見出し画像

18きっぷ冬221218-21(牡蠣の回)

冬の18きっぷは利用期間が12月10日〜1月10日と1ヶ月あるものの、クリスマスど真ん中や年越しの混雑を避けようとすると5回分使い切るのも残りを売却するのも結構リスキー。11月にバスで姫路に行った事もありスケジュール的にも色々あって冬18きっぷは完全に諦めていたところめちゃくちゃ良いタイミングで残り2回分を買い取れることになったので17日に歩いて大塚まで受け取りに行き、そのまま翌18日に出発。

ただ、こちらのスケジュールも結構なドタバタなら姫路側もかなり忙しいらしく18日は夕方にならないと誰も戻らないとのこと

なので、いつもの朝蕎麦をかなり遅めに設定してのんびり出発

9:17 いつも冬18きっぷは真っ暗な中スタートするけど今回は普通に朝。

今回のルート。ちゃんと当日(日曜)の検索結果

日曜なのでこの時間はのんびりした雰囲気

ところが最初の乗り換え「戸塚」で事件は起こった。ルート通りなら10:15着で次の電車が10:17なのだが戸塚で降りたら10:19。え???確かにこの日は最強寒波と予報があってあちこちダイヤが乱れそうではあったのだが特にアナウンスも何もなく降りたらただ19分。キツネに摘まれたような気持ちで乗り換えを待つがこの時点で再検索すると↓

到着が30分遅くなってしまった。ありゃ

まぁ天気も良いので気にしないけど。
11:28 根府川

混雑もなく最高の旅気分

11:43 お馴染みの熱海

晴れている(重要)

のん☆びり

富士山。そういえば車内でiPhone撮りはカシャカシャうるさいので今回はGR(APS-C版の初代)でも撮影したんだけど、本体でFlashAirのフォーマットをしてしまうとWiFiが上手く機能しなくなるのを忘れていた。到着後弟にMacBookで専用フォーマットしてもらったものの今度はWiFiパスを確認し忘れて転送できず。ここではかなり富士山を撮ったものの面倒くさくなってnote書いてる時点でまだデータを見てない。

GRにて
GRにて

12:57 色々あって興津

何となく昔の御着駅ぽくて一度降りてみたいと思いつつ

乗り換え。というか今の御着駅のほうが昔より寂れちゃって何も変わってないんだけど。あの木造のチャリ置き場は流石にないんだっけ、、

ストリートビューで見たらまだそのままあった。きっと戦前の建物だよね。貴重だ。自分は祖父母宅が御着駅1分だったのでそこにチャリを置かせてもらう事が多かったけど高校の帰りに中学時代の友人を発見してこの中で話した覚えがある

謎の乗り換え案内と全然違う戸塚乗り換えを経たおかげで乗り換えが楽な印象に。浜松で降りなくて良いなんて珍しいなぁなんて思いながら

ガタンゴトン

西陽が。

14:48 浜松、、あれ?浜松で乗り換えなくて良かったんじゃないの?と思った時には降りた電車はプシューっと。いや、浜松の直前に5分くらいウトウトして、ハッと目を覚ますと浜松〜て言ってたので慌てて降りてしまったのだ(笑)アホだ。今度は自分のミスでさらに到着が遅れる事に。

当初伝えてあった到着時刻からちょうど1時間後に着くことに。

豊橋。この日は新幹線で停電があって4時間止まったままトイレなども使えずパニックだったとか。それを激安切符の普通電車で追い越して行くなんて長く生きてると色々あるなぁ。それにしてもこの張り紙、どこが水平なのかさっぱりわからなくなる

乗り換えが26分もあったのでできるだけ寒く無いところを探す

両端が行き止まり(エレベーター)で唯一風が抜けないところ発見

大あんまきを買って

ヨシ!今回はじめて白あん買ってみた。右はいつものチーズ

日が暮れる。とにかく天気や景色にテンションが引っ張られすぎる事がわかっているので到着が遅くなったという事はそれだけ夜移動が長いのだ、、大丈夫か

18:11 米原で乗り換え。もうダメだ完全に夜だ。今回思い知ったのが、いつものプランだと帰りの熱海あたりで日が暮れる事が多いけど、都内はそれでも車窓に光が沢山あるのであまり気にならなかったのがこちら側だと駅と駅の間はほぼ真っ暗で必要に迫られた移動以外では見たく無いような景色で辛い(笑

20:49 姫路 やっと着いた。米原〜姫路がここまで長く感じたのは初めてかも

着いたら頂き物だという牡蠣が沢山でてくる。そして定番の手巻き寿司。食べすぎた。後に判明するが今回は牡蠣の回だ

翌12月19日。猫と戯れる。この日は母が仕事だったので特に何もなくのんびり半日過ごして

夜は焼肉。母とおっちゃん(母の現配偶者)、弟と4人で。今回は少し遠い方の店。ここもめちゃくちゃ美味しいけどわりと当たり外れが大きい。今回のアバラも最高に美味かったけど脂強め。肉をさばく職人さんのYouTube見てるとアバラ(カルビ)として出す店も多いし実際美味しいけど厳密に言うとカルビではないと言ってた部位な気もしてくる。でも超美味いから良い

塩タンはここが間違いなく美味い。なんというか下味がしっかり。子供の頃から好きだったあの店は火曜定休なのだ。覚えておかないと

ホルモン鍋も最高

母がうどんはこっちの方が美味しいと言うが確かにコシとツルツル感が良い。もう1軒のほうは普通に煮すぎるとぐにゃぐにゃ表面ツヤ消しになる感じのうどん。タレは圧倒的にあっちが好きなんだけど。

家に戻って母が出してくれたサラダ。兄が飯を食いに来てたのでついでに。

山陰の味 大風呂敷(どんだけ食うんだ)

猫も寝る

翌12月20日は久しぶりに相生の牡蠣

弟と牡蠣の撮影会

帰りに別の店で牡蠣を大量に購入。母の姉夫婦のところにも買い届ける

網干

網干駅なんて何十年ぶりに見ただろう。このあと30歳になった弟の今後について激しく言い合うことになり、自分側の認識に違いがあることに気づく。しかしそうなるともう何も助言することもできない

夜はミニ四駆の箱くらいある巨大な牛スジをベースにした姫路おでん。これスプーンじゃなくオタマなのでそれを知った上でサイズ感を再確認してみて。こんな塊を大量に食べる。

そして2キロ分の牡蠣がどんどん出てくる(笑)俺の食生活のルーツって父親だけの影響じゃないんだなぁ。昼間あんなに沢山食べたのに

干し芋のリストからかな?そういえば今回は喫茶店のモーニングを利用する機会がなかったので3日連続で納豆を3パックずつ食べた。実家風の場所にはネギ、鰹節、海苔がいつも揃ってるのでフル装備の納豆をどっさり作っても飽きずに食べられる。もちろんご飯もたっぷりと🍚

最終日12月21日。9:02 姫路駅

帰りのルートはこのように

駅そばが訳のわからん進化をしている。大昔から好きだった者としてはあまり変なふうにしないで欲しいけど、姫路の明石焼き(?)はソース+出汁なので「姫路たこ焼きえきそば」は美味そう

9:26発の電車を待つ

来た来た 9:15にはホームに入ってくるので米原まで座ろうと思うと早めのスタンバイが必要

長旅ではトイレのある車両を選びトイレからは遠い席に座る(大事)

10:07 三ノ宮

10:34 大阪

11:30 シティ野洲ホテル

11:56 米原

この先、平塚で乗り換えるまでずっと座席のヒーターが熱すぎてのぼせそうになりながら進む。

空いてるうちは別に立ったり座ったりで良かったんだけど

12:35 大垣

大垣では何故かチップスターを食べたくなる

中の袋が小さくてビックリするけど美味しいよ

14:10 豊橋。この日は姫路では午後から雨、東京は深夜から雨の予報になっていたので雨から逃げる形になるとは思ってたけど京都〜豊橋までは雲が多め、そこから先はわりと日差しもある感じでよかった

特茶

15:01 浜松。ああ、この変な車両だ。トイレ前に丸テーブルのついた微妙にラウンジ席風なのがある

この車両が特にシートが熱くて参った。しかしぼちぼち帰宅ラッシュが始まってどんどん人が増えてくるので身動きが取れない。ここで窓側に座ってた高1くらいの男の子が降りる際に席を立ってよけてたらすごく丁寧にお辞儀しながらお礼を言ってくれてとても和んだ

16:45 興津かな

動画の感度をガビガビに上げて撮ったら富士山見えてた

17:46 熱海

18:28 どうしても毎回ここで脳内にアレが流れる。I love You love  We love, Nino, Ninomiya 
Ninomiya is very kind of me, so I go to Ninomiya 
 So I bought the washing machine at Ninomiya, Ninomiya 昭和の関西人にはわかるんだ(きっと

18:39 平塚 これで乗り換え無しで池袋まで。

最後尾に乗れば渋谷、新宿でもラッシュの影響を受けにくいんだ!

と、思ったけどよく考えたらいつもより2時間くらい早いんだった。そりゃこれくらいにはなる。
19:54 渋谷-新宿間

旅の終わり。今回は驚くほど滞在が短く感じた。秋の乗り放題切符で中1日しか居ない時も普通にあるのにそれよりもあっという間に感じた

池袋は年末感あるなぁ。普段からこうだけど(笑)

撮ってみると強く押しすぎてる事に気づく

頑者あつもり。んまい。姫路で美味いものばかり食べてきた後の空腹を別ベクトルの美味さでどう埋めるかは毎回わりと考えるところ

ただいまー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?