見出し画像

【家族旅行⑤】霧島国際ホテル(霧島市)

僕の造った黒糖焼酎飲んでくださいm(__)m
ニシノコンサル#8黒糖焼酎の売上を上げたい(まんこいレモンサワー)

送料無料のお得なセットはコレだよ

全国旅行支援対象

僕が小学生の頃に家族旅行で行った事のあるホテル。まさか息子を連れて行くことになるとは思わなかったが、老朽化の進むホテルです。だが、思い出がある!そして、選択と集中でめっちゃ満足度の高いホテルです。道後温泉の若旦那、親の時から何も変えずに料金は倍って自慢してるホテルとは大違い。
数日前に書いたに書いた、おススメの「霧島ホテル」は満室で取れませんでしたが、こちらは父との想い出のホテル。息子達にも楽しんでもらいます。

霧島国際ホテル

6月くらいから改修工事で休館するとの事で、蟹の食べ放題プランって言うのがあります。昔から少食で食べ放題は絶対お得でないって思ってますが、長男がとっても惹かれていたので予約します。4人で全国旅行支援使って56000円位です。

昔ながらの温泉旅館
旅行支援の影響もあり、満席です。
チェックインの時点で布団が引いてあるリーズナブルスタイル

こういう所で人員削減しているのはいいと思う。そんなにくつろぐ必要ないし、食事中に布団を敷いて周る必要が無い!

喉が渇くので近くのローソンに買い物へ行く

全国旅行支援土曜日で1000円×4のクーポンで飲み物を購入

お茶はあるけど、温泉の後はグビグビ飲みたいものです
長閑な温泉旅館です
ケトルや冷蔵庫もあるので飲み物冷やして温泉へ
霧島温泉郷の入口で硫黄の匂いがプンプンです。

お風呂は別館に露天風呂(男女入替)と本館の大浴場(男女入替)があるので、合計4か所楽しめます。到着の15時から夜の23時24時、翌朝5時~9時の2部制。到着して明るいうちに別館露天風呂→食後に本館大浴場、翌朝5時別館露天風呂→食後に本館大浴場ってプランです。

別館はちょっと古びた露天風呂

ですが、入替した翌朝の露天風呂の方は最高に綺麗で景色も良い。

本館の大浴場昔ながらの感じです

でも、翌朝の大浴場の方には泥パックがあったり岩盤浴があったりと、到着した日に女性が入るお風呂は凄く投資されてる感じです。

翌朝の露天風呂

ここが最高です。マジで良い。古いホテルですが、本当に満足度を上げていて、古い、古いよ、部屋もそんなに良くないよ、でも2つの温泉が凄く良い、そして料理のブッフェに全力で注力しているのが分かって素晴らしいと思ったよ。

食事編はまた明日。

ひろくん(弥生若旦那)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?