見出し画像

2021年11月8日のコンカフェ巡り

①chocobis(ちょこびすかふぇ)

なぜがひとつ前の駅で地下鉄を降りてしまい、(?)となっておりましたwとりあえず大須商店街を目指しましたが、「あ、そうだ、chocobisにいこう」ってなりました。お腹空いてたしね。

画像1

月曜の昼過ぎですが、結構お客さんいるもんなんですね。以前来たときも平日ですが、夕方から混みだしたっけなぁ。

画像2

お店の方に確認してカウンター内の壁を撮らせていただきました♬見た目よりきれいに見える!?(笑)

画像3

肝心のお食事は『からマヨ丼』でした。フードメニュー初めて食べたよ!キッチンさんありがとう!!(BGMはMrs. GREEN APPLE)

上の写真にちらっと写ってるんだけど、チェキお願いしました。はじめましての"ひな"さんです。

ワンターンのみの滞在でしたが、楽しませていただきました!

②コモレビフィーカ

今月初のコモレビさんへ!

画像4

紅茶はラプサンスーチョン、そしてクッキーです。キャストさんと話をしているときのワードは『無限クッキー』でした(なんのこっちゃw)クッキーいくつ食べれるんだろう…真剣に悩む(笑)

画像5

お店のシステムやルールも若干変更があって、大人・子ども(小学生、小学生以下)でチャージ料に変更があったり、上の写真のようにお客さんやキャストさんが映らなければ店内撮影が可能になりました。

SDGsの取り組みをはじめられたセレネグループさん、さすがですね!

ちなみにお給仕されていたのは…

お会いするのが久しぶりな"白雪"さん。14日、27日とイベントが決まっているのでチャンスがあればぜひ!!

お名前は"れあ"さんですが僕にとっては毎回お会いできているメイドさん(笑)高いところの話や絶叫マシーンの話にお付き合いいただき感謝します。

③SecretChamber

ここからは徒歩15分かけて鶴舞へ移動。程よいウォーキングになりますね。SecretChamberさんお邪魔しました。

画像6

紅茶はオレンジブロッサムをいただきました。再度入荷をされた紅茶だそうです。オレンジの風味がすっきりしていて大変美味しかったです(語彙力)

画像7

『マロンパフェ』をいただきました。見よ、この圧倒的存在感(驚)そして書斎的ボリューム感。栗→クリーム→アイス→また栗が出てくる・・・幸せのループ(笑)

お給仕してくださったのは白い衣装のミヤさん。思わずチェキを頼んでいた(笑)

平日の昼過ぎからでしたが以上3軒回らせていただきました。ありがとうございました!  安達颯


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?