見出し画像

「ダイの大冒険」に再会す。 〜はじめに〜

かれこれ30年ぐらい前に少年ジャンプで連載していたマンガ、「ダイの大冒険」。
当時の連載陣だったドラゴンボールやスラムダンク、幽遊白書などと並び、ジャンプ黄金期を支えた作品の一つといっていいんじゃないでしょうか。
連載中にアニメ化もしていましたが、作品の問題以外での事情で打ち切りになるという不遇なエピソードをもつ作品でもあります。
アニメは打ち切りとなったものの、その人気は衰えることはなく、ジャンプでの連載は続き、連載開始から7年後に物語は完結して終了しました。

当時、私も好きでジャンプ掲載から読みコミックスも集め、思い入れの強い作品でした。あの頃、読んで胸アツになっていたことを思い出します。
それなのに、なぜだか連載終了後にコミックスを全巻手放してました。
確か、知り合いの接骨院に譲ってしまった記憶があります。
一度買った本を手放すことはほとんどないんですが…。
今となっては何でなのか思い出せず…理由は不明です…。

それから数年後、オタク活動をしなくなり、ここ10数年くらいはマンガやアニメ業界のことはさっぱりわからない状態でした。
そんな中、「ダイの大冒険」が再アニメ化するぞ!と聞いた時は
「は? 今なんで?」
とただただ驚いていました。
しかし、そのおかげでコミックスが再構成され新装版で発売されると聞き、懐かしさやら手放した後ろめたさなんやらで「買おう!」と思ったのです。

そして読み返したら。

すごく普通に「あれ? こんなに面白かったっけ?」と思う始末。
読み返すということがなかったわけなんで、細かい展開など覚えてないことも確かですが、大筋がわかっていても面白い。
若かりし頃にはなかった感情もじわじわと出てきたりして…。
大人になっても響く物語だったんだなと。

…なんだか久々に、特定の作品について語りたくなってしまいました。
キャラクターを中心に色々語らさせていただこうかと思います。
お付き合いして頂ければ幸いでございます。


【ネタバレあります】
あらすじでフレイザード編まで、ざっくりとは鬼岩城上陸後、基本的にはアニメの進行度以上はいかないようにしています。(2021年9月現在)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?