見出し画像

2022年のコンカフェ納め!?     ~SecretChamber編~

今年は約半年ブランク作ったけど。

2022年5月30日。
この日を境にいったん鶴舞の書斎、SecretChamberさんに通うことを辞めていました。
理由は、「コンカフェ無し生活をしたらどうなるか?」を試してみたのです。
おおよそ5年、旧書斎と呼ばれた大須の店舗時代から足しげく通う自分にとって原点のお店です。
今でこそ他店さんもたくさん通っていますが、当時はSecretChamberさん一択だったんですよ。

辞めて気が付いたこと。
「生活に張りがなくなった」が答えです。
コンカフェに通う代わりに映画を観に出かけたりすることを増やしましたけど、なんか違う。
コンカフェに行かないことでプライベートで起きたことを第3者に話す機会が激減しました(家や職場では相変わらずよくしゃべっていますがw)

1年くらいは行かなくても平気かな?なんて当初は思っていましたけど、そうはなりませんでした。だからこうやって文章にしたり、実際にお客さんや使用人さん話せて本当に楽しいと思えています。

アップルパイDAY⁉(笑)

2022年書斎納め、メニューはアップルパイと”椿”さんのオリジナルティ。
まさか1日に2回もアップルパイを食べることになるなんて!(笑)

ちなみに執事のジェイさんが当日朝に
メニューに加えることを告知したらしい(笑)

シナモンの香り漂う逸品でした!

写真撮った後、
アイスを先にいただきました(笑)

12時から開いている書斎。仕事の都合でいつ入れるかわからないからギリギリに電話してみたところ、13時少し前にかけて予約が取れたのは16時。さすが人気店。すぐに予約で埋まったってたんですね~(*´Д`)
入れたからよしとしましょう。

椿さんオリジナルティ。

今年もお世話になりました。2023年もどうかよろしく。  長谷川靖幸

追申:

"一樹"さんと”椿”さん。一緒になって「たい焼き」と「青田買いの英語表現」で盛り上がってました(笑)
ちなみに青田買いは英語でwholesale purchases of riceっていうらしいですよ(Google先生(人''▽`)ありがとう☆)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?