見出し画像

竹。腰カゴを編む

竹細工部合宿2日目。



ようやく底編みができました!


立ち上げを癖づけて、、、


まずは1辺。角を出します。

こんな感じ!


4辺立ち上げて、角が出ました!

目を整える、こーれがなかなか難しい


輪っかを作って
はめる!


ふちを編みます。3段階あっだけど、終盤だったのもあって余裕なく、写真どころではなかったわ。笑

力竹を入れて、底を作って、はめて、
か・ん・せ・いーーー!!!!!

手取り足取り、師匠と助手に教えてもらい手伝ってもらいながら、何とか仕上がりました!!
お留守番してもらった家族にも感謝!

ついてけないかもなーと思っていたから感無量です。

戸崎さん、なつさん、ミキちゃんにまーさん、そして家族にありがとう!

前回はアラブ、今回はエジプトごはん、めちゃくちゃ美味しかったCafe Fairuz 素蘭さんのごはん!(パノラマ市場で隔週?日曜日に買えるそうです、予約可らしい)

おまけ

癒し❤️

そして2回続けて忘れ物。
一度帰り、片道30分かけて取りに行くという、、笑。末っ子と、ドライブしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?