凶街モルテ利き企画の予想とか感想とか。

 利き企画もようやくクライマックスですね! というわけで、感想も兼ねて私も予想してみたいと思います。一体何事だ、という方はこちら↓の動画をご覧ください。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm37968194

 (簡単に言うと、カバー動画を見て、絵を描いた人と、調声した人を当てるクイズ企画です)

TR.01「生きてるおばけは生きている」

絵予想:ちゅんこさん?
→可愛い顔して何されているんですか。煙草片手に棺桶を掴む構図が妙に似合っていて好きです。可愛いけれど、同時に微笑ましいシュールさも光る方だと思います。帽子のアレは反則です。いきなり幸せになりました。ありがとうございます。

調声予想:雨色神撫さん?
→雨色さんは、盛り上がる時に大胆なピッチを描かれる印象があります。そうかと思えば語尾などは丁寧です。それらを両立しているところがカッコ良い。あと声の力強さがMIXと合っていたというか、最も上手いと感じました。雨色さんは今回マスタリングもされたとのことで、恐らく自分のMIXが一番相性良かったのではないかなと。あのパワー感、本当に真似しようがないです。凄い。

TR.02「心象カスケード」

絵予想:水辺はるかさん?
→特に色使いが好きです。少し紫がかった群青や、淡い光の籠もった薄い紫。その全てが均等に塗られているのではなく、絶妙に変化している。この方はアナログや水彩のイメージがあったので、正直1周目では分からなかったです。でもこの色は水彩のセンスがあってこそなのでは、と予想しました。

調声予想:灰島のまさん?
→歌い終わりで下がる雰囲気が好きです。もしやと思い、前に自音源(RECU)を使っていただいたカバーを聞き返したところ、似たような良さを感じて決め打ちました。終わり方と言うと最後の音だけを想像しがちですが、この方はその前から始まっているような。始まり、続き、終わる、という流れがスムーズで自然なところが魅力的です。

TR.03「Ghost」

絵 予想:紫雨 叶哉(クロ太)さん?
→立ち絵で拝見した気がするのですが、気のせいでしょうか。過激なホラーでなくとも、人外キャラの持つ達観感やダーク感をカッコ良く演出してしまう方です。なんというか、最初から人間じゃない雰囲気の説得力……? よく説明できませんが、そこが好きです。あとお手手かっこいい。それからオリジナル衣装のイラストを見かけることが多い方で、今回もそうではないかなと予想しました。

調声予想:六甲颪浩史(中黒白)さん?
→以前この方の配布ustをお借りしたことがあります。手書きピッチ、良いですよね。私には真似できないので余計にそう思います。過度に情報の多さを感じさせないのに、常に留まっていないことは伝わり、かつ絶妙なニュアンスで表現される、特に裏声っぽいところが好きです。最もモジュレーション値を上げたような、それでいて音痴ではない緻密な調声がこの方ではないかなと予想しました。

TR.04「金の聖夜霜雪に朽ちて」

絵 予想:中黒白(六甲颪浩史)さん?
→以前利きRECUのときも思ったのですが、普段と違う塗り方で、かつ完成度が高いのは脱帽ものです。特に肌の存在感と、デッサンの正確さ? が好きです。頬のラインとか。首とか。そこに居るというリアルさと説得力といいますか。あとこのモルテさん、光の影響か肌が青いんですよ。いいですよね……。

調声予想:ルカ拓也さん?
→可愛いらしい癖と聞きやすい安定感。この方の調声は例えるならばアニメ塗りでしょうか。取捨選択が上手く、かつハッキリと調声されるところが好きです。また、敢えて音程が変わるタイミングをずらす、速くて大幅なビブラートを語尾に使われるイメージが強いです。それらが巧いこと馴染んでいたので、難しいのに流石だなと思いました。

TR.05「邪魔」

絵 予想:G.M.kimcheeさん?
→割とすぐ分かりました。善人や光属性を描いたらピカイチだと思います。この方が描かれるイラストを拝見していると、どこか描かれているキャラクターを信じたいような眩さを感じます。それをあえて隠すときのバランスが好きです。具体的には少し幼さが残る表情の描き方から予想しました。楽しそう。でも明るすぎない。可愛い。あと塗り込みが凄い。個人的にはあまり見かけなかった作風でしたが、むしろ一番好きかもしれません。

調声予想:軽缶さん?
→この方は特に深みのあるMIXをされていて好きなんですが、調声だと、感情表現が多くて楽しいのと、リズムに沿ってしゃくりを多用される印象があります。今回も細かく下から落とすような調声が、怪しい笑顔を思わせるようで素敵でした。あと「一斉送信」の「斉」で弱く震えるところとか。HANASUと歌が混ざったような、ミュージカルに近い調声だと思います。

TR.06「死人舞踏会」

絵予想:こゆるぎ美冬さん?
→1度だけ漫画を拝見したことはあったのですが、それ以外では存じ上げず……。でも生き生きとして、モルテさんも楽しそうで、まるでアニメのワンシーンを切り取ったかのような素敵なイラストでした。この構図、私なら描きたくても難しくて諦めると思います。それから表情の描き方に特徴がある方でしたので恐らくここかな? と予想しました。

調声予想:​ゆこなるさん?
→この方は毎回原曲へのリスペクトが高く、再現や原曲にちなんだこだわりに力を入れている印象があります。そのためか、どこで感情が変わるとか、複数のフレーズを使って抑揚を付けたりとか、観察力の高い調声だと思います。良い意味で私と違う視点の方と言いますか。今回は主に利きRECUを参考にしました。偶々かもしれませんが、どちらもダウナーな魅力があり、そこが好きです。特に一番最後の「あー居た居た」がお気に入りです。

TR.07「レミングミング」

絵予想:妹さん?
→研がれたセンスとアイデアの塊では、と思います。ビビッドな色使いで明るい色を置く位置とか。かっこいい構図とか。髪が乱れてもメカクレを貫く方法とか。後ろチャックのところとか。しかも開いてるし。口の中黒いし。見所は多いですが、特に開放感のある表情が好きです。毎回毎回「そのアイデアがあったか……!」と感銘を受ける方なので、この方ではないかなと予想しました。

調声予想:八歌
→私 で す 。

TR.08「ぼくの夢、メチャクソ無限湧き」

絵予想:灰島のまさん?
→利きRECUでペアになった方で特に見覚えがありました。クリアで芯のある、爽やかな画風が曲とよく合っていて好きです。曲が強烈すぎて止めてから気付いたんですが、このモルテさん無邪気で可愛いですね……。このモルテさんならめっちゃ長いハンバーガーの商品名言う……。言いそう……。

調声予想:きな粉餅さん?
→この方の調声は初めて聞いたので消去法でしたが、選曲が最高すぎます。今見ても笑えます。それを後押しするように勢いのある調声や、楽しそうで暗くなりすぎない、ちょっと遊びのある歌わせ方が好きです。特に「寿司食べて寝ちゃいたい」がお気に入りです。ビル破壊すな。

以上です。当たってますように~~!!!

PS:うわ~~ゆこなるさんときな粉餅さんだけ逆でした!でもいいと思ったところと、今まで個人にもっていた感想は同じです!お疲れ様でした!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?