見出し画像

マリカーお気持ち表明 〜アイテムは不要〜

こんにちは。おっかです。
マリカーについて書きます。

追記:あくまでも一個人の一個人の意見です。賛否両論ありますが、これらに関してはどちらの意見であっても私からは反応致しません。

 コースを走ったことがあるレーサーの方はご存知のことかと思いますが、世の中には、「青甲羅による1位の破壊、それによる防御アイテムの破壊、赤甲羅に当たって下位に落ちる」いわゆる「無限被弾」があります。

 上位陣はこんなに安定してるんだではなく、アイテムを使っているから1位を取れてるわけです。上位陣は人間が不眠不休で全稼働させて稼げるレートを倍近く超えてるってことは、そういうことです。

 アイテムを使っている人はよく「下手くそがそこでアイテム投げんな」とキレます。キレるということは、精神衛生上からして良くないと見られたと判断されたことです。
アイテムを使ってまで上位を狙い、挙げ句の果てにはクリップを取る行為、人として恥ずかしくないんですかね?
 アイテムを使って頑張る姿は見ていて良いものじゃありません。だって、気分を悪くさせてるわけですから。
 アイテムを使うと自ずと周回数が増え、怒りは溜まりますが、それが賞賛されるものではありませんし、それによって得られる結果は本当の結果ではありません。

 アイテム未使用の人がどれだけ頑張っても6位に入ることは相当難しいことであります。(可能性は0ではありません)
アイテムが存在している限り、マリカーの公平性は保たれることは永久にありません。
将来、アイテムを使う人が増えた場合、メンタルへの負担増とボーダーが上がり、普通に頑張って上位目指せる人が減り、良いことは一つもありません。

残念ながら、任天堂はそういう点を対策せず、放置しているというのが悲しい現実です。アイテム復活時間を増やすという暫定対策もしてませんからね。

 今のところ、アイテムを使わなくてもキャラとカート編成で10位以内に入ることは出来ます。いかに安定して1周あたりのラップタイムを縮めるか、最終ラップでミスしないかによります。

もう一度言いますが、アイテムがある限り、我々普通に走っているレーサーに勝ち目はありません。これが現実です。

それでも自分はアイテムを使わず、実直にサーキットを走ります。

次回アプデ時には何かしら対策入っていると良いな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?