見出し画像

3D仕様の1000枚限定Riverboat NFTが発売開始!

先日Moonscapeで初めてのIDOを成功させたSeascape Networkですが、今度はスペシャルNFTがリリースされました!

今回のNFTは「Riverboat NFT」という1000枚限定の3D仕様になった特別なNFTです。

船のデザインで、漁船、川船、スピードボート、帆船、ヨットのそれぞれトータル200枚 X 5種類で構成されています。

この200枚も全てデザイン、名前が異なっていて、1000枚すべてが違うものとなっています。

画像4

画像4


ゲット出来たNFTはもちろん、これまでのSCAPEのようにステーキングに利用する事も可能ですが、これまでのSCAPEとは違い、まだまだ発表されていない活用方法もあるようです。

もちろんマーケットプレイスのSCAPE STOREで販売する事も可能です。

Riverboat NFTを購入するには、事前にLighthouseでのTier0登録が必要になります。

また購入には$RIBでの購入となりますので、事前にSeaDexで$RIBの購入が必要となります。

LighthouseでのTier登録方法やは以前にMoonscapeのIDOの際にnoteに書きましたので、こちらを参照してください。

$RIBの購入方法はこちらのnoteを参照してください。

ネットワークはMoonriverの利用になるので、ガス代として$MOVRも必要になりますのでご注意ください。

画像4

今回の販売方法は特殊な方法となっています。6時間ごとのラウンドで一度に5隻のみの販売となり、トータル150ラウンド行われます。

スタートは0.01$RIBから開始され、ラウンドごとに0.01$RIB価格が上がっていく仕組みとなっています。

1ホルダーの大量購入を防ぐ為、1ウォレット各ラウンドで1NFTのみの購入制限があります。

ラウンドごとにどんどん価格が上がっていき、最後にはめちゃくちゃ高い価格になりますので、早めに頑張ってゲットしましょう!


まだSeascape Networkのプロジェクト自体、日本では多く知られてはいませんが、海外では先日のMoonscapeのIDOをきっかけに、非常に人気が高まってきています。
ちなみに今回購入に使うトークン$RIBはローンチ時3日で130倍になり、先日IDOが行われたMoonscapeも私は運よく100USDC枠だけIDOに当選したのですが、最高で12700USDCまで高騰しました😂
IDO枠で当選に外れた方も、オークションプールに全員参加できたので、その方達でも、結構プラスになったと思います。

LighthouseのTierに関しては、Tier1まで登録しておけば、次回行われるIDOにも参加のチャンスがあるので、比較的相場が落ちているこの時期にTier登録しておくのも良いかと思います。
(条件となる$CWSの保有などは、Tier登録が完了したら、資金移動しても大丈夫なので)

最近のNOTEはSeascape Networkの記事ばかりになってしまって、すっかりSeascape芸人になっていますが、それだけ個人的に気になっている穴場プロジェクトです😁

早い段階で複数枚ゲット出来たら、エアドロでもやろうかな~?笑

 

 








いただいたサポート費用は活動費として大切に使わせていただきます😊