コーチング配信の細かい感想

師匠のお話ものすごくわかりやすかった。自分の頭の中にあることを自分以外の人にわかりやすく、かつ今回の場合は大衆にわかりやすい形でお話しされていて本当に人としての能力の高さを感じた。
相手の選択肢を絞らせて、自分が優位に立った状況で勝負しに行く。半分より多くの優位性を持った状態で勝負して外して初めてエイムのせいにする。ってお話を聞いて自分の勉強にも凄くなった。
それに、ゲームでもそうだけど仕事や人付き合いにおいても何かの場面で使えるお話だったんじゃないかなぁと思った。

師匠のゲームに対する理解度。こうしたらこうなるっていう考え方が経験則からか、はたまたひらめきからか(おそらく前者)奏斗くんに足りないものを的確に理解してそれをしっかり伝えていくところが素晴らしかった。

奏斗くんの理解度と視野の広さ。師匠の言ったことをすぐに理解できること、それを次のマッチで実際にやってみるところ。こうした方が良いんじゃないかって言われたことをプレイ中に自身でも感じたり発言していたこと。
常に多数の選択肢を持った状態でゲームプレイしていることを改めて感じられて尊敬の念を抱いた。"気付き"の多さとセンスがすごい。
自分からも「これってこうした方が良いですか」って自分で考えてたことを具体例を持って聞きにいく姿勢に向上心を感じられて良かった。

師匠と奏斗くんの関係性。師匠がご自身の配信で(奏斗くんは聞けない状態になってる時)今まで誰のコーチも引き受けなかったけれど初めて連絡もらった時にものすごい熱量だった事や、引き受けてよかったって仰っていたこと自体聞いていて嬉しかったのに、それをその後奏斗くん本人に伝えていたのが凄く素敵だなぁって思った。
ご本人に言わなくても良いし言わない人も多分世の中には居るんじゃないかなって思うのに、しっかりと伝えてお互いの気持ちを共有し合って関係性を高めているところがいいなって思った。

褒められて嬉しそうにしているのが声色から伝わってきて見てるこっちも凄く嬉しかった……めちゃくちゃ褒めてくれるやん……
あと序盤ガッチガチに緊張している奏斗くんが珍しくて、普段と違う姿を見られたのもよかった〜

コーチング自体、全然いつも裏でやっていることを表でやってくれて、見せてくれて、共有してくれて、凄く嬉しかったし私自身も勉強になることが多かったので本当にありがとうの気持ちでいっぱい

これからも応援しているし今年中に芋3踏めることを期待しているしレディに上がるのも楽しみに待ってます…!


【追記】
お師匠さん、奏斗くんがやらかしたところ、わざと何回も繰り返し流してたのユーモアありすぎて好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?