マジなLOVEしかないキングダム

今ドハマりしてる世界。
うたプリこと、うたの☆プリンスさまっ♪

もう、毎日彼らプリンスのことを考えてる。
ST☆RISH、QUARTET NIGHT、HE★VENSの3グループ、計18人のプリンスで
5人最推しができてしまった(最推しのゲシュタルト崩壊w)くらい、
生活の一部、我が人生の一部になってしまった。

うたプリ自体、もう9年を超すコンテンツであるけど、
私がドはまりしたのは、映画のキングダムからというなんとも浅いプリンセス歴。
2019年7月13日、忘れもしない、初めて友人に連れられてキングダムを見たときから脳と心と身体を全部プリンスにもってかれてしまった。

あの体験はすごかったな。
勿論応援上映だったから、周りのプリンセスたちは各々のペンラやリングライト等で応援していたし、私もその上映の仕方をペンラ持ってないなりに掛け声とかで楽しもうと思ってたのに、、、、、
始まったと思ったら終わってた・・・

いや、どういうことやねん・・。
でもほんと、体感時間そんなもんだった。恐ろしい。

彼らが繰り出すひとつひとつの歌、ダンス、パフォーマンス、MC、
全部が全部突き刺さって、視覚と聴覚やられてしまっていた。全部クリティカルヒットなんですけど!!

実際私はそのクリティカルヒットにより、微動だに出来ず、瞬きしてたかも怪しいレベルで釘付けだった。
終演後、連れてきてくれた友人に向けて、やっと出た一言が
『あえて言おう。
私はプリンセスであり、マイガールであり、エンジェルであると。』だった。

実はうた☆プリはキングダムが初めてではないんです。アニメ第一期は見てたんです。でも、そこでは“推しを言うならレンと那月だなぁ”ぐらいで、
二期が始まるニュースを聞いても、あえて見ようという気も起きず、そこで終わってたんですよね。
まさか、時を経てドはまりするとは。

これ、映画ではあるけど、ライブ。
彼らが目の前で歌って踊って喜ばしてくれるライブをやってくれてる。
物理的にスクリーンはあるものの、そんなの忘れてしまうくらいのライブ感。
ステージ上の彼らは、人間として、悩んでもがき苦しんでアイドルを全うしてくれてる。もうね、感覚的に彼らの存在が二次元ではないんだよね。

そもそもアイドルを応援するって、楽曲の良さ、パフォーマンスもさることながら、彼ら彼女らの姿勢や成長ぶりを応援したくなりますよね。少なくとも私はそう。
プリンスたちはそれと、何ら変わりない。

まぁ、もともと二次元にも普通に恋しちゃうタイプなんであれですが、
もう普通に彼らを三次元アイドルを応援するのと変わらず応援しちゃってますね。応援っていうか愛してますね。(←

キングダムの中まで言及しちゃうと、それぞれのグループ曲も神の領域だし、ユニットは有難みしか感じないし、アンコール部分は記憶ふっとぶレベルだし、マジLOVEキングダムという曲はその愛の尊さから目からなんだかよく分かんない液体出てくるし、ほんと良さしかなくて語り切れないけど、
全てが全てに言えるのは、STARISHの最後の最後のMC、あそこが全てではないかな。キングダムからハマったくせに、それまでの彼らの成長と集大成を今一緒に見てるんだっていう感動。
彼らはほんとにマジなLOVEをくれるんだよね。

え、だって私なんて、彼らの彼女でも奥さんでもない、彼らを応援する数多の中の一人。
でも彼らは、その数多いる一人ひとりを1対ファンで接しているのではなくて、1対1でマジなLOVEをぼんぼん投げてくれる。

マジなLOVEで返すしかないっしょ。的な。

事実はそれであって、それは二次元だからだとか、三次元だからだとかあまり重要でない次元のこと。マジなLOVEは次元も超えるぜっていう話。

最推しが5人もいるというカオスだけど、基本的には18人みんな好きだし、
3グループどのグループも愛おしい。
キングダムからハマったからかなとも思う。
後追いでけど、初期からうたプリを応援していた人たちの紆余曲折もザックリだけど色々拝見しつつ、ザックリでも心が辛い経験談で。でもそれを乗り越えて、うたプリっていう世界をキングダムまで愛してきたプリンセスたち・スタッフさんたちのおかげで、私は今キングダムを愛せているんだな、とも思う。大感謝しかない。

ハマったら最後的病を持つ私は、案の定、グッズ集めやらアニメ後追いやら、時間とお金をかけて今楽しんでます。

蓋開けてみれば映画館で40回近く入国したし
初めて映画館で遠征したし(港北実家NTさん、シアタス調布さん、最高の入国体験だった・・・)
初めて円盤を複数枚買うという経験もしたし(常識の範囲内でね)
ゲーム苦手なのにリズムゲームに手を出したし(遅々としたスピードで成長中)
初めての体験を色々させてもらってる。

住んでる場所の関係や、私が突き進む系っていうのもあって、
それらの活動をほぼ一人で黙々と粛々とやっているのだけど、うたプリにハマって初めて知ったグッズ形式、トレーディンググッズ!これすごいね!

中身は誰が入っているか分かんなくて、買って開けて分かるっていう。
推し出るまで買うやつやんっていう。
あこぎな真似するぜ、へへへって言いながら、持ち前の収集癖が疼くなんとも楽しめる形式。

前述のとおり推しはいながらも、みんな愛おしいねタイプなので、
『推しちゃうやーん!』って言いながら、『こいつも可愛いから保存だな☆』ってどんどん数だけ増えるっていう。

しかもなにやら巷では、交換取引なるものがSNS上で繰り広げられているけど、友達・同士がいない私からしたら、対岸の火事、隣の芝生。
自分の欲しいものは自分で手に入れる人間ですんで、そこはお金の許す限り。
ますますキリがないよねw

顔面もいい、中身もいい、歌もいいし、彼らの関係性も言うことなし、
何より愛し愛される歓びに満ちた世界!

(そもそも、まだキングダムについても語りつくせてない。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?