見出し画像

【アニラジ】FGOラジオの「カルデア・ボイスレコード」回をまとめてみた

【はじめに】
この記事では、「FGOラジオ」こと『Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局(Plus)』の不定期コーナー『カルデア・ボイスレコード』があった回を、まとめて振り返っていきます。

『カルデア・ボイスレコード』は、台本的に言えば、スマートフォンゲーム『Fate Grand/Order』の出演声優がボイスコメントを寄せるというコーナーで、FGOオタクの本音的に言えば、

・『スタジオゲストに呼ぶことが困難な、今話題の豪華ゲスト』が登場
・新規ボイス収録のついでに録音してくれることが多い
・つまり、ゲーム内での新規ボイスが期待できる!

のです。過去どういった方々が登場されたのか、早速、見ていきましょう。

2018年度

♯081 2018/07/27 坂本真綾(コーナー発足前)

新サーヴァント・ワルキューレの声がみにゃみだとリスナーに気づいてもらえたこと、そしてワルキューレの絵が、どこからどう見ても武内崇さんの絵だという事実に、すでに涙(と鼻水)をティッシュで吹いていたみにゃみ。

シグルドを紹介し終えた29分50秒辺り。急遽差し込まれたボイスを聞くと、

サプライズ・ボイスコメントとなる『坂本真綾』さんがFGOラジオ初登場!ここでの2人の反応が、想像以上にオタクだったこともあり、恐らくその後のコーナー化に繋がったものと思われます。

♯096 2018/11/09 東山奈央

24分過ぎ、新コーナーとして始まった『カルデア・ボイスレコード』。まずBGMにテンション爆上がりのみにゃみ。初回コメントは東山奈央さんです!

茨木童子(イバラギン)について語るのは初めてという東山さん。水着姿に『鬼キュア』など、話題のテーマについてもノリノリで語ってくれました。

♯103 2018/12/28 早見沙織

22分前あたりからの第2回も、全員がWin-Winなコーナー。演じたキャラを列挙しての名乗りに思わず「たくさん役を演じさせて」もらっていると語る早見沙織さんが番組初登場。

メルトリリスを長く演じてる内にSっ気が抜けてきてしまい、ディレクターから『もう少しSっ気を』という指示が飛んだという話から始まり、結構な長尺で全キャラについて話してくれました。

♯113 2019/03/08 小松未可子

年明け一発目は、玄奘三蔵役の小松未可子さん。2人に対する呼びかけに、多少のぎこちなさがありつつも、『りえりー』でなく普段のりえちゃんに。あまり接点が無いという田中美海さんには照れつつも『みにゃみ』と連呼!

現場では島崎信長さんなどに語ることはあるものの、公共の電波では初めてFGOについて語るみかこし。玄奘三蔵に始まり、ヒルドで締めるという声幅の広さに、りえりーも堪らず『声優さんって凄くない?』と興奮。

さらに、ワルキューレの声優3人(田中美海、小松未可子、雨宮天)によるご飯会を開催したいとの提案に、りえりーも回し(ご飯会の回しって何!?)として参加することが決まりました?!

♯115 2019/03/22 雨宮天

そんなご飯会開催が決まった翌々週のゲストが、もう一人のワルキューレの声優【雨宮天】さんでした。

スルーズの演技の難しさを語りつつ、ご飯会にも意欲的な雨宮さんでした。その後、実際に「ワルキューレご飯会」が4人で開催されたんだそうです。

2019年度

♯136 2019/08/16 水瀬いのり

2019年度から「Plus」となり3人体制となったFGOラジオ。大久保瑠美さんにとっては初の「ボイスレコード」となった今回、水瀬いのりさんが登場。

♯166 2020/03/13 櫻井孝宏

実に半年ぶりとなる「ボイスレコード」は、初の男性コメント・ゲスト! ゲームでもお馴染みの「マーリン」役を演じる櫻井孝宏さんです。

大久保さんにとっても(デジモンのテントモンを始め)子どもの頃から慣れ親しんでいる櫻井さんの声だけあって、Twitterの実況欄は今までと明らかに違ったスピード感に。大久保さんも「ただのオタクに戻っちゃう」と本音。

2020年度

♯181 2020/06/26 小松未可子

企画史上初の「2度め」のコメントを寄せてくれたのは、小松未可子さん!

ほぼ1年前になってしまう「ワルキューレご飯会」の思い出を、とても楽しげに話してくれました。ちょうど「食事会」を開催するのが難しく懐かしい時期だからこそ、このコメントは刺さりましたねぇ。

♯185 2020/07/24 ファイルーズあい

2ヶ月連続での「ボイスレコード」。今年話題のサーヴァント・清少納言役を演じた、ここ数年話題の声優「ファイルーズあい」さんです。

FGOに出演するならエジプト関係と思っていたら、まさかの『清少納言役』という事務所からの連絡に驚くも、キャラを見て納得というファイちゃん。男性作家さんの書いたギャル語を修正するなど、パリピな清少納言ちゃんの役作りにも尽力してくれたそうです。

♯205 2020/12/11 千本木彩花

(りえりー居ないから?)結構すんなり入った半年ぶりのボイスレコード。「静謐のハサン」役を演じる千本木彩花さんが番組初登場!

本(ぼん)ちゃんとは同学年で、サーヴァントの登場タイミングもほぼ一緒だったことを懐かしがるみにゃみに対し、千本木・田中の2人が同学年なのを再確認するるみるみ。

るみるみが千本木さんに初めて会ったのは20歳手前ぐらいだったけど、そこから2年ぐらい会わないうちに急に大人になってた。みにゃみが年相応なのに対して、本ちゃんは年齢以上に大人な感じがするとるみるみが語ります。

2021年度

♯237 2021/07/23 花守ゆみり

半年以上ぶりで待望の「カルデア・ボイスレコード」。堪らず待ちきれずに思わずみにゃみのタイトルコールに被せてしまう李依さんの高揚感たるや。

落ち着かないのも、それはそのはず。だって、ネモ役の花守ゆみりさんが、今回ボイスレコードを寄せて下さったのですから! 21分あたりからです。

りえりーとは『ゆるキャン△』などで、みにゃみとは『灼熱の卓球娘』などでレギュラー共演も印象的な花守さん。2人に対する呼びかけから始まり、

花守「この次の質問が……ww(失笑) 『りえりーは、女性声優が演じる小さい男の子の声が好きなんですが』って(台本に)書いてあるけど良いの? 好き? そっか好きか、良かった。」

と、根っからの優しさ(+多少のSっ気)から、りえりーに問いかけると、音声の入らないのに、花守さんの問いに独り言で返事をしていたそうです。もともと、Fateシリーズを知っていた花守さん、長く続くコンテンツに自分の声が搭載されたことを感慨深く語り、コメントを締めていました。

普段「ゆみりちゃん」呼びなのに、畏まって「ゆみりさん」呼びするりえりーは、終始表情がニヤケっぱなし。『演じる上では、性別を必要以上に意識しない』姿勢+ディレクションにショタ学教授の高速詠唱が始まる一幕も。

♯247 2021/10/01 増田俊樹

櫻井さん以来、実に1年半ぶりの男性ボイス・レコードは、マンドリカルド役の【増田俊樹】さん。

冒頭、声を聞いた瞬間に突っ伏す田中さんと、ちょっとゲームをプレイしていると聞いて驚きの表情を浮かべる高橋さん。
メッセージ後には、マンドリカルドを彼氏にしたい! と興奮する田中さんを、「ダメです」と冷たくあしらう高橋さんの掛け合いもありました。

♯253 2021/11/12 石川界人





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?