見出し画像

【UTAU】続・setParamプラグイン「MoreLauncher」紹介 / ②機能一覧とQ&A

こんにちは、八歌です。
Moresamplerの自動推定をsetParamで使えたら楽では? と思ったので作りました。良ければお使いください。
 

※本記事は続編です。ダウンロード方法や基本的な使い方については、前回の記事をご覧ください。



◆ これはなに?

「MoreLauncher(モアランチャー)」は、Moresamplerの自動推定機能を、setParamで使用できるプラグインです。推定結果をそのまま反映するだけでなく、重複エイリアスの削除や、推定後のパラメータ調整も可能です。これにより、ひらがな連続音や単独音の原音設定の下地を、少ない手順で作成できます。

◇ 前回のおさらい


※本記事の内容は、プラグインに同梱されているテキストの詳細とほぼ同じです。


◆ 機能一覧

各オプションは、チェックを入れると有効になり、外すと無効になります。設定を変えるときは「詳細設定」を押してください。

◇ 推定前に連続音エイリアスを生成

Moresamplerで推定する前に、連続音エイリアスを生成します。これにより、「a ん1」や「a -」が生成されなくなります。

  • 推定前に連続音エイリアスを生成する:チェックを入れると、エイリアス生成がONになります。外すとOFFになります。

  • エイリアスが重複したら通し番号をつける:チェックを入れると、「a ん」「a ん2」のように番号がつきます。外すと「a ん」「a ん」のままになります。

・0:可能な限り無制限にエイリアスを生成します。「a ん30」などが生成されます。
1:「a ん」は生成しますが、「a ん2」は生成しません。重複エイリアスをすべて削除します。
2:「a ん」「a ん2」は生成しますが、「a ん3」は生成しません。3以降は、1ずつ上限が増えます。

  • 録音リスト順にエイリアスを生成:チェックを入れて録音リストを選ぶと、その順に生成します。例えば、録音リストが「_えんええ」→「_いぇんいぇいぇ」という並びなら、「_えんええ」から優先して「e ん」を生成します。チェックを外した場合は、五十音順で先にくる「_いぇんいぇいぇ」から生成します。

【↓チェックを外して、五十音順に生成した場合】

【↓チェックを入れて、録音リスト順に生成した場合】

これらの機能は、setParam自動推定(連続音)の右上にある機能とほぼ同じです。

◇ 推定時に自動でキーを送信する

「送信キー」としてあらかじめ設定したキーをMoresamplerに送信します。実行後は「終わったらOKを押してね」と表示されるまで、何も操作しないでください。それでも動作が安定しなければ、待機時間を変更するか、手動でキー送信を開始する設定に変更してください。

  • 推定時に自動でキーを送信する:チェックを入れると自動で入力します。外すと手動で入力します。

  • キーセット:送信キーのプリセットです。「+」ボタンから保存もできます。

  • 送信キー:実際に送信するキーです。送信キーは、以下のルールで書きます。

  1. コンマ区切りで書く

  2. 入力を確定するEnterは省略する

  3. 空白のまま次に進むときは「Enter」と書く

例えば「1→Enter→n→Enter→Enter→Enter」なら「1,n,Enter」と書きます。

  • 開始待機時間:キー送信を始めるまでの待機時間です。最初からズレるときはこちらを調節してください。

  • 送信待機時間:キー送信した直後の待機時間です。途中でズレるときはこちらを調節してください。

  • 開始ボタンを表示し、手動でキー送信を始める:開始待機時間の調節がうまくいかないときにお試しください。チェックを入れると「キー送信を始めるよ」の「OK」を押したときにキー送信が始まります。この「OK」はMoresamplerの後ろに隠れていることがあります。チェックを外すと自動でキー送信を始めます。

◇日本語でキーを調べる

Moresamplerの操作が分からないときは、「日本語でキーを調べる」を押してください。日本語の質問に答えると、Moresamplerでの操作方法が分かります。回答をそのまま自動で入力することもできます。

 手動入力のときは↑を参考にしてください
「はい」にすると自動入力になります

◇ 推定後に連続音パラメータを調整する

収録BPM(ガイドBGMのBPM)を参考にして、連続音を調整します。歌い出しを単独音パラメータにしたり、四捨五入したりもできます。

  • 推定後に連続音パラメータを調節する:チェックを入れると、調節機能がONになります。外すとOFFになります。ここでの収録BPMは、ガイドBGMと同じBPMを使用してください。

  • パラメータ:どのように調整するかを決めます。

  1. 全てを連続音パラメータにする:全てを連続音パラメータにします。最速です。

  2. 連続音のみ調整+歌い出しは連続音にする:歌い出しを連続音パラメータにします。VCや語尾息はそのままです。れんたんさんとの併用にお使いください。

  3. 連続音のみ調整+歌い出しは単独音にする:歌い出しを単独音にします。単独音パラメータはdataフォルダー>table.csvを使います。基本的にはこちらがおすすめです。

  4. 連続音のみ調整+歌い出しは調整しない:歌い出しがMoresampler推定値のままになります。

  • 四捨五入:四捨五入の式を決めます。

  1. 整数:83

  2. 小数第1位:83.3

  3. 小数第2位:83.33

  4. 小数第3位:83.333

  5. setParamを真似る:83.333(※)

※setParamを真似る場合、BPM140くらいのときに、少しだけ変わります。

◇ 「-」を外して単独音エイリアスにする

「- あ」を「あ」に変更します。これは単独音プリセットで使用します。これにより、エイリアス生成とパラメータ調整が単独音でも使えるようになります。

◇ 接尾辞を追加

「- あ」を「- あ_A3」のように改名します。接尾辞はサフィックスとも呼ばれます。 

◇ プリセット

画面右上のプリセットには、オプションの使用例が含まれています。「+」ボタンをクリックして、お気に入りの設定をプリセットとして保存することもできます。

◇ オプションを初期化

設定を初期化し、全てのオプション機能を無効にします。Moresamplerパスはそのまま残します。従来の方法でMoresamplerを操作したいときは、こちらを押してください。

◇ 他の仕様

  • 14音以下だと推定できないのですが、その場合のメッセージも英語なので、足りない音数とその後の操作を表示するようにしました。

  • プラグイン起動時、前回使用したユーザー入力を復元します。前回の設定は「deta」フォルダーの「recovery.xml」に保存されます。

  • 「保存せずに戻る」や「保存せずに終わる」を押すか、上書き保存せずにsetParamを終了すると、oto.iniが元に戻ります。

  • 「推定前に連続音エイリアスを生成」とありますが、一部機能(重複行削除、通し番号追加、接尾辞)は推定後に行います。 

◇ 実行順

【推定前】
01. 準備(音源パス取得、音数確認、原音設定バックアップなど)
02. ユーザー入力、実行ボタンを押す
03. エイリアス生成(重複あり/上限なし/通し番号なし)

【推定時】
04. Moresampler起動
05. キー送信
06. 保存選択(終わったらOKを押してね)
何か押したらMoresamplerを閉じる

・もし「OK」なら
→oto.iniの内容をoto-autoEstimation.iniに上書き保存し、oto.iniを戻して7へ
・もし「保存せずに戻る」なら
→oto.iniとoto-autoEstimation.iniを戻して2へ
・もし「保存せずに終わる」か「×」なら
→oto.iniとoto-autoEstimation.iniを戻して12へ

【推定後】
07. 通し番号を追加しつつ重複行を削除
08. 連続音パラメータ調整/四捨五入
09. 単独音パラメータ化(table.csv使用)
10. 単独音エイリアス化
11. 接尾辞を追加

【終了】
12. ユーザー入力をrecovery.xmlに保存
13. プラグインを閉じる


◆ Q&A(困ったときに読んでね)

Q. Moresamplerを手動で操作したい

 「推定時に自動でキーを送信する」のチェックを外すと、手動で操作できます。

「オプションを初期化」を押すと、全てのオプションが外れ、推定と反映のみを行います。

この後の操作は、

  1. 実行ボタンを押す

  2. 手動で入力

  3. 何かキーを押してMoresamplerを閉じる

  4. OKボタンを押す

になります。

Q. Moresamplerの操作が分からない(質問の日本語化)

Moresamplerの操作が分からないときは、「日本語でキーを調べる」を押してください。日本語の質問に答えると、操作方法が分かります。回答をそのまま自動で入力することもできます。

手動入力のときは↑を参考にしてください
「はい」にすると自動入力になります

Q. 原音設定を元に戻したい

実行を押した後でも、原音設定を元に戻すことができます。「終わったらOKを押してね」と表示されたとき、「保存せずに戻る」を押すと、原音設定を元に戻してプラグイン画面に戻ります。「保存せずに終わる」を押すと、原音設定を元に戻してプラグインを閉じます。

もし「OK」を押した後でも、setParamから上書き保存せずに終了すれば、原音設定は元に戻ります。

反対に、上書き保存せず閉じてしまったときに、推定後の状態にしたいときは、音源フォルダ内の「oto-autoEstimation.ini」の内容を、「oto.ini」にコピペしてください。

Q. キー送信がうまくいかない

前提として、キー送信中は操作しないでください。例えば途中でメモ帳を開くと、メモ帳に送信してしまいます。そのときは「保存せずに戻る」でやり直してください。

それでもうまくいかないときは、「推定時に自動でキーを送信する」のチェックを外すか、その下の「詳細設定」から設定を変更します。

「開始待機時間」では、送信を始めるまでの待機時間を設定します。最初からズレるときは、こちらを変更してください。

「送信待機時間」では、送信した直後の待機時間を変更します。送信が途中でズレるときは、こちらを変更してください。

「送信開始ボタンを表示し、手動でキー送信を開始」は、開始待機時間を変更してもうまくいかないときにお使いください。チェックを入れると、キー送信を始める前に「キー送信を始めるよ、OKを押してね」と表示され、「OK」を押すとキー送信が始まります。このボタンは、Moresamplerの後ろに隠れているときがあります。

そもそもMoresamplerが起動しないときは、moresampler.exeのパスを確認してください。保存先が変わっていたり、別のソフトを選んでいたりすると、起動しません。

Q. 連続音に使用した収録BPMがプリセットにない

プリセットは「_連続音_収録BPM120」のようになっています。これは、ガイドBGMと同じBPMを選んでください。

プリセットの収録BPMは、90~180まで用意していますが、他のBPMを使用したときは、以下のように設定してください。

  1. プリセット「_連続音_収録BPM120」を選択

  2. 「推定後に連続音パラメータ調整」の下の「詳細設定」を押す

  3. 収録BPMを変更して戻る

Q. 単独音パラメータを変更・追加したい

連続音の歌い出しに使われる単独音パラメータは、dataフォルダーの「table.csv」を編集すると反映されます。当プラグインで使うのは、1列目のエイリアス名、5列目の先行発声、6列目のオーバーラップです。他は空欄でも構いませんが、列は削除しないでください。また、ファイル名と保存場所も変えないでください。

なお、このcsvは巽さんに許可をいただき、れんたんさんのcsvを同梱したものです。そのため、ファイル名と保存場所を同じにすれば、れんたんさん用に編集したcsvも使えます。

Q. CVVCの調整をしたり、連続音に単独音を追加したい

れんたんさんをお使いください。当プラグインの単独音化機能は、れんたんさんの機能を簡易的に再現したものです。れんたんさんでしかできないことも、たくさんあります。

Q. 単独音や連続音の歌いだしが原音設定しづらい

プリセット「れんたんさん併用_単独音・連続音」を使ったあと、先行発声を微調整してから、れんたんさんをお使いください。

Q. 単独音・連続音プリセットがローマ字音源で使えない

仕様です。「推定前に連続音エイリアスを生成する」と、「推定後に連続音パラメータを調整する」は、ひらがな音源にのみ対応しています。

Q. 録音リスト順に生成してもwav名順に並ぶ

仕様です。一覧の並び順が変わるだけで、通し番号の順番は正常です。「録音リスト順にエイリアスを生成する」と「重複したら通し番号をつける」にチェックを入れ、かつ上限が0または2以上のときに発生します。

Q. 日本語Windows以外の環境でうまく動かない

使用しているプログラミング言語の仕様上、日本語Windows以外の環境には対応していません。
簡易版ですが、海外向けのPython版を作りました。


Q. 設定を配布したい

プラグイン本体は配布できませんが、一部のユーザー設定は配布できます。

  • 「preset」フォルダーのxmlファイル

  • 「keyset」フォルダーのtxtファイル

Q. うまく動かない

うまく動かないときは、以下の方法をお試しください。

  • もう一度同じ設定で実行する(ごく稀に、1回目失敗しても、2回目以降成功し続けることがあります)

  • Moresamplerのパス、録音リストのパスを確認する

  • キー送信の待機時間を変更する、手動でキー送信開始、またはチェックを外す

  • パラメータ調整の収録BPMを確認する

  • 送信キー、または入力キーが合っているか確認する

  • 実行ボタンが無効化されて押せないときは、メイン画面をズラす(詳細設定を閉じると実行ボタンが有効になります)

  • オプションを初期化して実行する 

それでも失敗するときは、八歌にこっそり教えてください。


◆ 作者 / 連絡先

  • 名前 : 八歌

  • 連絡先1 : https://x.com/yauta7577(最速)

  • 連絡先2 : yauta0909■gmail.com(■=@)

  • サイト : https://yautau.wixsite.com/0909


以上になります。
それでは、よいUTAUライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?