見出し画像

【オーラルケア】はじめよう!地球にやさしいデンタルフロスでオーラルケア習慣

みなさん、こんにちは!
YELLスタッフです✌️

6月に入り雨の日が増えてきましたがいかがお過ごしでしょうか?
雨の日が多いと気圧の変化で体調を崩しやすいですのでお身体を大切にしてくださいね。

さて、6月4日から10日は厚生労働省が定める「歯と口の健康週間」でした。
ということで今回は歯と口の健康のためにぴったりな商品をご紹介します!!

始めよう!デンタルフロス習慣

みなさんは毎日の歯磨きのあとに「デンタルフロス」は使っていますか?
歯磨きのみでももちろん汚れを落とし清潔に出来ますが、歯と歯の狭い部分(歯間)の汚れはなかなか落とせません。

そしてその歯間には虫歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)が多く潜んでいます。

そんな歯間の汚れを落とすことが出来るデンタルフロスや歯間ブラシを使用すると、歯磨きだけの方に比べてプラークの除去率が高いことが報告されています。

厚生労働省の令和4年の調査によるとデンタルフロスや歯間ブラシを使用している方は全体の50.9%で2人に1人は使用しているという結果でした。
みなさんもデンタルフロスや歯間ブラシを使用する習慣を始めてはいかがでしょうか!

地球にやさしいデンタルフロス

前置きが長くなりましたが、今回ご紹介するのはTHE HUMBLE CO.(ザ ハンブル コー)さんのデンタルフロスになります。

THE HUMBLE CO.さんはスウェーデン発祥のオーラルケア製品メーカーで、社会問題となっているプラスチック問題やヴィーガン、クルエルティフリーなどに配慮した地球に優しい製品が特徴です。

そして歯科医師監修のもと、使いやすさはもちろんのこと北欧らしいシンプルかつ機能的な商品になっています。

一般的なデンタルフロスはプラスチック製のケースなどが多いですが、このデンタルフロスは紙製のケースとなっており、外箱がそのままフロスをカットできる独自のパッケージとなっています。

この紙のパッケージはリサイクルも可能なので環境にも優しく、プラスチックの必要性を排除しています。

天然素材フレーバーで心地よいすっきり感♪

THE HUMBLE CO.さんのこだわりはパッケージだけではなくフロスにも詰まっています。

一般的なフロスに使われているゼラチンやPFC(加フッ素化合物)をキャンデリラという植物の茎から取れる植物性天然ワックスに代用しており、キャンデリラワックス特有のなめらかな使い心地です。

そしてフロスには天然のナチュラルフレーバーと樺の木からとれたキシリトールを配合しているので使用後のすっきり感があるのも特徴です。

当店では、レモンとミントのフレーバーをご用意しております。
地球環境にもやさしいデンタルフロスで日々のオーラルケアはいかがでしょうか。

☆THE HUMBLE CO.さんのHPはコチラ♪
↓↓
https://thehumbleco.jp/

ーーーーーーーーーーー
▽お店情報
YELL
〜オーガニックやエシカルに特化した五反田のセレクトショップ〜
月曜日〜金曜日 10:00〜19:00
東京都品川区東五反田1-23-2 五反田ビル2F

▶︎HP
▶︎Instagram
▶︎X(旧Twitter)
▶︎Facebook
▶︎PRtimes

皆様のご来店、心よりお待ちしております✌️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?