バースデイきっぷ1日目ハイライト

画像1 はじめての「スマートEX」。交通系ICタッチするだけの新幹線は新鮮。
画像2 初っ端からプレミアムなやつ来た!
画像3 LEDからディスプレイへ。気がつかん間に進化してるなぁ。
画像4 噂の「シンカンセンスゴクカタイアイス」。母が買ってきたアイスを保存してたらだいたいこうなってるよなぁっていう固さ。でもスゴクオイシイ
画像5 特急南風のクロスマークめっちゃスタイリッシュ。
画像6 雄大な瀬戸内海。
画像7 瀬戸大橋を渡りきったところにある坂出のコンビナート群。
画像8 宇多津からはこちら。4日先取りの誕プレってことで。
画像9 宇多津駅と僕のキャリーバッグ。
画像10 四国で駆け抜けた「北びわこ号」。いろんなとこ走ってたんやなぁ。
画像11 伊予鉄道市内電車と松山市駅「いよてつ高島屋」。JRより10倍栄えてるやん。この高島屋って愛媛県民御用達やったりして?
画像12 松山市駅から延びる商店街のジブリの看板。なぜここに?
画像13 銀天街ってなんか映画みたい。
画像14 松山駅で聞いた「〇〇やけんねぇ」っていう方言。遠いところに来て聞くのなんか好きやなぁ🥰
画像15 哀愁のフードパンダ。街中でもたまに見かけたけど、Uberとか出前館には勝てんかったんやなぁ。

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。