高月町桜ベストとおまけ

画像1 北陸線高月駅南側。
画像2 古小こと高月小学校旧校舎跡地の桜の木と母校の校歌碑
画像3 長浜市立高月図書館出会いの森の桜。
画像4 国宝十一面観音の渡岸寺境内の桜
画像5 高月町柏原のバス停と桜
画像6 高月町柏原の桜とスイセン
画像7 高月支所の桜
画像8 高月小学校の桜
画像9 姫塚古墳の桜
画像10 父塚古墳の桜
画像11 高時川堤防の桜と米原方面へ向かう225系新快速
画像12 高月町馬上(まけ)国道365号沿いの桜
画像13 西野水道の熊注意の看板。余談だが、小学生時代よく熊出没情報を担任の先生から頻繁に聞いていたのを思い出す。
画像14 高時川堤防の桜
画像15 合併前の町章が描かれた我が町のマンホール
画像16 山岡孫吉氏生誕の地の石碑
画像17 高月町柳野中(やなぎのなか)余呉川沿いの桜
画像18 高月中学校の桜
画像19 高月町柏原 広場の桜
画像20 高月町地下道に飾られている挨拶運動ポスター。
画像21 高月駅前の銀河花壇とJAのビル
画像22 高月町森本 集会所の桜
画像23 兵神装備滋賀工場の桜
画像24 我が町のランドマーク日本電気硝子の煙突と桜。

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。