【ウマ娘】サジタリウス杯グレードでの逃げ脚質考察(スキル・スタミナ等)

はじめに

サジタリウス杯の詳細が発表され、有馬記念が舞台となりましたね。
脚質分布的には追込が一番多そうな環境になりそうですが、逃げ脚質にも十分勝機があります。というか、ライブラ杯の時もそうでしたが、仕上がった逃げは一番強かったと思います。仕上げることができればですけどね・・・

仕上がってなくても逃げが勝てないわけではないので、おすすめのスキル等を解説していきます。

その前に基本的な情報として以下の動画を見ることをおすすめします。

逃げを勝たせるには?

以前書いたライブラ杯での逃げ脚質考察と同じですが、以下が

逃げを自分で2枠出す(1枠はデバッファーでもOK)
・長距離Sにする
・地固めセットを積む(逃げデバッファーにも必須)
・長距離コーナー、逃げコーナー、弧線のプロフェッサーを多く付ける

■上記を踏まえた上での理想のレース展開
1.スタート直後に地固め、加速し、逃げ2人で競り合わせることで後ろを引き離す
2.コーナースキルで先行、差し、追込脚質との距離を稼ぐ
3.終盤コーナーでウンス固有を発動させ、逃げ切る

■長距離でも地固めは必要なのか?
地固めは必要です。理由は大きく二つあります。

1.最初にハナを取ると、有利です。賢さ判定やスキルで抜かれることもありますが、最初にハナを取るというのは大きなアドバンテージになります

2.地固めがあることで早く最高速度に到達できます。つまり後ろとの距離を稼ぐことができます。逃げはどれだけ後ろとの距離を保てるかが重要なので後ろとの距離を稼げる地固めは重要だと考えています。

<賢さ850地固め有り VS 賢さ1100地固め無し>
練習機能を使って「賢さ850地固め有り」と「賢さ1100地固め無し」を50回走らせてポジションキープ区間終了時にどちらがハナをとっているか検証しました。
結果は、

♦賢さ850地固め有り:39回
♦賢さ1100地固め無し:11回

でした。
賢さ850の地固め有りの方が中盤スキルが多いですが、その分賢さが低いので、この結果はある程度信頼できると思っています。
ということで地固めは取った方が無難です。

■エース以外の逃げキャラにも地固めを入れる理由
ポジションキープ区間では競合いが発生すると、速度が上がる場合があります。ポジションキープについて詳しく知りたい場合は以下の動画をご確認ください。

ポジションキープ区間内では、1位のウマ娘の速度が上がる条件として「2位のウマ娘との距離が2馬身弱以内」ということがあげられることから、1体だけが前に出ても速度があがりません。
スタート直後から逃げ2体で競り合わせ速度を上げるために、エースではない逃げ馬にも地固めを積んだ方が良いと考えています。

おすすめ逃げウマ娘

■水着マルゼンスキー:おすすめ度★★★★★
・固有スキルがとにかく強い。水着マルゼンスキー以外の逃げを抜いて蓋できるのも優秀。
・地固めがなくても、後から抜きやすい
・自前で金回復スキルを持っている
・成長補正がスピード・賢さ15%で育成しやすい

■セイウンスカイ:おすすめ度★★★★★
・固有が発動すれば逃げ切りやすい
・自前で逃げのコツを持っており、地固めのトリガーに使える
・自前で強力な金スキル脱出術を持っている

■黒メジロマックイーン:おすすめ度★★★☆☆
・自前で長距離コーナーを持っている
・固有の発動が安定していて強力

■サイレンススズカ:おすすめ度★★☆☆☆
・固有の発動が安定していて強力(最終直線で1馬身以上差を付けられていなければ、固有スキルの有無にかかわらず負け確なため安定発動すると仮定)

上記以外の逃げウマ娘は固有スキルが微妙なため、おすすめはしません。
私はセイウンスカイしか所持していないので試せていませんが、上記のウマ娘は固有発動が安定しているので活躍できると思います。
白マックイーンとミホノブルボンは固有が発動する前提なら問題ないと思います。

目標ステータス・スキル

個人的な目標ステータス・スキルは以下の通りです。
ゴール前に登坂があるのでパワーが低いと差されやすくなります。

■目標ステータス(サポカが揃っている人向け)
スピード:1200(長距離S)
スタミナ:901(金回復一つ)
パワー :1000
根性  :400
賢さ  :900

こんなに盛れない人の方が多いと思うので以下は最低でも欲しいステータスです。

■目標ステータス(サポカが揃っていない人向け)
スピード:1200(長距離S)
スタミナ:901(金回復一つ)
パワー :1000
根性  :301
賢さ  :400

ただし、逃げが環境のメタで対策された場合、デバフが多く飛んでくる可能性もあるのでこれよりもスタミナの要求量が多くなる場合もあり得ます。

■スキル
【必須スキル】
アングリング×スキーミング(ウンス固有)
地固め
緑スキル3つ
 ・逃げのコツ
 ・右回り
 ・冬ウマ娘
 ・良バ場
 ・非根幹距離
 ・中山レース場
 ・晴れの日
尻尾上がり
急ぎ足(脱出術)
金回復スキル1つ以上(円弧のマエストロorじゃじゃ馬娘)
コーナースキル(逃げコーナー◎、長距離コーナー◎、プロフェッサー、からできるだけ多く)

【できれば欲しい】
右回り
冬ウマ娘
長距離直線、逃げ直線
グッときてChu(水着マルゼンスキー固有)
アオハル点火・速

【SPが余ったら】
コンセントレーション(集中力)(地固めのトリガーは×)
アガッてきた!
内弁慶(内的体験)
貴顕の使命を果たすべく
先頭の景色は譲らない(サイレンススズカ固有)
アオハル点火・力
アオハル燃焼・速

【いらない】
上記以外の金回復スキル
逃亡者
先手必勝
リードキープ(先陣の心得)
キラキラ☆STARDOM(スマートファルコン固有)
ブリリアント・レッドエース(ダイワスカーレット固有)
Presents from X(サンタビワハヤヒデ固有) など

貴顕の使命を果たすべくと内弁慶については強いと言われてますが、逃げ脚質においては中盤スキルを重視します。
理由は、中盤スキルが不足すると終盤のコーナーに入る前に先行ウマ娘に抜かれる可能性が高くなり、負け確になるからです。

サンタビワハヤヒデ固有は1位では発動しないので、発動する状況だったら水着マルゼンスキー以外勝ち目はないので不要です。
また、仮に水着マルゼンスキーが固有を出して、抜かれて2位になってサンタビワハヤヒデの固有が出たとしても継承固有が1個出た程度では何もならないことが多いからです。

出走予定のセイウンスカイ(仮)

現状、以下のセイウンスカイを出走予定です。
ステータスは盛れませんでしたが、切れ者+ヒントレベルも高い状態だったので取りたいスキルが全部取れました。スキル面だけみれば過去一番の出来です。
パワーが低いので差されやすのですが、その分をスキルでカバーしている感じです。
因子は、スタミナ11、パワー2、賢さ2です。

無題

無題1

おすすめサポートカード編成(サポカが充実している場合)

■スピード2枚・スタミナ1枚・パワー1枚・賢さ2枚
■スピード2枚・パワー1枚・賢さ2枚・SSR理事長代理1枚
■スピード1枚・パワー1枚・賢さ3枚・SSR理事長代理1枚 など

成長率・因子に合わせて調整してみてください。
水着マルゼンスキーだったら↓の編成でも育成できるようです…

無題

無題1

おすすめサポートカード編成(あまりサポカが充実していない場合)

■スピード4枚・スタミナ2枚
■スピード4枚・スタミナ1枚・パワー1枚
■スピード3枚・スタミナ2枚・パワー1枚
■スピード3枚・スタミナ1枚・パワー1枚・R理事長代理1枚 など

成長率・因子に合わせて調整してみてください。

サジタリウス杯でのチーム編成について

サジタリウス杯で逃げを勝たせるためには最低でも逃げを2人以上出しましょう。今回はライブラ杯よりは逃げ脚質が多く出てくると思いますが、逃げ単騎になる可能性はそこそこありそうなので単騎出しはやめましょう。
個人的なおすすめの編成は以下の通りです。

・逃げ2・追込1or差し1

※注意点
逃げエースを2人以上出す場合、個人的には水着マルゼンスキーは入れないことをおすすめします。

水着マルゼンスキーの固有はポジションキープ後に発動しますが、基本的にポジションキープ区間が終わった状態で1位にいるウマ娘が勝ちやすい状況です。

もし仮に、
先頭がセイウンスカイ、2位が水着マルゼンスキーという状況で、水着マルゼンスキーの固有が発動

水着マルゼンスキーがセイウンスカイをギリギリ捲ってアングリングスキーミングを発動

ゴール直前に追込脚質に刺される

ということがあった場合、水着マルゼンスキーが終盤前に捲らなければ、セイウンスカイがオリジナルの固有を発動できるので勝っていたでしょう。
セイウンスカイが黒マックイーンの場合でも同じことが言えます。

というように水着マルゼンスキーは味方の勝ち筋を潰してしまう可能性があるので注意しましょう。

■逃げと先行脚質を一緒に出さない理由
おすすめのチーム編成に逃げ2・先行1がない理由ですが、逃げと先行は勝ち筋がほぼ同じだからです。

・逃げの勝ち筋は終盤でセイウンスカイの固有スキルを発動させること
・先行の勝ち筋は終盤までに逃げを捲ってセイウンスカイの固有を発動させること

ということで逃げと先行脚質はどちらもセイウンスカイの固有発動が勝ち筋になり、味方同士で争うことになるので一緒に出すのはおすすめしません。

セイウンスカイは逃げか先行どちらがいいのか

ライブラ杯でも少し話題になった、先行セイウンスカイですが、個人的には逃げの方が良いと思います。

理由は、

・強力な金スキル「脱出術」が使えない
・スタミナ必要量が多くなるのでステータスの要求値が高くなる
・勝つためには先行同士の争いでトップになったうえで逃げがいたら終盤コーナーまでに捲らなければならない
逃げが2人以上いたら勝ちにくい

以上のことから先行よりも逃げの方が良いと思います。

ライブラ杯で逃げ2で出走させましたが、81戦中、先行脚質が勝ったのは1、2回ぐらいでした。
逃げが2人以上いると先行はほぼ無力化されます。
ただし、試走していないので確信はできませんが、先行サンタビワハヤヒデと先行クリスマスオグリはコーナースキルをあまり持っていない逃げを捲れるのではないかと思っています。

最後に

長くなってしまいましたが、逃げで勝ちたい人の参考になれば幸いです。
逃げは完成度が要求され大変だとは思いますが頑張っていきましょう!

最後までご一読いただきありがとうございました。
分からないことがあればTwitter(@uma_yasu123)にDM送ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?