マガジンのカバー画像

ディープラーニングに挑戦するよ

39
最近はやりのAI(ディープラーニング)のプログラミングに挑戦するお話です。ディープラーニングの理論だけでなく、ソースコードも併記して少しでもわかりやすく努めてます。応援よろしくお…
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

第7話 Pythonを学ぶ -matplotlibを用いた描画-

AI(ディープラーニング)のプログラムを作るべくNumPyというPythonの拡張モジュール(ツール)を勉強しています。 今回はその4回目でmatplotlibを用いた描画を行います。 内容は次のとおりです。 ・matplotlibのインポート ・グラフの描画 ・グラフの装飾 ・画像の表示 「はじめてのディープラーニング」(我妻幸長著)を教科書に学習を進めていますが、進捗状況は次のような感じです。 先は長い、というよりまだスタート地点にも立てていないというべき状況ですw

第6話 NumPyを学ぶ -ディープラーニングで多用する関数 sum,max,argmax,where-

AI(ディープラーニング)のプログラムを作るべく奮闘しています。 そして今はNumPyというPythonの拡張モジュール(ツール)について学習中です。 今回はその3回目で、ディープラーニングでよく使用するNumPy関数を取りあげます。 内容としては次のとおりです。 ・sum関数 ・max関数 ・argmax関数 ・where関数 ではスタートです! (参考図書 「はじめてのディープラーニング」我妻幸長著 2章Phythonの概要) sum関数エクセルでもよく使用する

第5話 NumPyを学ぶ -配列を演算・抽出・軸の入れ替えしてみたよ-

NumPyというPythonの拡張モジュール(ツール)について学んでいます。 今回はその2回目で、内容としては次のとおりです。 ・配列の演算 ・ブロードキャスト(形状が揃っていない配列の演算) ・要素へのアクセス ・配列の抽出(スライシング) ・軸の入れ替え(transpose、転置) ではスタートです。 (参考図書 「はじめてのディープラーニング」我妻幸長著 2章Phythonの概要) 配列の演算早速演算をやってみます。まずは簡単なものから。 配列のすべての要素に数字

第4話 Python便利ツールNumPyを学ぶ -インポート、配列を生成・形状変換してみたよ-

NumPyというPythonの拡張モジュール(ツール)について学んでいます。 (参考図書 「はじめてのディープラーニング」我妻幸長著 2章Phythonの概要) NumPyの特徴は次のとおりです。 ・シンプルな表記で効率的なデータ操作が可能 ・多次元配列の扱いが得意 ・内部はC言語で実装されているため動作が高速 なにやら凄そうです。 今回の学習内容は次の3つです。 ・NumPyのインポート ・配列の作り方、配列を作る関数 ・配列形状の変換 では学習に入ります。 Nu

第3話 Pythonの文法を学んでみた

「はじめてのディープラーニング」(我妻幸長著)の第2章、Pythonの概要について学んでいきます。(AIまでの道のりは遠い・・・) Pythonを触るのは初めてなのですが文法はどうなっているのかな? 今回学ぶ内容はこんな感じです。 ・変数と型 ・演算子 ・リスト、タプル ・if文、for文 ・内包表記 ⇦感動した ・関数 ・クラス 変数と型Pythonは変数の宣言がいらないのかぁ。楽チンでいいですね。 型は ・整数型(int) ・浮動小数点型(float) ・文字列型(

第2話 Pythonの使用環境を構築するよ -Anaconda, Jupyter Notebook-

AI(ディープラーニング)のプログラムを作るべくPythonを始めようとしています。 今回はPythonの使用環境を構築するお話です。 内容はこんな感じです。 ・Pythonを利用する理由 ・使用ツール(Anaconda、Jupyter Notebook)の導入 ・Pythonを使ってみた それではスタートです。 (参考図書 「初めてのディープラーニング」我妻幸長著) なぜPythonを用いるのか?・シンプルで可読性が高い ・比較的扱い易い ・数値計算やデータ解析に強み

第1話 ディープラーニングとは?

「はじめてのディープラーニング」(我妻幸長著)の第1章、ディープラーニングの概要について学びました。 内容は3本立てです。 ・そもそも人工知能とは? ・ディープラーニングとは? ・AIの歴史 ちなみにディープラーニングに挑戦しようと思った話は0話をご覧ください。 そもそも人工知能(AI)とは?Artificial Intelligenceの略称で、人工知能と訳されてますね。 自分で色々と考える力、それが人工的に作り出されたもの=人工知能ってとこでしょうか。 人工知能の前

第0話 アマチュアプログラマーがAI作りに挑戦するよ

はじめまして。えい夫と言います^^ note初投稿です! 大したスキルはないですがAI作りに挑戦しようと思い投稿しました。 なぜAIを作ろうと思ったのか世間では「AIがあれば何でもできるようになる」「AIによって仕事がなくなる」とか騒がれていますね。 私もそれに乗っかって「こんなことをしてくれるAIが出てきてくれないかな」「AIがあればもっと仕事が楽になるんじゃないかな」とかAIに色々期待してしまっています。 でも「AI、AIって言うけど実際どういう風にできているの?」と