空気がかなり読める犬

ジャスへ

「どうしても書けぬ。あやまりに文芸春秋社へ。」

という表紙の文字に魅力を感じて

『〆切本』っていうのを読んでみたの。

そうそうたる作家たちが、〆切に間に合わない言い訳をしたためている。

私もあやかろうと思って手にとったの。


何も言ってないのに、ジャスは〆切前になると

机のそばで静かに見守ってくれてたよね。

おしゃべりの途中でも、電話がなるとおしゃべりストップ。

煮詰まるとジャスを触ってた。

空気が読めるジャスに私は甘えっぱなしだった。

仕事中にジャマしてくる同僚をみると、

ジャスには気を使わせてしまってたんだなと今思う。


ジャスの観察眼にはびっくりさせられる。

何も教えてないのに、怒ったからというわけでもないのに、

ジャスは思いやりの塊で家族を見守ってくれてたね。

守られてる!っていう安心感をいつも私は感じてたんだよ。

家族が平和だったのはジャスがいたからだと思う。

あなたは我が家の国連大使!

大変な役割を担っちゃったよね。

我が家の平和の象徴はハトではなく、ジャス―あなたなのです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?