見出し画像

やよいの勝負レース! 〜ホープフルステークス予想〜

みなさん、こんばんやよ🌸

昨日の有馬記念で完全に締まったなぁ〜、という感じだったのですが、まだホープフルが残ってることに違和感が凄い桜宮やよいです。

今度こそ今年の締めくくり、しっかり的中させて良い気持ちで年越しを迎えたいですね!🙌

(ホープフル終わったら「まだ東京大賞典が残ってる」って言ってそう...笑)

2歳戦の狙い方

基本的な考え方は京都2歳Sの記事で取り上げたように能力の絶対値を重視し、ラップ面から強い勝ち方をした馬を狙っていく方針に変わりはありません👍

ただ、何度か2歳戦の予想をやってきて、重賞の舞台では「積んできた経験値」も加味するべきかなと考えています🤔

重視したい経験例としては下記。
・右回り/左回り両方のコース
・ミドルペースのタフ戦、スローペースからの瞬発力戦など、質の違うレース
・多頭数レース

素質だけでなく現時点での完成度も問われるのが世代重賞の舞台なのでこのあたりの経験がある馬は強調できるかな、という感じ。

🌸予想印🌸

◎オニャンコポン(想定5人気)

右回り・小回りの中山、左回り・大箱の府中でいずれも強い上がりパターンを記録しています🌸

(前々走:新馬戦)3F 12.2-11.2-11.1

中山の急坂直線で11.2-11.1の加速ラップでゴールしたのは破格。2F目で速いラップを叩くとどうしてもしまいは甘くなりますが、加速で駆け抜けるのは本当に能力のある馬にしかできない強い勝ち方でしょう👍

(前走:百日草特別)3F 11.2-11.0-11.6

11.2-11.0というハイラップを叩きながら、ラスト1Fまで11秒台の脚が残っていたのはこれも優秀です。最後はホウオウプレミアに詰められているように、使える脚は長くないのかなという感じもありますが、それでもこの瞬発力はとても魅力的です。

レース映像を見ていると、鞍上の指示に対して非常に素直で、追い出してからの反応がとても良い馬です。スタートも良く好位でレースを運べるのもいいですね✨
右回り・左回り両方で質の高い上がりを使えているのがレースセンスの高さを感じさせます。

無敗での百日草特別の勝ち馬ということで、エフフォーリアと重なるところもあります。馬主も調教師も産駒も違いますが…笑

鞍上がデビューから継続騎乗の3戦目なのはグッド👍
菅原明騎手は若手の中では非常に高い技術を持った騎手だと思いますので、G1の舞台でも思い切った騎乗を期待したいところです。

〇キラーアビリティとはほぼ同等評価ですが、輸送不安がない分だけこちらを本命に。

〇キラーアビリティ(想定2人気)

前走、前々走と、上がりのラップパターンが超優秀です。

(前々走:2歳未勝利)3F 12.2-11.8-10.8

加速ラップでラスト10.8は、平坦の小倉競馬場であることを考慮しても抜群の上がり。このレースは小倉らしく前半流れた緩みのないレースで、速い流れの中でもしっかり追走し上がりを使えているのがグッドです👍


(前走:萩S)4F 11.8-11.3-10.6-11.8

ラスト2Fで10.6というハイラップを繰り出し、急坂を越えた後のラスト1Fも11秒台でまとめるとても良い内容。このレースでは惜しくも最後の最後でダノンスコーピオンに差されてしまいましたが、コーナーでポジションを押し上げてしまいが甘くなったキラーアビリティとどっしり構えて足を溜めたダノンスコーピオンの差だけで実力を疑うものではないでしょう。

ペースが流れた未勝利戦、スローの瞬発力勝負になった萩Sと、異なるラップ質のレースでいずれも10秒台の上がりラップが出現しているのは能力の証左。

ここまで全てのレースで鞍上が異なり、今回もテン乗りであることだけは不安要素ですが、有馬を制してノリにノッている横山武騎手の手腕に期待しましょう🌸


▲コマンドライン(想定1人気)

スローの瞬発力勝負かつ東京1600しか経験していないところは非常に不安ではありますが、このレース唯一の重賞勝ち馬で無敗馬ですから、ノーマークにはできないです。エンジンの掛かりが遅く、距離は延びて良さそうなので、朝日杯よりはここかなと思いますが、いきなりの400m延長でどうかですね。

△サトノヘリオス(想定6人気)

2戦連続レコード勝ち、上がりラップも優秀ですので、レースパフォーマンスだけ見れば頭でも買える馬だと思っていますが、やはり中一週のレース間隔は気がかり。恐らく元々ホープフルを使う予定はなかったのでしょうね。

阪神JFでも中2週で出走した1人気・ナミュールが大出遅れで4着となってしまったように、2歳のこの時期に詰まった間隔は難しそう。能力は評価しつつも、臨戦過程分割引きといったところです。

想定買い目

◎単勝
◎-○馬連・ワイド
◎-○▲△三連複一等軸流し

単勝と馬連ワイドを厚く。三連複はボーナス狙いで薄めに。

(注)

大雪の影響で栗東からの遠征組がうまく輸送できたか、情報がありません💦
仮に当日輸送となった場合はさすがに関西組の割引は必要なので、
◎オニャンコポン
〇コマンドライン
とするかもしれません。この場合は買い目はオニャンコポンの単複を厚く。ここはレース直前まで情報収集要ですね。

おわりに

東京大賞典は買うかもですが、記事として予想を出すのは今年最後になります。

余談ではありますが、ホープフルSを想定買い目で的中できると、夏競馬終わりから目標にしてきた「秋競馬回収率100%超え」が達成できるので、是非とも当てたいところです🙏

気持ちよく年越しができるか、悔しい気持ちが来年に持ち越しとなるか...明日次第ですが、みなさん応援していただけると嬉しいです🥰

それでは、今年最後の中央競馬を楽しみましょう!🌸



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?