見出し画像

Alexa導入記

英会話ができるようになるため、まずはスキマ時間の活用から…
ということで、購入。


(1)Echo Show5購入

液晶付のVer.はブラックフライデーセールで安くなって
「いない」
版だけど、Amazon Musicの歌詞シャドーイングも
やりたいなと感じているので定価ベースで購入。


(2)USAアカウント作成(挫折)

AmazonのUSAアカウント(要は本場のやつ)の方がAlexaとの
chatが長く楽しめるそうなので、USAアカウントも作成した...

(こちらを参照した)


...が!

後から分かったのは、USAアカウントを作らなくても
言語設定をEnglishにすればある程度は普通に会話できる。


(3)スキル対応言語の壁

基本設定のセットアップ後、English Journal やキクタンのアドオン的なもの(スキル)を追加したところ

これらのスキルは「対応言語:ja」ということが判明。

まじか…!!!!!!!!!!

「Hi,Alexa!!~~~~」と英語でAlexaに話しかけることと、
「English Journalを起動する」は両立しないということが判明。

日本語で「English Journalを開いて」じゃないと反応しない。)

ということで、言語設定はJapaneseに戻す…。


(4)音楽を聴く

「ブルーノ・マーズを流して」とか「POPSを流して」で
「Amazon Musicから再生します」と答えてくれた。

歌詞表示も可能で、これは使える…!
しかも 歌っている所が分かるようにテロップに色がつく。
(ディスプレイに張り付いてないとダメだけど。笑)

「あ~、こういうフレーズは語感を詰めて喋るのか~」みたいな
感覚が素人ながらも分かる(気がする)。


(5)まとめ(個人的所感)


Alexa導入にあたり

・Amazon Primeに入ってないと魅力なし。
 無料ではAmazon Musicのアカウントが作れない。

 Echo Showで撮った写真を Amazon photoにアップロードできるし
 Echo Showのディスプレイ背景をAmazon photoから
 ランダムに選んで設定できる。


・週間天気予報をディスプレイしてくれるので便利
 いちいちスマホで調べたり、「木原さ~ん、ソラジロー」を
 chkしなくて良い。笑


・Sony社製の「マルチファンクションライト」との併用が
 めちゃくそ便利。
 Echo Showからの音声をこのスピーカーから出力するように
 設定したり、テレビ/エアコン/照明を声で操作+
 外からアプリで操作可能。

 両手が子ども対応で塞がっていても、ストレスフリーに操作。


https://www.sony.co.jp/Products/multifunctional-light/


 【 総評:オススメ 】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?