【ウマ娘】チャンピオンズミーティング(マイル東京1600m)での逃げ脚質考察

次のチャンミ情報が発表され、予想通り東京1600mでした。
チャンミが2カ月に1回の開催となりますが、リニューアルして一発目なのでできれば推しのセイウンスカイで勝ちたいです…

情報が出たばかりなのですが、個人的な印象は、逃げはやや厳しいかなと感じています…

はじめに

逃げ脚質に関する基本的な情報をnoteにまとめました。
こちらを見てもらうとより理解が深まると思います。

現在の環境

現在は逃げが非常に少ない環境となっています。
というのも、電光石火などの後ろの加速が増えた上に、最終直線も長いので追い比べも協力になっていることも影響していると思います。
また、大逃げが相手にいると不利というのも影響していると思います…

なので普通の逃げは厳しい戦いになると思ってます。

逃げ脚質の勝ち筋

逃げ脚質の勝ち筋は、
大逃げがいないことをお祈りする
・後ろが追い比べが発生しないことをお祈りする
・序中盤スキルをたくさん取る
以上です。

大逃げはあまり強くなくても、最終コーナー前に抜かせないと、外に膨らんでアンスキ出しても差されやすくなるので、とにかく大逃げがいるだけで一気に不利になります…
逃げどうしの追い比べにも期待できないので、大逃げがいないことをお祈りするしかありません…

おすすめ逃げウマ娘

■ダイタクヘリオス:おすすめ度★★★★☆

・マイル直線、遮二無二、ギアチェンジを自前で持っている
・成長補正がスピパワ15%で育成しやすい
・固有スキルが接続しやすい
・地固めセットが取得しにくい

■バレンタインアイネスフウジン:おすすめ度★★★★☆

・地固め・ 陣風円刃・コンセントレーション・逃げのコツを自前で持っている
・固有の発動が比較的早いためハナを取りやすい
・固有の効果が目標速度0.25なのでコーナーで発動した場合は抜かしにくい

■通常セイウンスカイ:おすすめ度★★★★☆

・脱出術、尻尾あがり、逃げのコツを自前で持っている
・ハナを取るのが難しい
・加速が安定している

■水着マルゼンスキー:おすすめ度★★??☆

・スピードイーターを自前で持っている
・マイルの支配者が進化するとすごく速度になるのでハナを取りやすい
・固有を安定して発動させるために回復スキル2つ取らないといけない(理想は神速とカカオ)
・サポカのマルゼンスキーを使えない
・地固めセットを取るのが大変

■サイレンススズカ:おすすめ度★★★☆☆

・コンセントレーション、左回り、逃亡者を自前で持っている
・コンセントレーションの進化スキルに地固め同等の加速がついている
・スピードサポカの金スキルが欲しいのにスピ成長補正が20%もある

■通常スマートファルコン:おすすめ度★★☆☆☆

・固有スキルの発動が一番早いのでハナを取りやすい
・逃げのコツ、道悪、ポジションセンスを自前で持っている
・進化スキルが使えない
・スピードサポカの金スキルが欲しいのにスピ成長補正が20%もある

■通常アイネスフウジン:おすすめ度★★☆☆☆

・スピードイーター、東京レース場を自前で持っている
・進化スキルが使えない
・中盤力が弱い
・1位で固有スキルを発動できれば強い

■バレンタインミホノブルボン:おすすめ度★★☆☆☆

・コンセントレーション、地固め、脱出術、逃げのコツを自前で持っている
・成長補正がスピード・スタミナ・パワーで育成しやすい
・進化スキルがあまり強くない
・盤石の構えを取得できないうえに、先手必勝も取得しにくい

個人的に今回気になっているのが、水着マルゼンスキーです。今までは、サポカの水マルが使えないので、トップランナーを取得できないことからほぼ使われていませんでしたが、賢さブルボンの登場でチョコボンが相対的に弱体化したうえに、マイルの支配者が進化するとすごく速度になるので、先頭プライドでも耐えないかな…と思ってます。
成長補正がスピ賢15%なのでスピ1賢さ1女神1はほぼ確定ですが、残りは自由度が高いのも良いところだと思ってます。

目標ステータス

個人的な目標ステータス・スキルは以下の通りです。

■目標ステータス(サポカが揃っている人向け)
スピード:1500(マイルS)
スタミナ:650
パワー :1200
根性  :1200
賢さ  :1200

こんなに盛れない人の方が多いと思うので以下は最低でも欲しいステータスです。

■目標ステータス(サポカが揃っていない人向け)
スピード:1400(マイルS)
スタミナ:650
パワー :1100
根性  :900
賢さ  :1000

スキル

【必須スキル】
アングリング×スキーミング(通常セイウンスカイ固有)
プランチャガナドール(通常エル固有)※通常セイウンスカイにはお好みで
盤石の構え+先駆け(先手必勝)
スピードイーター
先頭プライド(トップランナー)
太陽の叡智
押し切り準備(逃亡者)※通常セイウンスカイにはお好みで
緑スキル3つ
 ・逃げのコツ
 ・左回り
 ・春ウマ娘
 ・道悪
 ・根幹距離
 ・東京レース場
 ・雨の日
 ・自制心
 ・自信家

【できれば欲しい】
優位形成(しとやかな足取り)
マイルの支配者(積極策)
危険回避+アオハル点火・賢(ポジションセンス)
脱出術(急ぎ足)
アガッてきた!(ペースアップ)
逃げコーナー、マイルコーナー
弧線のプロフェッサー
マイル直線、逃げ直線
ハヤテ一文字(直線巧者)
尻尾上がり
遊びはおしまい!
ギアシフト
しゃかりき
コンセントレーション
オペレーションCacao(チョコレートミホノブルボン固有)

【SPが余ったら】
二の矢
負けん気
貴顕の使命を果たすべく(通常マックイーン固有)
グッときてChu(水着マルゼンスキー固有)
チャージ完了!全速前進!(アイネスフウジン固有) 等

【いらない】
粘り腰
キラキラ☆STARDOM(スマートファルコン固有)
紅炎ギア(通常マルゼンスキー固有) など

先月のダービーでは先手+地固めと先駆け+盤石どちらでも良かったのですが、今回は先駆け+盤石が必須になります。
なので、盤石を積めないチョコボンはかなり厳しいと思っています…

先手+盤石については個人的には要らないかなと思ってます。
理由は、
・先手を取るためにはスタパーマーを入れなければならない
・スタパーマーを入れて根性を伸ばすのが大変
・加速を重ねても大きく効果は伸びない
からです。
また、今回、マイルの支配者も欲しいので、スタパーマーもしくはタイキシャトルを自前で持っている人が多くないというのもあります。

通常アイネスフウジンはすごく固有なのですが、中盤速度固有と効果量は大きくは変わらないので、基本中盤スキルを優先で良いと思っています。

試しに育成したセイウンスカイ

因子はパワー9、スタミナ3、賢さ5です。

スタミナは絶好調なら基本問題ないと思いますが、掛かっても足りるようにもう少しスタミナ盛りたいと感じています。

また、スキルが少ないのでSP上振れ狙って更新したいです
時間が取れないかもしれないですが…

今回の出走予定のチーム構成について

基本的に、マイル短距離チャンミは、セイウンスカイ+ニシノフラワーは確定で、あとはデバフにするかタイシンにするかだと思います。

ニシノフラワーはセイウンスカイのハナ取りを慧眼でアシストして欲しいので差しにします。

最後に

逃げは厳しいと言いつつも、チャンミレベルなら問題なく勝てると思います。逃げの良いところは格下に負けにくいことだと思っているのでしっかりと仕上げれば結果はついてくると思います。

最後までご一読いただきありがとうございました。
分からないことがあればTwitter(@uma_yasu123)にDM送ってください。

宣伝

自分が所属しているサークルグループを紹介しておこうと思います。
自分はさいぷちグループにお世話になっています。

3つのサークルが合わさって運営されており、毎月チャンミ条件に合わせてサークル内戦を行って、その結果をもとに所属サークルの入れ替えを行っています。
サークル対抗戦でも結果を残しており、強い人が多いです。

自分は2軍サークルいることが多いですが1軍サークルに上がったりもしています。セイウンスカイでウマ娘星人に挑んでますw
情報交換も活発ですし、解析に詳しい方も見えるので成長意欲がある方はぜひ。
ウマ娘以外でも他ゲーやアニメ鑑賞など賑やかなので非常に居心地が良いサークルです。(一度サークル抜けても半分以上の人は帰ってきている気がしますw)

勧誘は行ってないので興味がある方は下記ツイッターを確認したうえでご応募ください。(※枠が空いてないときがあるのでご注意ください)
残り1枠らしいです(5月26日)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?