マガジンのカバー画像

ディープラーニングに挑戦するよ

39
最近はやりのAI(ディープラーニング)のプログラミングに挑戦するお話です。ディープラーニングの理論だけでなく、ソースコードも併記して少しでもわかりやすく努めてます。応援よろしくお…
運営しているクリエイター

#微分

第12話 ディープラーニングに必要な数学知識 -微分編 全微分・多変数の連鎖律-

前回に引続き、微分の勉強です。 微分は数学嫌いな方にとっては高い壁ですよね。 微分はディープラーニングではどうやら「勾配降下法」「バックプロパゲーション」で使うようです。 今回もソースコードなしですが、微分の勉強、頑張っていきましょう! 内容は次のとおりです。 ・全微分 ・多変数の連鎖律(合成関数の微分) それでは今回の学習のスタートです! (教科書「はじめてのディープラーニング」我妻幸長著) 全微分変数が複数ある関数でも1変数しか微分しないのが偏微分でした。 これに

第11話 ディープラーニングに必要な数学知識 -微分編 常微分・偏微分-

今回から微分について勉強していきます。 ディープラーニングの理論を学ぶために、微分の知識は必須だそうです。 微分といえば数学の王様チックな響きがあって、苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。 私も高校で初めて習った時は意味不明でしたが、繰返しやっていくうちになんとなく理解できました。 なので頑張れば誰にでも理解できるものだと思います。 内容は次のとおりです。 ・微分とは ・常微分 ・合成関数の微分(連鎖律) ・偏微分 それでは今回の学習のスタートです!