見出し画像

【社員募集】一緒に酒を造りませんか

こんにちは。日本一のレモンサワーを「まんこい」で作る!奄美大島最古の蔵元、弥生焼酎醸造所の川崎(@yayoi_shochu )です。黒糖焼酎飲んでますか?

僕の造った黒糖焼酎まんこいはレモンサワーにすると日本一うまい
ニシノコンサル#8黒糖焼酎の売上を上げたい(まんこいレモンサワー)

贈答用に黒糖焼酎はいかが?

社員を募集します

一緒にお酒を造る仲間を募集しています。
肉体労働で大変ですが、酒造りをしたい、奄美大島で働きたい!そんな方を募集しています。将来杜氏になりたいって思ってくれると嬉しい。

条件:マニュアルの普通運転免許
酒の移動の際に、アルコールの計算があるので掛け算割り算ができる最低限の計算力。高卒レベル。帳簿を記載するので丁寧に字をかける人
あとは元気があってもなくてもヨシ😺

どうですかね?給料は18万〜25万、家庭の有無や学歴などで異なります。
いろんな仕事をするので、仕事を覚えていくと昇給しやすくなります。
賞与は経験と年数で変わっていきます。経験が大きいです。焼酎の移動と帳簿の記載ができるようになると、昇級と賞与が上がると考えてください。

簡単な仕事なんだけど、できない人も今までいました。できるよーって応援してたけど、できないんだよーって叫んで辞めた子もいます。辞めてほしくないからトレーニングの間にできそうか見極めて、できない子には無理してやらないようになりました。でも、そうなると昇給しにくくなります。

でも、結婚や子供が産まれたなど環境が変われば上がります。生活があるからね。健康保険や年金など社会保障制度には全て入っています。

試用期間が終われば、正社員です。保険料などは会社が半分払います。
でも、会社が払い始めた途端に手取りが下がった、騙された!って不満を言い続けて辞めた子もいます。社会保障制度はどんな会社でも社員と会社と折半です。どこも一緒です。最近は試用期間でも加入するようになりました。問題ないです。

つまらない不満で会社組織を壊されかけたことが数回あります。そうならないように全部説明していると、問題ないと思ってる。

でも、酒造りの最中に問題があると大きな声で注意することがあります。
それは、命の危険を感じることをやっちゃう人が居る時に、大きな声で言わないと音がうるさくて聞こえないから、大きな声で注意することはあります。これを「怒鳴ってる」「怒りちらしてる」って感じる人がいます。
もう死んでも良いやって思って、何も言わないこともあるけど、みんなも死にたくないでしょ?手や指を失いたくないでしょ?だからその辺を注意されたら、不貞腐れないような人がいいです。

僕は正直者で育ちがいいので、すべて正直に伝えてます。今いる社員は暑いこと以外は不満はないと思ってます。スポットクーラー入れるのでそれも少し改善されると思います。そんな蔵で一緒に働こうぜ。

・川崎の社長マガジン(月額300円)を購読すると、川崎が経営者として考えてることや、実際に起こった理解できない事などをつらつらと綴ります。
・記事を1本ずつ購入するよりも安く読めます。
・川崎に焼酎を1杯奢ったと思って、応援してくれると嬉しいです

お願いします

ここから先は

990字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?