2019年に買ってよかったものを振り返る

2019年何買ったかなを振り返りつつ、毎年年末に振り返りができればいいなと思い、まとめることにします。

1.10YC Tシャツ

10YCってどんなブランドなのか?というのは公式サイトより引用します。

"着る"ことで
かわるかもしれない
毎日着るものだから、
着心地と手入れのしやすさ、耐久性にこだわって、
着る意味を持たせなくなる服を作っています。
"着る"ことで少しでも変わるかもしれない。
そう思ってもらうため、
たくさんのこだわりを詰め込んでいます。

上述の通りクオリティと耐久性に拘りデイリーユースの服を作っている10YCのTシャツ、僕はblackを購入しました。生地はUS生地のような厚さ(2枚重ねで表と裏とで使う生地が変わっている)があり、全然毛玉にもならず、しわにもなりにくく、ヘビロテさせてもらっています。

また、10YCはカラーリフォームもしているので、最初白Tなど購入して、汚れたらリフォームしてもらい段々色を濃くしていくと楽しめるんじゃないかなと思います。今年は白は買うことは決めているのですが、もう何着か購入すると思います。


2.10YCロンT

正直これまでの人生でかっこいいなと思うロンTに出会ったことなかったのですが、10YCのロンTは本当にかっこよかったです。ロンTも2着くらい買い足すと思います。


3.BESTOPE 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー

大学生の頃虫歯治療で歯の神経を抜いたのですが、その際麻酔されずに抜かれた経験から歯医者が結構なトラウマです。ちゃんと口腔ケアしたいなと思い購入。他の製品試していないため比較はできませんが、

・USB給電式

・コンパクト

な点が気に入っています。充電も2週間に1回くらいで事足りています。


4.シャーププラズマクラスター除湿兼加湿兼空気清浄機

2019年12月に購入。賃貸マンションの上の階から水漏れがあり、浸水被害にあいました。その際室内に木が湿ったような匂いがついて気になってしまい、空気清浄機欲しいな、でも冬だし加湿したいし、でも夏場は湿気すごいから除湿もしたいな、と思っていたところ1台3役のモデルを見つけたので購入。たぶんそれぞれの目的に特化したものにはパフォーマンスは劣るとは思うんですが、部屋もそんな広くないので複数台置くのは厳しいため、割と満足しています。


5.ヨッピーさん紹介の3in1充電ケーブル

普段持ち歩いているものでpocket wifi、ipad mini、ipad mini 用 Bluetoothキーボード、等色々充電するものがあるんですが、これをバックに入れておくだけで色々賄えるのですごい良かったです。


6.けんすうさんオススメのいびき防止口閉じるテープ

万年鼻炎なので鼻詰まりの影響から口を開けて寝てしまうことがあるようなので、寝起きに喉の痛みがひどかったのでこちらを買ってみましたがかなり改善されたと思います。


7.BREADYのショルダーバッグ

普段PCとかipadとかバッグに色々入れているので重くて肩凝るなぁと思っており、ちょっと近場のお出かけの時用にイエローを購入。色にひとめぼれしました。BREADYの紹介はサイトより引用。

1887 年レザーケースを作ることから始まったメーカー。
後に、ハンティング、フィッシングなどのゲームバッグを手掛けるようになり、現在ではヨーロッパ、アメリカ、日本でタウンユースされるまでポピュラーなブラドとなっています。
アウトドアバッグの原型といわれています。


8.ニーチェアXのロッキングチェアー

渋谷スクランブルスクエアにふらっと遊びに行ったときに、THE SHOPさんに置いて合って座ってみたらその座り心地の良さに衝撃を受けて購入しました。家にいるときの大半の時間はこの椅子に座っています。ロッキングなのでゆらゆら揺れるのが心地よくて椅子から離れられません。数年後マンション購入を検討しており、その際にはベランダにコーヒーテーブルを置いて読書なんかできたらいいなぁと思っています。下記はニーチェアエックスの公式サイトより引用。

畳約一畳分のスペースに置くことができるニーチェアエックス。
必要以上に場所を取らないミニマムデザインがくつろぎの空間を生み出します。
人間工学や住環境を考慮し計算されたシートや肘かけの高さ、
背もたれの角度や生地の特性、全てが相まって包み込まれるような座り心地が叶います。


9.バルクオム定期便

毎回洗顔や化粧水買うのが面倒でしたが、バルクオムの2STEP CAREコースにしたことで解決しました。製品の性能面デザイン面ともに好きで、1カ月に1回だと僕は化粧水が余ってしまうので、2カ月に1回に配送頻度を変えてもらったことでちょうど良くなりました。

まとめ

買い物の方針として、以下を心掛けることで失敗したなぁと思うことが減った気がします。

迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ。

誰ソースなのかが不明なのですが、いい言葉だなぁと思います。今年もこの言葉に従って判断していきたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?