歴史は繰り返される

最近TikTokでTwitterの悪い歴史が繰り返されています。
過去の教訓を理解できない人が多いけれど、多くの分野で歴史は繰り返されています。

歴史って非常に面白く、良いことってあまり繰り返されないんですよね。
大体繰り返されることって、あまりよくないことです。
なぜ、そういう負の部分が繰り返されるのか、個人的に考察してみたいと思いました。

負の部分の繰り返しってどんなものがあるか考えたとき、思いついたのが戦争などです。
戦争の多くは持たざる者が、持つ者に対して反乱をする行為が多いです。
なぜ持たないものが反乱を起こすか?
持たないものの意思表示って、めちゃくちゃ難しいんですよね。権力を持っているものは力でねじ伏せたり、圧力をかけたり簡単にできます。言論でなにか表現をしようとしても、圧力でつぶせます。
そうなると武力行使をするしかないんですよね。武力って目に見えた犯行なんですよね。
でも、権力を持っている人って簡単にひっくりかえせるんじゃないの?と思われがちです。ただ、大体取り巻きも反発したりするんですよね。
結果、持たざる者が勝つことがあります。持たざる者が権力を持つと、持つものになってしまいます。
そうなると、また持たざる者が……。と続くので、結果過去は繰り返されるのです。”話し合いで解決”と言っている人たちはすでに持っている人なので、そんなことは無理なんですよね。
戦争に関しては宗教も多いです。現代は”多様性が大事”と言っていますが、結果多様性といっても、人間は自分が好きなんですよね。自分が好きなんで、自分の信条などの反対にいる人と喧嘩になってしまい、それが多くの戦争を生んでいます。ただ、これに関しても絶対になくなりません。この世の中に宗教というものがなくならない限り、100%なくならないと思います。

戦争という大きな負の遺産ですら、過去から学ばないので、歴史は繰り返されています。

今回の議題に挙げた、TikTokは過去のTwitterから学んでいない件ですが、SNSの普及と同時に承認欲求がすごいんだと思う。
昔は「ほかの学校に知り合いがいる」「自分の地域の有名人」など、小さいネットワークで承認欲求が満たされていました。それが、SNSの普及とともに、日本全国や世界と簡単につながることができるようになりました。それにスマホの普及が進み、簡単に動画がとれ、ダメなことの線引きができない子供たちが、後のことも考えず承認欲求が満たされる行為をすることができるようになってしまいました。それが最初はTwitterでした。
今はTikTokでその行為が流行しています。現代はショート動画と短い動画が流行っていて、その短い動画でインパクトがある行為をしないと、承認欲求が満たされない、異常な世の中になってしまっています。

私は、簡単に動画があげられるSNSが悪いということは思いません。そのプラットフォームに規制をかけることが正解とも思いません。ただ、その行為をして誰が一番迷惑を被るか考える必要があります。
迷惑を被るのはお店などが考えられますが、一番なのは親です。損害賠償などの請求は親に回ってくるでしょう。
そうなると、リスクマネジメントをしないといけないのは、そのスマホを持たせている、親です。
リスクマネジメントをするためにフィルタリングを行ったほうがいいです。また、アプリ使用時には簡単に動画などがあげられないようにする機能の利用をするしかないです。これを書いている私はTikTokを行っていないので、そういった機能があるかわからないですが、もし機能がないなら、リスクマネジメントという意味でも利用制限で使えなくすべきです。私が親なら使えなくします。駄々をこねるなら、与えなきゃいいのです。それくらいは親が管理しないと、こういう悪い歴史はまた繰り返されるでしょう。

最後に、TikTokやTwitterに馬鹿な動画を上げる行為は、バカだなと思うし、その後を追って、どれくらいの損害賠償をくらい、どれだけ働いても完済しない、地獄を追ってほしい。そういった、コンテンツがあったら、見るだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?