見出し画像

【あんスタ】イベント・幻灯機

3月15日スタートのイベント「投影 心を映す幻灯機」

...SwitchPが丸1年待ち続けた、待望の新曲箱イベントです。
長かったよ!!!まさかの大トリ!!

星5、つまり今回の主役は宙。
Switchの希望である宙が、ズ‼︎初の曲でセンターなんて素敵ですね!
しかもなんて柔らかくて幸せそうな素敵な笑顔なんでしょう!

なんか予告が不穏な気がしますが...

興奮したSwitchPの、イベント全般に対する感想を残させていただきます。

イベントの走り方については、別の記事にまとめました!

それではどうぞ!


1.新曲「オモイノカケラ」

...開いた口が塞がりません

なんだこのMVのクオリティは!?!?!?

ほとんどライブ形式の映像だった中で、さらに一歩踏み込んだMVになっていましたね。リアルアーティストのMVみたいで感動しました。

いや......つか......っ、衣装かわいいな!?!?

画像1

Switchの和風テイストの衣装と言えば招福宴学院祭になりますが、それよりも中華っぽいですね。

画像2

⬆︎招福宴衣装 / 学院祭衣装

いや、今回の衣装は和服じゃないんですけど、パッと見の印象がそれらに近いです。
赤のひらひらが金魚みたいで、MVの色合いや提灯と合わせて、夏祭りの雰囲気を思い出しました。

画像3

画像4

なんだか懐かしい気持ち。

この懐かしさ、ストーリー内で宙が見つけた古めかしい”幻灯機”を連想させますねぇ...

新曲衣装1発目はSwitch王道のスポーティっぽい感じか、魔法使いらしい方向性でくると思っていたので意外でした!

画像5

⬆︎Switch初代ユニット衣装 / ハロウィン衣装

曲調も、Switchらしいテクノポップではあるけれど今までにない感じですよね。優しくてそっと寄り添ってくれるテンポは今までと同じなんですけど、う〜ん洗練されたというか、リアルアーティストっぽい?MVと一緒の新鮮感!

画像6

MV・衣装・楽曲共に、私は新しいSwitchを感じました!
まさにズ‼︎初の新曲にふさわしいものだと思います。


2.シナリオ

画像7

今までのSwitchを知っている人なら、誰もが心にジーンとくる話でしたね。実は1歩前に踏み出せていなかった宙が、前に進む物語です。
確かに、今まで散々やってきたのは夏目とつむぎの話が中心で、Switchの物語としてはあまり宙に視点が当たっていませんでしたものね。

画像8

⬆︎プレアデスの夜 星に名前を / 第七話
将来について、夏目の葛藤を描く

画像9

⬆︎エレメント 灰は空に帰す / 第九話
革命のために奔走するつむぎ

校内活動に消極的だった2年生夏目くんにとって、宙ってケッコー原動力になっていたじゃないですか。
サンシャワーフェスタにしろハロウィンにしろ。

画像10

⬆︎サンシャワーフェスタ / 第二話

画像11

⬆︎マジカルハロウィン TROUBLE MALER/ 第一話
おねだりする宙に対する夏目。この後、激甘に了承する

過去から完全に進み切れていない夏目くんやつむぎにとって、宙の純粋さや優しさって心のよりどころだったんですよね。
夏目くんから見て宙は守べき存在であったし、作中で不安を抱えて悩んだりと葛藤していたのは常に夏目かつむぎでした。

宙は精神的な壁にぶち当たってない。

画像12

⬆︎招福宴 魔法の集 / 第三話
夏目の教えを自分なりに飲み込み、一人で解決しようしていた宙。
めっちゃ素直でいい子。反発は一切なく成長する。

宙の体力のなさというか、感覚が鋭すぎるが故の反動は、アイドルとして弱点には描かれていましたがその程度。
宙は行動力がありますし、何よりも優しく穏やかなので他人とぶつかることも、文句をいうこともなかった。

それって、現実においてはもちろん、このあんスタ世界の中じゃ珍しいですよね...

じゃあ宙の本音ってなんなの?宙は我慢してたの?もっと言いたいことがあった?そんなこと考えてもみなかった。

それが見えたのがネクストドア...というかズ!!でした。

画像13

画像14

⬆︎ネクストドア「エピローグ③」
宙が夏目とつむぎに自分の寂しさを伝える。

今回の幻灯機ストでも、宙は自分の本音を我慢せずに出してくれましたね。しかもネクストドアより踏み込んで、もどかしい現状の中で自分がSwitchのためにやりたいことを話してくれました。

自分のために2人が頑張っているから何も言えない、見守ることしかできないという現状から、勇気を出してくれたんです。
宙が夏目とつむぎに今まで見せていた姿はもちろん嘘なんかじゃないんですが、一歩進んでくれた。それってどんなに信頼していてもとても怖いことだったと思います。

画像15

⬆︎幻灯機「Monument / 第四話」
Switchの運営をすることになった宙

でもそれできたのは、背中を推してくれたスバルのおかげだし、そしてやっぱり、宙自身が2人のために、前に進みたかったからですよね。

いやみなさんもユーザーネームで書いていましたが気持ちがわかりますよ。幻灯機よ、埋まってくれてありがとう
大吉よ、掘り出してくれてありがとう
スバルよ、本当にありがとう

画像16

⬆︎幻灯機「Monument / 第三話」
ごめんスバル、ぶっちゃけ怖いよ!?
しかし、ぶつけられた言葉を悪意的に受け止めずに向き合う宙とは、相性がいいのかもしれませんね。

それにしても、宙は本当に成長しましたね。

画像17

画像18

⬆︎幻灯機「エピローグ②」
宙がみんなに見せたかったもの、大好きなもの...それはかけがえのないSiwtchの今。

きっかけはスバルですが、その言葉を流すこともできたと思います。
ちゃんと考えて、向き合う覚悟を決めたのは宙自身の力。
つむぎと夏目くんも、宙の言葉を受け止めただけですから、今回は。夏目くんは中盤迷走していましたけども笑

宙が、先輩の提案ではなく自分から「Siwtchのことは任せて欲しい」って言ったのは宙にとって、Switchにとってとても大きなことです。

停滞しないあんさんぶるスターズの物語に感謝を。

もしかしたら、将来的にはリーダーとしての宙の姿を見ることになるかもしれない、そんな未来を思わせるSwitchでした。

画像19

⬆︎幻灯機「エピローグ②」


3.歌詞

シナリオを踏まえて、曲を聞いた感想を。主に歌詞について!

画像20

今回の作詞家さんもこだまさおりさんです。もう定番の方ですよね。グループ全体のこともキャラ単体の心情もしっかりと考えてくださって、しかもそのユニットのファンが求めていることを描いてくれる。五体投地です。

いつも通りSwitchが私たちの不安にそっと寄り添ってくれる歌詞になっていますが、今回は ”彼ら自身” の不安と決意、そして希望を強く感じました。
さすがイベントと楽曲が直接連動するズ!!の新曲です。

本人たちにとって意味がある曲と言ったら、Switchの他の曲だとやはり「Galaxy Destiny」ですかね。
う〜んいつかワンダーゲームの心境を意識した曲も聞きたい...

⬆︎ユニットソングCD第3弾 vol.09 Switch
視聴2曲目が「Galaxy Destiny」
Switchにとって伝説的なイベント、「迷い星*揺れる光、プレアデスの夜」がモチーフになっている。

題の「オモイノカケラ」は、Switch曲初の日本語です。いいですね、ストレートに心に届きます。
歌詞全体を聞いていて、オモイノカケラという単語からは”儚さ”のようなものを感じました。

画像21

揺れてるオモイノカケラ
触れたら聞こえてきそう
君から伝えてほしいな
「オモイノカケラ」歌:Switch より引用
(耳コピ)

相手を想っているからこそ距離が離れてしまったSwitch、気持ちは分かっているのに伝えられない寂しさ。

う〜〜ん、Switchのその心境を思うとここの歌詞...

号泣。

画像22

あの日話してくれたキレイな夢
今は忘れてしまうくらいに
もうキミ自身だね
不安がることはないさ
_____オモイノカケラ 歌:Switch より引用

Bメロのここの歌い出し、夏目とつむぎの声がピッタリ合わさってとても綺麗ですよね。相性がいい...
そんな夢を歌う2人にそっと話しかける宙が、不安に思う心を包み込んでくれるようで、心が溶かされました。

画像23

しかしこの最後の「不安がることはないさ」ってフレーズ、まさにSwtichの3人が互いにかけて欲しかった言葉でもありそう。

過去の続きの未来で待つ 今日をみせるから
_____オモイノカケラ 歌:Switch より引用

このMV最後のフレーズすごいですよね。
Switchじゃないですか涙

過去の続きはつむぎ、
未来で待っているのは夏目、
そして、そんな大切な過去と未来を繋ぐかけがえのない今日を見せるのが宙。

画像24

画像25

そしてつむぎと夏目の手を取り、真ん中で幸せそうに笑う宙。

......あああ

Switch!!!!!

ありがとう。

なんだかSwitchっていう魔法は、宙自身でもあったんだなぁって...思いました......

宙!宙!本当にいい子だ!
宙がししょ〜とセンパイのことが大好きで、好きだから二人に負担をかけたくない、ずっと一緒にいたいって思うからこそ臆病になっちゃうところ。
ちゃんとつむぎも夏目も分かってる。
みんな分かってる。
分かってたんだ......

あぁ〜〜〜ソラ!!!!!!!!!

4.走り終えての感想

直前まで完凸か1枚か悩んでたんですが、宙の笑顔を見て決意しました。
Switchのために走らなくていつ走る?

2,200万ポイントって果てしないですね〜とても疲れました。でも、オモイノカケラは何回周回しても飽きないほど好きな曲調と歌詞でしたし、エキスパートもフルコンできたので、安定して周回できたと思います。
フルコン安定するまで五回くらいミスりましたけど...

画像26

初めて完凸まで走って思ったこと。
余程好きじゃなければここまで走るのは難しいですね。課金額はもちろん、時間と労力が大きすぎます。
あんスタという作品全体が好きですけど、Switchじゃないと完凸はできませんね...たぶん。

いや、でもシナリオと楽曲とイラストがSwitchらしくて本当に素晴らしかったのと、宙のSCRが良すぎたのでこの9日間少しの気力も失わず、正気に戻ることなく走りぬくことができました。

画像27

SCRの力はでかいですよ。

今回のSCRは、色合いが大きく変わるのではなく、衣装の白と深緑が反転するっていう形で、残りの二人と並んでも浮かないんですよ。
むしろMVと楽曲の構成上、宙の衣装が反転してるのがしっくりくるくらい。
二人の真ん中にたつ宙、めちゃくちゃハマってません?本当、頑張って走って手に入れて良かった...

画像28

でもやっぱりお揃いが好きなので、オモイノカケラ聞くときは通常カラーで再生しちゃいますけど!

画像29

その代わり、みんライで宙を連れ回しています!出会った人はよろしくお願いしますね。

画像30

ちなみに最終順位はこんな感じでした!
ミュでこんなに高順位ははじめてで、やっぱり嬉しいです!

あ〜Switchに大トリがもらえて本当に驚いたことから始まった箱イベ。とても楽しんで走ることができて良かったです!終わってしまったのが寂しくて燃え尽き症候群になっちゃいそう...

これからイベントもガチャも二周目になりますし、あんスタ色々と楽しみですね!4月2日のスタライ5thを期待感がやばい...!!

6周年にも備えて、これからもあんスタライフ楽しんでいきましょ〜!
ここまで読んでくださってありがとうございました!

当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K


2021.3.25修正 幻灯機全部誤字しておりました、恥ずかしい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?