自己変革の準備とは?!

おはようございます。大阪?兵庫?いや奈良です。

今日も久しぶりにブログを更新したいと思ったので作成しました。インスタグラムを見てとても勉強になる書き方があったのでこれからはこの書き方で行っていこうと思います。

画像1

テーマは自己変革の準備です。

何故自己変革が必要なのかは、もう会社にも国にも期待ができないので、自分を信じるかしかないからです。寄生虫にはもうなりません。自分を守ってくれる人なんて存在しないことに気が付いたのがきっかけです。

画像2


人間って楽をする動物です。何故楽をするかというと頭を使わなくていいからです。上司から指示が出るときに必ず漏れる「めんどくさ~(笑)」この言葉、無意識に出てみたみたいで上司に聞かれて怒られたことありませんか?私だけかな?

そんなやり取りをやっていたら自然と評判が悪くなりますので、ご注意ください!!

人間にとって考えることとは一番エネルギーを使うことなので、基本的にやりたくないというのは普通なのです。でもなぜできる人とできない人がいるのか不思議に思いませんか?その違いはルーティン化をしているか。していないかの違いだけです。

・ルーティンを変えるとは??

皆さんも一緒だったと思いますが、小さいころに小学校に地域の班でいき、学校が終わってすぐ家に帰って自転車に乗って友達と公園で遊んだ記憶ありませんか?宿題をやらずに遊びに行って親に怒られて、次の日は宿題をやってから遊びにいけと言われたり。この時考えていたのって、今日は何で遊ぼうかなって?ブランコ?滑り台?野球?サッカー?バスケ?って夢中に考えていましたよね。

この考え方と同じなのです。実は小さいころに身に着けているスキルなのですが、大人になるとできなくなってしまうのです。諦めるということを覚えてしまたからです。

ルーティンを変えるということは、1日のスケジュールの隙間時間を変えること。小学生でいうと遊んだ後に宿題をやっていたのを、宿題をやった後に遊ぶということです。

コミュニティーを持つとは?!

人間はコミュニティーに自分の存在を見出すので、価値観のあう人たちと行動をともにします。その為、良くも悪くも考え方が似てきます。視野が狭くなります。例えば会社のコミュニティーを想像していただくとよくわかるかと思います。会社で売上を上げるためにはどうするか。考えますが、なかなかいい答えは出てきません。答えは会社の外にあるからです。会社にはないのです。だからこそ自分のコミュニティーを広げる努力をしなければなりません。多様性の中で生きていくことが大切です。

実際に自分に落としてみて

まず自分の1週間のスケジュールを洗い出してみました。

画像3

意外とぼんやり過ごしていた時間が多いのに気が付いて、メリハリをつけて生活を過ごさなければいけないとかんじたので今月の目標にもありますが2点注視して生活をすることにしました。

画像4

・朝の時間

朝今まで起きるのが6時30分ぐらいだったのを5時ぐらいに変更しました。これは体に負荷がかかりますので、ご注意をしてください。睡眠時間を減らす(ショートスリーパー)ことはリスクがありますのでご注意を

・睡眠について

私の場合、会社員として働いていますので、副業する時間は家に帰ってからの時間になります。この時間をいかに捻出するかが今後の人生を左右すると考えています。なので、その時間をいかに集中するかということ睡眠時間を減らすこと。そして睡眠への理解を深めることが大切だと感じています。

その生活を変えることで、人生が豊かになっていくことが実体験で分かってきましたので、来月はもっとスキルアップを目指して行っていきます。

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?