見出し画像

【ウインドボーイズ】 1年半ぶりの推しイベで一桁位に入賞した記録

2023年12/16〜12/28までソシャゲ『ウインドボーイズ』内で開催されていた「宵の年に鳴らす 新春の誓い」イベントにて、8位を取ることができましたので記録に残しておこうと思います。

いやも〜〜〜!1年半ぶりの推しバナーイベントです!
めちゃくちゃ待ったよ、、前回来たのが2022年の4月上旬でハフバでアプデが入る前だったのでけっこうきつかった記憶。というか、去年の4月って1年半以上前じゃないですか…。

念願の芳雲寺イベントで衣装は和服、イベガチャのSSRが二推しの愛実さん、そして大好きな1Bコンビとさそり座コンビ!ということで、モチベーションはかなり高かったです。

年内でウインボのプレイをやめようと思っていたので、12月の予定表が発表されたときはびっくりしました。徐々にイベント内容やメンバーが発表されていく度に、私が望んでいたもの全てが入っていて最後にこのイベントを走ってきれいに終わろうと思えました。
自分語りが長くなってしまい申し訳ありません。

イベントまでに準備すること

イベントが始まるまでにやっておいたほうがいいかな、ということを書いていこうと思います。

・編成を組んでおく

全員違うメンバー
同じメンバー

練習は5枠違うキャラで組むよりも同じメンバーのキャラで組んだほうがいいです。絶対に。
まず、絆が上がりやすい。画像を見てもらったら一目瞭然なのですが、絆の上がり幅が違います。絆が上がると石がもらえたりストーリーが開放されるので、まだMAXになっていないメンバーでイベント前にデッキを複数作っておくと後で楽です。
次に、練習の最後に編成しているキャラ+その場所にランダムで最初からいるキャラが全員集合して演奏するシーンが入ります。ここはスキップできないので待ってるしかできないのですが、編成しているキャラを一人にしていると一人で演奏します。最大7〜8人と一人で演奏して時間を比べると10秒以上違ってきますのでチリツモでかなりの時短になります。
練習に関しては、特効の旨みというかプラスでポイントが加算されるということはないので、ランクSでクリアできるなら何の編成でも大丈夫だと思います。

・ポテンシャルを上げる

ポテンシャルとは

念の為に今まで上げ忘れていたポテンシャルを上げます。
私は、イベントメンバー6人のポテンシャルを上げれるだけ上げました。特にガチャメンバーの3人はイベント限定スキルを組むので上げておいたほうがいいかな、と思います。

ポテンシャルを上げる前
ポテンシャルを上げた後

例えば、小次郎くんの全てのカードに+でそれぞれ188ずつ加算されるということですね。正直意味があったのかはわからない!
私はアイテムが余っていたので上げましたが、足りなさそうという方は無理に上げなくていいと思います。

・SPを貯めておく
イベント前にレベルアップしたときのSPをなるべく貯めておきます。
デイリークリアのために1日に1回コンサートをする必要があるのでそれ以外は使わないようにします。

・イベント開始時にスタミナMAX状態にする
さらにすぐにレベルアップできる状態だと更によし
・日頃からアイテムや石をためておく
・未読のストーリー読む

ガチャ、編成について

ガチャは引いたほうがいいのか、については何位を目指すのかで変わってくると思うのですが上位を目指すのであれば引いておいたほうがいいと思います。
金賞に入るくらいでしたら、ある程度プレイしている方だと特効無しでノーツを砕かなくても自然回復分とポイント報酬で貰える回復アイテムで入れます。

今回、わたしは30連ほど引いて SSR→1枚、SR3枚(2凸)でした。ウインボくんはSSRの確率が5%で高いのですが、すり抜けも凄いのですり抜けなくて本当によかった…。
コンサートの編成は、イベント限定ユニゾンスキルがとても強いので、それを軸にして、報酬でゲットしたカードを残り2枠に加えるのが一番走りやすいかなと思います。あるいはバースデーカードを加える方法もあるのですが、仕様が変わり先月実装されたカードが今月に特効になるのでけっこう難しいなと感じます。

最大でこれで走ってました

個人的に今回はユニゾンスキル組みにくいなぁという印象でした。
このイベントの一つ前のイベントは最大時24000ptだったので、特効入れて30000ptかぁ…と思ったり。
本番はリズムやメロディなどそれぞれの属性特化で組んでいて1年以上ずっと同じ編成を使っています。メロディは↑の画像でSP4でクリアしていました。リズムとハーモニーはいつも使っている編成でSP4でクリア。めちゃくちゃ調子いいとSP3でクリアできたりしますが今回は無理でした。

※SSRのカードはストーリーが付いていて、イベストへの深みも増すしますので個人的には余裕があったら引いておいたほうがいいと思います。

アイテム数

・アイスカップ 63個
・ジェラート 1個
・金箔ソフトクリーム 132個
・アイスコーヒー 3個
・コーヒーシェイク 83個

およそ、石15,735個分です。
今まで貯めていたアイテムになります。これを使い切ることを前提にイベランしました。

・石 マジで無い
なけなしの石でガチャを引いたため、親密度が上がったときの石と部員スト読んだときの石、イベント練習のクリア報酬の石と今回のイベストの石しかない。
※他イベでも空里くんがガチャにいるとRやSRでも引いていたので、全くたまりませんでした。
あと、周年のガチャでも使ってしまった。

そして、石がないことにより一番危惧していた状態になります。

本番演奏の回復ができない

1日3回の無料分じゃ無理です、、ということで課金です。

・イベント応援SPセット:小 ¥480
・イベント応援スタミナセット ¥480
・限定ノーツセット:小 ¥650

イベント応援セットはおまけでアイテムも付いてくるので↑のアイテム数に何個か+です。

バレンタインだかホワイトデーに貰った贈り物があったのですが、それは結局使いませんでした。

メンバーカラーでちゃんと分けられてるのかわいいよね


イベント1日目の流れ

とりあえずSSR2枚目獲得の200万まで走ります💨

ランクアップ狙いでスタミナ回復>>SP回復
ひたすらポチポチしていきます。あんスタの完凸まで走っている間にこちらも走っていました。


1枚目 12/16(土)17:09


2枚目 12/16(土)21:39

かなりゆっくり走っていましたがイベント開始の14時から走り始めて、3時間ほとで1枚目、7時間半ほどで2枚目をゲットできました。
夜ご飯を食べたりお風呂に入ったりしていたので、付きっきりでやっていたらもっと早くゲットできると思います。

その後は、金賞入賞ボーダーラインの300万まで走ります。ウインボくんは金賞に入るとランキングに表示される仕組みで、私が2枚目まで走っている時点で何名かはもう金賞に入っており焦っても仕方がないのに焦り散らかしてしまったので、それからは全体のランキングは見ませんでした。イベント終了現在も見ておりません。

金賞に入ったのは次の日だったと思います。スクショしていたのに間違って消してしまったため時間は不明です。その時は確か11位だったと思います。
その後は、ひたすらためていたアイテム消化に努めました。

することはずっと一緒なので、ひたすらポチポチします。
動画を見たり他のソシャゲをしながらやっていたので、特にモチベも下がらずにできたと思います。片手間にできるのがポチポチゲーの良いところですね。

稼働時間

1日目 7時間10分
2日目 5時間19分
3日目 3時間18分
4日目 1時間55分
5日目 1時間49分
6日目 1時間47分
7日目 1時間56分
8日目 1時間47分
9日目 2時間18分
10日目 1時間33分
11日目 1時間43分
12日目 3時間37分
13日目 3時間40分

初日と最終日はイベント期間外の時間は抜いております。アプリの起動時間なのでストーリーを読んだり少し放置している時間も含まれていますので、全部が全部イベを走っていた時間ではないです。
やっぱり初日と2日目が頑張っている印象。最終日のイベント終了間際は触れなかったので不安でしたが一桁位に残れていて安心しました。

まとめ


初めての一桁、本当に嬉しいです!鳥羽谷の8位!(無理やり)

ランクはイベント前561位→602位まで上がりました。
絆も1日目か2日目くらいでランク12〜13だった7人が全員MAXまで上がりました。

そして、やっとやっと…イベントの称号ピンバッジを並べることができました!やった〜!
前回のバナーイベ『桜舞う春爛漫の演奏会』が265位で、それよりも上の順位に入りたいというのが今回の目標でもありました。

虹色きれい

ウインボはわたしが初めてやった吹奏楽モチーフ?のゲームで、毎回のイベストで色んな場所で演奏しているのがすごく好きでした。
曲を選んだ理由だったり、まとめ役(イベントメンバー)に立候補した理由とかキャラ達の関係性や個人の成長を感じられるところも好きです。
嫌いになったからやめるんじゃなくて、中々時間を作るのが難しくなってきたことやイベントへのマンネリが理由です。イベント形式がたまに課題イベントはありましたが基本一つしか無いのでめちゃくちゃ飽きてます。
キャラやストーリーは好きなので金賞入賞までは毎回参加するのですが飽きます。メンストは最後まで追いたいので完結したらまた戻ってこようかな、と思います。YouTubeチャンネルとかで配信してくれないかな。
サブゲーを探している方にはウインボをオススメしたいし、新しく始めてくださる方が増えたらすごく嬉しいです。

推しに対してこういうことは言いたくないのですが、空里くんはそこまでボーダーが高いわけではないので、人気上位キャラを推している方は私が用意したアイテムの2倍は貯めておいたほうがいいと思います。あと、課金は必須だと思います。特に1位〜3位を目指している方は。

イベストは空里くんの精神的成長を大きく感じるストーリーでした。
愛実さんはじめ、先輩方の存在の大きさや友人のあたたかさにとても胸がいっぱいになりました。みんなすごくいい子なんだよなぁ。
空里くんのご家族が総出で出てきてくれてすごく嬉しかったです!お母さんにタジタジになってる空里ちゃん、、かわいい……。
空里くんSSRのカドストのアナザーがめちゃくちゃ良かった。この言葉で締めるんだなって。ウインボ好きだな、と改めて思わせてくれました。

素敵なお話をありがとうございました。そして、ここまで読んでくださった方ありがとうございました。
とても楽しかったイベントでした。悔いなし。


おまけ


『チャレンジ!いちご奏でるカンタータ』 報酬SR

わたしがウインボをはじめるきっかけになったカード。
この弥彦さんに一目惚れしてイベント終了2〜3日前にインストしました。
欲を言えばSRにもカドストが欲しい〜。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?