見出し画像

ウェブデザイン技能検定を受験した話③

前回、この検定の2級に【実技試験のみ】合格し
筆記試験が不合格だった
ので、再試験をしてきました。


↓前回の話


今回は筆記試験、いけた!!!!!!!!!!

そして、3/25の合否発表で…受かった!!!!!!!!!!


泣ける…夜勤(子どもの夜泣き対応)しながら
明け方とかにコツコツ勉強した甲斐があった…(;へ;)

前回 不合格となってから勉強方法を少し変えたので
備忘録としてメモ。


(1)今までの勉強方法

今まで株式会社ウィネットが販売・提供する、
公式テキストのネットチャレンジを積極的に利用していた。

カテゴリ毎に問題が分かれているので、苦手分野は集中的が勉強できて
これはこれでお世話になった。

ただ、ずっとやっていると問題の内容も覚えてしまうし
もっと直近の(HTML5~とかCSS2.1~)の問題が欲しいと感じたので、

↓こちらのサイトでアカウントを作って、ひたすら過去問を解きまくった。


(2)過去問クラブの活用

この「過去問クラブ」は、アカウントを作ると問題の正答率を記録してくれるので 苦手問題対策たるものができる。
控えめに言って便利!

公式サイトでは直近3回分の試験問題(しかも解説はなし)のみの
公表の一方で、過去問クラブは「少し前だけれども割と新しい問題」が
超ドッサリある。
特にphpの実務経験がない自分にとって、php系の問題がたくさんあるのはありがたかった。


(3)勉強時間

それまでは公式テキストに書き込みをして「紙に書いて覚える」を
やっていたけれど、この勉強方法にしてからはひたすら解いた。
ラスト1ヶ月で300問くらい。

1日最低でも20問(1回分の試験量50%)をやるようにして、
必ずミスするので調べたりなんかして1時間~2時間くらい勉強した。
(子どもがいるとこれが限界だった…
 若い時にもっと勉強しておけばよかったと後悔。)


(4)受験した感想

「あ、これ進研ゼミでやったやつだ!」が、少なくとも3問はあった。笑
ちなみに、選択肢の内容も並び順もそのまんまだった。

過去問での受験対策は、本当に大切と感じた。

調べてみると、HTML5の認定試験もあるようなので(要5年毎更新)
今後はせっかく得た知識をこちらでも生かそうかな…と考え中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?