見出し画像

無敵とは

ご無沙汰しております。
一身上の都合により、3ヶ月もの長期有給休暇をエンジョイしているやつはしです。

AREです、アレ。
アレ(アメリカ経済)がアレ(もろもろ大変)で、アレ(全世界の社員数を数%削減)の、ガイシケーあるあるのアレ(レイオフ)。

阪神タイガース、38年振りのアレ(リーグ優勝)からのアレ(日本一)、本当におめでとう。
https://m.hanshintigers.jp/images/data/info/slogan_2023.gif

一度でいいから見てみたい、推しがほんとの\アレ(横浜優勝)/するところ!
桂やつ丸です!

それはさておき、一秒も仕事しなくていい日々、おもったよりかなりがっちりとアレ(退職金などのオプション)をもらって、さらに年明けまでアレ(給料)もらいつつ会社にアレ(籍)があるという最強の存在なんですけど、その無敵のスターをとった虹色の期間に、さて、何をするべきか、というのが今日の話題です。

さっさと転職活動をすべきなのは正論だけどさ、目の前に3ヶ月も全くカネの心配のない休暇があれば、まるまるぜ〜〜〜〜〜んぶ休むに決まっている。
そらそうよ。

しかしそんな虹の時間もあっという間に1ヶ月が過ぎ、その間に始めた実のあることといえば英会話くらいなもんで、それだって、桜木町のアジア系アメリカ人の若いオニイチャンに、ねえバウアーさんは来年も横浜にいると思う?と問うて、ニイチャンが「ドジャースとかでっかいところは無理じゃない?知らんけど。てかバウアー好きなん?」と返され、うん好き、バウアーさんのYouTubeチャンネル、登録してるよ!というと、「あ〜あれね、てか僕はEric(カビゴン)のやつよく見てる」というので、なかなか話し甲斐のある英語の先生と出会えたのかもしれないけど。

本来なら、普段は遠くて行けない国や地域に行くのが大正解なんでしょうけど、今の円安では悲しいきもちになっちゃうだけだし、それをおしてでも行きたいメキシコ(推しがウインターリーグで武者修行中)は、治安もアレ(まじのアレ)だし、メキシコシティからもカンクンからも全然遠くて、都市間の移動はバスだっつうし、観光地以外はスペイン語しか通じないっつうし、さすがに諦めムードです。

昔なら行ったんだけどね、最近は万が一、わたしが旅先で死んじゃったりしたとかで、他人様にご迷惑おかけするのはいやだなってまず思っちゃってね、大人になったんだか、怖気づいたんだか、まあそういう感じなので、行くなら、なるべくハードル低いとこかなっておもったりしますよね。

そうおもって、ハードルの低いところから、積極的に行くことにしたやつはしです。

次回以降は、そのハードルの低すぎる、行きたかったところに行くの回、をお伝えします。たぶん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?