見出し画像

2023年6月20日のコンカフェ巡り~SecretChamber編~

 ひとつ前の記事で、鶴舞の書斎、SecretChamberさんについての思い出などを書かせていただきましたが、数日前に閉店(一時的だと思いたい)の報を受け、いてもたってもいられなくなり、仕事明けに行ってきました。
 いつでも行けるお店から、間もなく行けなくなるお店になった途端、妙に気持ちが焦ってしまいますね。前にも書きましたが、自分の中で後悔のないようにしたい。そんな思いが常にあるのです。

 今回お給仕してくださったのは、新人の”よう”さんと、お給仕してから半年だという”トウカ”さん。実はお二人ともはじめてお会いする使用人さんになります。

ようさんがいる時だけ頼めるという中国茶。
プーアール茶を注文しました。

 まさかこんなに本格的なセットで出てくるとは思わなかった…淹れてくださる間の所作も含めての提供だと思いました。

1杯ずつが何とも上品で貴重な感じがします。

 練習をなさっているときの動画です。これが直接目の前で見られるのはうれしいですよね。

 谢谢你为我服务。当我们再次见面时,请告诉我们很多关于中国的事情。我希望再次见到你。
(お給仕していただきありがとうございました。またお会いした時は中国のお話しをたくさん聞かせてください。次回お会いできることを楽しみにしています)

 トウカさんも初めましてでしたが、彼女も書斎に対する強い想い、そしてコンカフェについて確固たる信念を持っている使用人さんだと感じました。

 お話がとても面白くて、『もっと話したい!』ってなりました。2時間じゃ足りないくらいです。
 順序逆になっちゃうけど、2ターン目にいただいたカモミールティ。トウカさんのオリジナルになります。落ち着きますよ。

これ飲んでるとおうち感が出てきて、
その場で寝たくなっちゃうかも?(笑)

 さて、順番は逆になったけど1ターン目のフード。

魚介のうま味が凝縮されたペスカトーレ。

 わりとパスタ系は食べtるけど㏚ペスカトーレは初めてかも。わりとあっさりしてるからさらりと食べられてしまいました。

好き嫌いがないので何でもおいしくいただけるんだけどね。
書斎フードは特に美味しものばかりですよ。

 書斎で紅茶の魅力に憑りつかれ、そこから派生して紅茶を提供するコンカフェを見つけて通ったりしています。全ての原点がSecretChamberにあると言っても過言ではありません。

パンナコッタ。
上品な味わい。

 書斎といえばスイーツがおすすめです。その時にしかないメニューもあるのですが、チーズケーキやティラミスが特におすすめです。イベントメニューが出た後は、運が良ければ期間を過ぎてもメニューにあったりします。
 どうしても都合がつかなくてイベントに参加できなかった人にとってはありがたいですよね。

このパンナコッタもいつまであるのかな?
レギュラーメニュー化してほしいですね。

 おお・・・!このメニューはさすがに残っていないだろうか…!機会があれば食べてみたい…!!

 すっかりコンカフェフードファイターになってしまっていますが、まだ来たことがない人は、9月3日までもう少し時間があるから1度ご帰宅してほしい、そんな場所です。

それでは、今回はこのあたりで。  長谷川靖幸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?