見出し画像

ミーターの大冒険 第二部 イルミナ 第3話  「甦りのミーター 甦りのファー・スター2世号」

ミーターの大冒険 第二部 イルミナ 第3話  「甦りのミーター 甦りのファー・スター2世号」

あらすじ

ミーターの体は4年間で完全に復旧し、無事に同じく修理されたファー・スター2世号に戻された。
 イルミナは当然無事だった。彼女の本体は、ターミナスの帝国辞書編纂図書館の地下からのコントロールなので、受動機さえあれば、どこにでも移送されるからだ。
 この4年間が彼と、この天の川銀河にとってきわめて重大なことになる。その理由については、読者の皆さんにはこの時点では取りあえず、伏せさせて頂きます。勿論ご理解されておられる読者は、大勢おられますこととは思いますが。

95
イルミナ ミーター、ミーター、目が覚めた? ファー・スター2世号にご帰艦おめでとうございます。4年ぶりですね!

ミーター なんで、俺はここにいる?
 君はイルミナか?君は無事だったのか?ファー・スター2世号もあの時のままだ。今となっては君を咎めやしないが、よくもファー・スター2世号は無事だったとは。

ここは銀河のどこなんだ?

イルミナ イオス星の4パーセークにあるシンナ星の軌道上に浮かんでるわ。ドースさんが、寝てるあなたをここに連れてくれましたよ。
 ミーターさん、この船も無事ではなかったの。修理でミーターさんが外に出たあと二度目のバーストが来て、この船体は大破してしまったの?
 でもドースさんと彼女のグループのロボットたちが来て、修理してくれたのです。その修理に、ラベンダーの液体を使ったのには驚いたわ。ミーターさん、なんで、ラベンダーなの?
 
ミーター イルミナ、俺の体もラベンダーのお風呂で直ったんだ。毎日10時間以上も浸かってさ。異常な熱さの温泉なんだ。それには訳があるって、レオナルドさんは言ってた。むろん、ラベンダーと言えば、アルカディアの農園しか考えられないけどね!その温泉というのは、薄紫色のとても薫りのよかった。お陰で生き延びた。体調もいい。

イルミナ ミーターさん、おかしいわよ。ロボットの癖して、「生き延びた」とか、「体調がいいとか」、まるで人間みたい(ヒューミン)な表現なんだから。

ミーター イルミナ、今なんて言った? 君、「ヒューミン」と言うのは、シリウス星系の共通語では、二つの意味があるって知ってて言ったのか?

イルミナ 「二つの意味」って?

ミーター 一つは、「人間モドキ」。
 二つ目は、「不死の従僕」。

イルミナ まあ!ミーターって、通訳・翻訳の天才!!

https://youtu.be/AKgjOCuW_MU

yatcha john s.

写真は、ダニール・オリヴォーの借り姿・宰相時代のエトー・デマーゼル。あるときはトランターのジャーナリスト、チャッター・ヒューミン。ハリ・セルダンを陰に日向に助ける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?