見出し画像

異世界丼食堂~開店したら利益だす~

かつて、天地創造の時代より存在する食の神ガストロノミウスが語るには、丼料理店の成功の秘訣は、ただ一つの真実に尽きる。
第一に、素材の選定には、神聖なる眼差しをもって臨まねばならぬ。 地の恵み、海の宝を選び抜き、その日の最良を客人に供すること。これこそが、万物の根源たる自然との調和を保つ道。
第二に、調理の技には、熟練の極みを求めよ。 炊き立ての米は、雲をわける光の如く白く、具材は、星々が輝く夜空の如く、色とりどりに盛り付けられねばならぬ。手際よく、しかし心を込めて、一つ一つの丼を仕上げるのだ。
第三に、心からのもてなしを忘れてはならぬ。 客人一人ひとりに、神々の祝福があらんことを。その笑顔、その満足の表情こそが、我々の力となり、店の繁栄をもたらす。
これらの教えを守り、日々精進すること。それが、丼料理店が成功へと導かれる唯一の道である。さあ、若き店主よ、神々の加護を受けて、歩みを進めよ。

食の神ガストロノミウスかく語りき 丼料理店の成功の秘訣ただ一つの真実 より

前回はこちら▼

というわけでめでたくオープンにこぎつけた丼YASUでした。優秀なスタッフも集まり客足も徐々に増えていますよ。

看板娘の可馨(クゥシン)ちゃん。笑顔がとてもかわいいですね。
ホール長と調理場の両方を兼任する志偉(ヂーウェイ)さん。台湾出身のイケメンです。
調理で忙しくなると笑顔で両手で箸を使うのがキモイですが、まあそこは大目に見ますw

しかし、家でもお店の事ばかり考えたり料理や利益について悩んだりしているせいか、我が奥方のジョセフィーヌも何やら浮かない表情の毎日。まあでも彼女は基本強いから大丈夫でしょう。

そう、ジョセフィーヌは何かお店の役に立てないか自分で出来る事を考え、まずはネットやAIを駆使して情報収集をしていたのでした。

とそこで、とあるサイトで食の神ガストロノミウスが語る丼料理店の成功の秘訣なるものがあるという噂に出会ったのでした。

それは太古の昔より言い伝えられ、飲食店業界の頂点を上り詰めた人々が皆、信奉してきたという秘訣だそうです。
食の神の教えを授かったものは一生、黄金に囲まれて暮らすことが叶うという秘伝中の秘伝。

かつて丼料理に我が身を捧げてでさえその秘訣を得ようと幾人もの美女の命が捧げられたとの物語もあるとかないとか。

ジョセフィーヌはかつてのコネや人脈、才覚や脅し、強請り、恐喝、脅迫、お色気、ハニトラ、泣き落としに駄々をこねるなどあらゆる手練手管を駆使して遂に、古の昔より食の神の伝承を伝える賢者にたどりついたのでした。

そして最も徳の高い丼賢者にお目通りが叶い、直接そのありがたいお言葉を拝聴する機会に恵まれました。

ほほう、若者よ。丼料理専門店を成功させる秘訣を知りたいとはな。それは我ら古の丼賢者から伝わる深遠なる知恵、難解なる道なり。心して聞くがいい。
まず、どんぶり専門店の成功は、差別化にあるという。定番のカツ丼や天丼、海鮮丼など多くの店が提供しておるが、そこでいかにして差をつけるか。それが勝負の分かれ目じゃ。
次に、事業プランを練ること。競合との差別化を意識し、特徴を際立たせることが肝要じゃ。ただし、これには市場のニーズを理解し、ターゲット顧客を明確にすることが不可欠じゃな。
また、マーケティングに力を入れることも重要じゃ。現代では情報が飛び交う時代、積極的に情報を発信し、お客様に選んでもらえる店舗にしなければならん。

さらに、従業員の教育も怠ってはならん。接客態度やサービスの質が店舗の評判を左右するからのう。そして、経費の削減も忘れてはならん。売上だけでなく、経費の管理も店舗経営においては大切なのじゃ。

最後に、競合店舗の分析を怠らず、成功している店の良いところを学び、自店に取り入れるのも一つの手じゃな。

以上が、古の丼賢者が代々伝え語る丼料理専門店を成功させるための秘訣じゃ。これらを心に刻み、賢明なる経営を目指すがよい。さあ、行くがよい!

音声データ「古の丼賢者かく語りき」より抜粋

ジョセフィーヌはこの奇跡の出会いに感激し、こう思いました。

当たり前の事を厳かにもったいぶって時間かけてしゃべくりやがって!そんなのググればネットに全部出てるわい!お前はポンコツAIかよ!と。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?