見出し画像

ミーターの大冒険 エピローグ 1 「アルカディアの亡骸は何処へ?」

72

ハニス 一瞬、遅かったみたいだな、ミーター!すまん。オリンサスさんの足のせいでな。

ミーター ハニスさん!それにオリンサスさんまで!

ハニス ミーター君、これから一人ボッチで辛いなあ!

アルカディアさんは最後に何かいってたかい?
 
ミーター ハニスさん。沢山言ってました。オリンサスさんの面倒を頼むとか、ハニスさんに頼れとか。後でゆっくりアルカディアから言われたことはお話するつもりです。
 
ハニス ミーター、ところで彼女の亡骸(なきがら)をどうする?歴代の女系先祖様らが眠るラベンダーのみはらしの丘か?

それとも不思議なベニス岬の洞窟のなかかなな?

アルカディアに繋がる歴代の女系先祖も多くここに葬られている。アルカディアはポエニッツ仕様のラベンダーのエキスがこの銀河を復興させることを知っていた。後にミーターが、それを実現させるのは、ずっと後の話しになる。

ミーター ハニスさん、そのどっちでもありません。初めはアルカディアは、お母様方が眠るラベンダーの丘にと言ってたんですが、何か気がついたらしくイオス星に運んでもらいたいと考えを替えました。もうじきイオス星からドースさんがやって来ます。ポエニッツ仕様のラベンダーのエキスをターミナスからイオスへ運ぶ船に一緒に乗せるよう言われました。

ハニス う~む、イオス星へねえ!
 さもありなん。
 「有限とは、弱さと優しさに包まれた無限」、すなわち「再生」。

ミーター 何ですか、ハニスさん?

ハニス いやね、イオス星の標語だよ!なにせ、データ収集はジャーナリストの本義だからね!ここだけの話、それにイオス星とくりゃ、ロボット。

ミーター ハニスさん。なんでそんなことまでご存知なんですか?僕と同じロボット?!

ハニス まあ、つまりはもうじき「ガールの500年」が近い、ということよ。
 俺は、ミーター君、あの鬼才ジャーナリストのジョウル・ターバーの弟子を自負しているんでねえ。なんちゃってね!

yatcha john s. 『ミーターの大冒険』エピローグ 1 「アルカディアの亡骸は?」

Photo はイオス星の朝焼けのイメージ

ベリス岬の想像図。アルカディアのラベンダー畑の先にある。ターミナス開拓時、ガール・ドーニックとベリス・セルダンとしばしば逢瀬を重ねたと言われる。この岬にジスカルド・ハニスは「ベリス文書」なるものを発見。それが、不思議にもアルカディアの書いた、『続・何度も何度も繰り返して』と一部を除いて内容が重なる部分の多いのに、アルカディア、ハニス、そしてミーターは驚く。その岬に彼女の亡骸を、とハニス考えた。

ミーター ハニスさん、そのどっちでもありません。初めはアルカディアは、お母様方が眠るラベンダーの丘にと言ってたんですが、何か気がついたらしくイオス星に運んでもらいたいと考えを替えました。もうじきイオス星からドースさんがやって来ます。ポエニッツ仕様のラベンダーのエキスをターミナスからイオスへ運ぶ船に一緒に乗せるよう言われました。

ハニス う~む、イオス星へねえ!
 さもありなん。
 「有限とは、弱さと優しさに包まれた無限」、すなわち「再生」。

ミーター 何ですか、ハニスさん?

ハニス いやね、イオス星の標語だよ!なにせ、データ収集はジャーナリストの本義だからね!ここだけの話、それにイオス星とくりゃ、ロボット。

ミーター ハニスさん。なんでそんなことまでご存知なんですか?僕と同じロボット?!

ハニス まあ、つまりはもうじき「ガールの500年」が近い、ということよ。
 俺は、ミーター君、あの鬼才ジャーナリストのジョウル・ターバーの弟子を自負しているんでねえ。なんちゃってね!

yatcha john s. 『ミーターの大冒険』エピローグ 1 「アルカディアの亡骸何処へ?」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?