見出し画像

全キャラVIP記念!!約2年間の振り返りその5

こんにちはくろねこヤスです。
パックマンにメインを変えてからの続きです。
そっちも見てね

1.疲れとイラつきそして参戦したあいつ

パックマンをメインに変えてから正直全然勝てませんでした。

まずフルーツを貯める暇は無いし、反転空後ができないからバーストが横スマか発生遅い後ろ投げだけで勝てやしません。

朝の学校に行き始めてから数ヶ月経ち、非常に疲れが溜まっていた頃ということでイライラしながらスマブラをやり、時には配信内外で涙を流しながらスマブラをしていました。

とは言ってもゼルダを使った経験からスマブラ力が多少付いていたようでやはり1ヶ月くらいでパックマンもVIP付近まで来れました。

そんな時にアプデで化け物が追加されました。

ミェンミェンです。

あいつ未だに納得いかない性能しているのですが、あの壊れキャラがオンラインに無限に増殖し始めてから数日、ボコボコにされ続け本当にスマブラ辞めるかどうか悩みました。

この辺りが1番メンタル的に辛かったと思います。

2.とうとう自力で!

しかし、涙を流し、コントローラーを机や何やらに叩きつけながら歯を食いしばり、時にクッパの横Bにブチギレながらオンラインをする日々でした。

そして遂に、VIPまであと少しというところまで来ました。

後1勝でVIPというところで3回も4回も負けて一生VIP行けないんじゃないかと思っていたのですが、ひたすら粘り強くやり続けました。

そして最後の相手は奇しくもミェンミェンでした。

ひたすら勝ちたくて振り回した横スマが最後に当たりました。

「VIPマッチが解放されました!」

本当に嬉しくて涙が出ました。

声にならない喜びとみんなの祝福で涙が止まりませんでした。

とうとう自分の力でVIP入った満足感と達成感は凄かったです。

3.やっぱり諦めきれなかった元相棒

パックマンがVIPに入りメインを完全にパックマンにするかは悩みました。

でもやっぱり1番最初に選んだリンクをどうしてもVIPに入れないとこのゲームを辞められないと思いまたリンクをVIP入れる為にどうするかを考えるようになりました。

そして自分の苦手なことをやるキャラを使って強制的に練習しようと思いました。

そこで選んだのは
1.密着で飛び道具なしで戦うキャラ
2.反転空後が必須なキャラ
3.横スマはやはり強い方がいい

この3つを兼ね備えたあいつを練習するようになりました。

今回はこの辺で。

また書きますので良ければ読んでください。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

PS.これを書いている時にも当時を思い出して少し泣けましたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?