見出し画像

闇属性リミ武器 個人的優先度等

闇リミ武器の必要本数について記述しています。あくまで主観ですので間違っていたら申し訳ございません。また、覚醒レベル追加により変化する可能性もあるので悪しからず。
なおバブ斧などは3本必要としていますが使わないことも多いので、必要本数=絶対必要な数ではありません。


リミ武器:必要本数

必要本数0本

  • リボン

奈落の背水(大)/闇の攻刃(小)

ゴミ。変な武器。要らない。カレー未満。
凸優先度Z

必要本数1本

  • ブルトガング

奈落の攻刃Ⅲ/刹那(小)

多分防御覚醒の方で使う。短期とかだと完全にパラゾでいい。
凸優先度B

  • ウンハイル

奈落の英傑(大)/憎悪の恩寵(中)

奥義編成、特に高難度で奥義を擦るときに入れる。耐久が確保できているなら水着ヴァジラ刀でいい。
凸優先度B


  • シューニャ

奈落の進境(大)/憎悪の背水(中)

高難易度でメイン持ちしたり一本刺したりする。ランバのメインでそこそこ強い。
凸優先度C


必要本数2本

  • パラゾニウム

奈落の攻刃Ⅲ/闇の三手(小)

攻撃覚醒2本をたまに使う。1本でも良いが2本あると痒い所に手が届く。
凸優先度S-。2本目はA


  • ペイン・アンド・ストレイン

煉の約定/ボルテージ・オブ・アックス/煉の真髄

2本必須。大抵の編成に入るので2本完凸は必ず欲しい。
凸優先度SS


  • 呪蝕の骸槍

奈落の技錬(大)/闇の乱舞(小)

両面ハデスをする際にはTAも盛れてアビ上限も上がるのでアゴナイズより強い。奥義スロウもあるのでメイン持ちでも中々強い。
凸優先度B+


  • フォールンソード

奈落の攻刃Ⅲ/憎悪の渾身(中)

短期編成で2本刺したりする。1本でも運用することもあるが編成次第では2本あると尚良し。片面・両面神石だと体感アガ杖よりちょっと強い(?)
凸優先度A+


必要本数3本

  • バブ・エル・マンデブ

奈落の技巧Ⅱ/憎悪の神威(中)

基本的には2本+フェディエル石完凸で確クリにする。大抵使って2本だけど高難易度で3本使ったりする。必須武器ではない。
凸優先度2本までA-。3本目はB


  • 永遠の落款

グラファイト・コンバージェンス/闇の神威(小)

短期から高難易度まで何でも使う。
凸優先度2本目までS。3本目はA+


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?