見出し画像

FF11蹴鯖初期の思い出。タル祭り。



2003年1月。蹴鯖開通2か月頃。
ウィンダス森の区噴水前に総勢100人(?)くらいのタルたちが集まった壮大な初代・タル祭りが行われました。

当時の写真はもうほとんど残っていませんが、写真の一部が発掘されました。

それは
タルがひとりいりゃふたりに増える
タルがふたりいりゃよにんに増える
タルがよにんあつまりゃはちにんにふえる

という、タルタルの習性により始まったものでした...。


タルタルは合体ができる。 そう、それはまだその事実がまた知られていない時のことでした...
タルタルは合体ができる。 そう、それはまだその事実がまた知られていない時のことでした...



運命のその日。森の区の競売前で合体をしてみたことを皮切りに始まっていった。…らしい。


みんなー!動かないでー!まっすぐに整列してー!


やっと並び終わった。



写真はざんねんながらここまでですが…

この後、「ウィンダス森の区の噴水前」で集まってる」と各国でみんなが呼びかけてくれたらしく、この日だけは、最終的には総勢100人くらい(?)
タルたちが噴水前に集まりました!

そして毎月土曜日に1日決めてやろう!ということになりました。
私が企画部の一員として参加していたのはざんねんながら、はじめの半年くらいだけでしたが
その後も、形は変わりながら、
森の区噴水前にタルたちが集まるという文化は残っていったそうな…。

追伸
そしてなんと
私がすでに引退した2005以降に
全鯖から蹴鯖に大集合、
大・大・大規模なタル祭りが行われ
ファミ通から取材が来る自体になったんだとか?!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?