見出し画像

2nd World Tour"MANIAC" ENCORE in京セラ感想〜圧倒の0225〜


2日間、まずはFFの皆様お世話になりました。
昨年6月のライビュの時期は一人ぼっちだったのに、今は会場でいろんなSTAYと「楽しもうね!」「楽しかったね!」と言い合えたこと、本当に幸せでした。ありがとうございました!

そして…キジュ達…!!本当に本当に、全員!かっっっっっこよくて可愛っっっっっくてダンスも歌も日本語もMCもうまっっっっっいし、なんだアレは?!?!

あんな世界がこの世にあったなんて、そしてその空間の一部に生でなんて、いまだに信じられません。
本当に現実だったのかな……

細かくレポとかはできないので、単純に自己満の感想文を残します。レポじゃなくてマジで感想だから需要ありません。


2月25日。


25日は、まずお席がありがたいことにステージゼロ距離!音響スピーカー真ん前!でした。
会場に入った時点で舞台に圧倒され、手は震え、開演前なのにまるでこれから極刑でも受けるんかみたいな顔して、友達と放心してました。


そんな中始まった公演!


始まり方、私大好きなんですよね。
低音が胃袋を震わせて、徐々にイントロのメロディーが少しずつ聞こえてきて「スキズのライブに来たんだ!」と実感させられる感じ。
名前はなんや知らんけど、ステージ天井の筒みたいなやつがだんだん上がって、彼らの実際のお姿が足元から見えて行く感じ。
立っているだけの彼らの、シンプルだからこそ圧倒的で神々しい佇まい。


それが目の前で、直接見えた時の、衝撃と感動たるや…!!


そしてピリちゃんの低音爆イケ「Let's go!」で始まるMANIAC。すごい、歌ってる、歌ってる!キッズが歌ってる!!


そこからあとはもう、目の前で起こる現実に着いて行くのが必死だった。
皆、綺麗!背高い!足長い!鼻高い!
センステでコミジュル(Venom)終わってから、バンチャンさんが笑顔でステージに走ってきてた横顔が見れたんですが、その横顔がむっちゃ美しくて強烈に印象に残りました、鼻高かったわ〜〜〜〜〜〜。めっちゃ、芸能人を感じた!!
あの距離で鼻高いと思うんだからきっと間近で見たらもっと高いよね。
普段テーブルの上に収まらなくて大変な思いをしていないだろうか?振り返る時に人にぶつかったりして肩身の狭いおもいをしていないだろうか?と無駄な心配をしました。

MCでは、皆日本語が前よりもっと上手くなってて凄いなって思った!バンチャンだけじゃなくスンちゃんまで関西弁話してくれて嬉しかった〜!
関西住みなよマジで。財力STAY、箕面か帝塚山に家買ってあげてください。

この時ありがたかったのは、チャンビンさんが「周りの目は気にせず、主体性を持って叫べ」と言ってくれたこと。
チャンビン先生がそう言うなら!って沢山声出せた。
そしてハンさんのちょっとだけだけどVOLCANO!各位!!!🥹聞いてた?!🥹🥹
日本でVOLCANO聴きたいってわがままが叶った!!湧いた〜!
「皆さんを想う気持ちは炎より熱い❤️‍🔥って言葉にちゃ〜〜んとメロメロに溶けちゃってうちわで心臓冷ましたわ。いつかガチのVOLCANOも生(き)で聴きたい!
あと冷静にアイエンさんなんであんな可愛いんですか?!
ちょっと本当になん、な、えぇ?!マジでカッコいいし可愛い、何あの輝き?!アイエンさんのあの立ってるだけで可愛いオーラ、本当に、羨ましさすら感じます。
「今日は沢山よしよししてくれますか?☺️って言われたからうちわ抱きしめてやったわ。こねくり回させてください。



音響スピーカーが目の前だったことで、ラップとバラードが特に胸にズドンときました。

ソリクン始まる前のチャンビンさんのラップ、マジで痺れた!ぱぴぷぺぽってソ・チャンビンのために生まれてきた発音なんだと思う。

「俺様の名前はなんだ!」
\ソ・チャン・ビ〜〜〜〜〜〜ン!!/

↑これさせてくれて本当にありがとう。生まれてきてくれてありがとうと本気で思った。


あとハンさんもI GOT IT歌ってくれて嬉しすぎた!!!!!各位!!!!🥹(以下略)
めっちゃかっこよかった。アガリ歌ってる時のノリノリハンさん大好き。大好き。あんな神技をしれっとやってのけるなんて素敵すぎて本当にうっとりした💕

バラード曲のWaiting for usの後は、メンバー分割パート。
リノさんは優里さんの夏音、バンチャンは米津さんのKICK BACK!こうやって日本語曲を準備してくれる優しさよな…泣けた…
さらに!この日なんかテンション高かったのかリノさんの「スンミンさんのも聴きたいな!」って無茶振りにより、急遽スンちゃんも歌うことに!(クソありがてえ!!!!)
バンドメンバーの方々とコソコソしはって、歌ってくれたのは優里さんのドライフラワー。
スンちゃんが大事に大事にとってる曲だって言ってくれて、その気持ちが歌に乗って届いてきて。私せっかちだからバラード曲は苦手なはずなのにマジで泣いたし大好きな曲になりました。キジュが歌うことで逆に好きになる日本語曲も多くて、楽しいな。

泥水(Muddy water)のクールすぎるステージが終わってから、聴いたことあるピアノのメロディーが…!!

THE SOUND!!!
マジでこっからがむちゃむちゃくちゃ熱かった!
THE SOUND→case143が1番掛け声大きかった。盛り上がってたなー!!!
皆で一緒に盛り上がる感じにテンション上がって、「楽し〜〜〜〜!」って叫んじゃった。キジュ達も嬉しそうだった!!
曲が終わった後に「もっかいコール聞いていい?」って言われるの嬉しい。


最高潮に盛り上がってから、へレベ(Hellevator)→TOP→Victory song(スンジョンガ)の流れも好きすぎて!
へレベ実は色々と思い入れのある曲で、私ちゃまじゃなかったらへれべちゃんにしてたかもしれないぐらいCharmerと同じ高度で好きなんです。
メンバーそれぞれの良さが最大限に出る曲だと思うんですよね。
語り出したらすごい長くなっちゃうのでこの手の話はまたいずれの機会にしますが、推しに特化して言うとハニのクリアな高音だからこそ、へレベの切ない歌詞が心臓に突き刺さる。
当時実力不足でパートをワンフレーズに減らされたイエニのパート(字面だけでもムカつくからもっとParkさんのこといじっていいよイエニ。てか彼絶対いじってるよね超好きなんだけど)も、スキルを上げた今めちゃめちゃ美しくて印象的なサビになってる。
これを生で全身に浴びれた!!本当に幸せに思いました。

最高にかっこいいステージが終わり、アンコールミッション!STAY可愛くてダンス上手かった〜!あの時間って皆が皆を全肯定してて、空気があったかくて好き。
ミッションクリアで始まるTime Outのイントロは本当にテンションあがるし、トロッコ乗って再登場してくれたメンバーたち!✨…見て、白目剥いた!!なにあのハニイエニのビジュ!!!!

このお写真には無いけど眼鏡!!眼鏡!!可愛い!
大好きすぎて泣きそう!!お願いだからデートして!


この辺りからもう私は完全にポッポズの乙女と化してしまいました。
CIRCUSのイエニが舌だしてんの見て鳥みたいな声出た。
スパボ(Super Board)のハニの六甲〜🎶にアホみたいにうちわ振った。
ポッポズがオタハートしあってた。
グータッチしたりしてた。
ポッポズ、横にいるだけでテンションあがった。ま、そんなこと言い出したら大体横にいるから常にあがってたんですが。


そして最後の挨拶と、お別れ曲。
ここでチャンビンさんのメッセージによりご家族が観にいらしてると分かるんだけど、そのうえで「僕たちを誇らしい息子にしてくれてありがとうございます」という言葉が1番記憶に残ってる。なんて優しい言葉。
異国の地でドームを埋めたのも、オリコン1位も、全部全部キジュ達自身の実力なのに、そんな考え出る?私なら出ないね。ほんまに胸が熱くなりました。


前回のライビュの時も、私も彼らみたいに周りに感謝を伝えられる人間になろうと思わせてもらえた。
推してて、彼らのような人格に近づきたいって思えるところが、私がスキズを推す理由です。


貴方達にまた会えるまで、私も周りを大切にするからね。人間として、ちょっとは胸を張れるように成長したい。そんな気持ちになりました。


これは事実かどうか定かではないので妄想として流していただきたいですが、恵まれたお席だったのでペンサもギリ頂けたかもしれないし!それを噛み締めてまた生きていきたい!
推しとは微塵も目合わなかったけどな!!笑(ちょっとイエニとは目が合ったと信じたい。笑)
(でも、正直自分が嫉妬しちゃわないか心配だったけど、キジュ達が嬉しそうだから他のSTAYへのペンサも全然めっちゃ嬉しかったです)

(以下ペンサ記録ゆえちょっと閲覧注意)
当日私はCharmerと書かれたイカれマスクを付けてたんですが、バンチャンが気付いてくださったかもしれません。「わあ!」って驚いた顔してた。Charmerペンとして個人的にメンバーの中でCharmer愛を1番伝えたいのはバンチャンなので、1%の可能性だけでも十分すぎるぐらい、嬉しかったです。Charmer愛する者としていつか直接、この愛と感謝を伝えたいな。
あとなんかなぜかリノさんと顔顰め合いっこした気がしました。楽しかったなぁ。

(※全部都合のいい妄想であり、事実とは異なる恐れがあります)
(※でも異なるかどうかを知るのは彼らだけなのでね♡笑)

スキズにとっても、私にとっても、人生初の京セラライブ。本当に素敵な景色でした!
26日については、特に特に印象深い、サプライズのことなどについて記事また書きます!✨

P.S.初の生のCharmerは、今私聴いてるんだと言う実感が追いつかぬうちに終わってました。
けどセンステ行かなかったからラスサビも生で見れて嬉しかった。


2023.02.25
ちゃま\YES!/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?