【ウマ娘】チャンピオンズミーティング(ダート大井2000m)での逃げ脚質攻略

次のチャンミの情報はまだ発表されていませんが、個人的には大井ダート2000m濃厚だと思っているので公開しておきます。

ダート中距離ということで限られたキャラしか走れない(魔改造すれば良いだけ)ですが、グランドマスターズ最後のチャンミなので頑張っていきましょう。

情報が出てないので、メタがどうなるかわかりませんが、現時点での予想をまとめていきます。


はじめに

逃げ脚質に関する基本的な情報をnoteにまとめました。
こちらを見てもらうとより理解が深まると思います。

環境予想

ひとまず2000mなうえにタキオン固有の発動位置がかなり良いのでクリオグリは確実に流行ると思います。
あとは魔改造白キタサンがどれだけ出てくるか…といったところですかね。

後ろは安定した加速が少ないのであまり流行らないとは思っています。

中距離のチャンミなのでデバフもそこそこ出てくると思います。
大井2000mは坂がないのでスタミナ要求値が高いのでスタミナデバフにも注意した方が良いかもしれないです。

おすすめ逃げウマ娘

■正月キタサンブラック:おすすめ度★★★★☆

・先手必勝、脱出術、危険回避、地固めを自前で持っている
・中距離直線、先頭プライドをイベントで取れる
・成長補正がスピパワ賢さ10%で育成しやすい
・ダートG

■コパノリッキー:おすすめ度★★★★☆

・固有スキルが速度と加速の複合で、接続する確率がそこそこ高い
・中距離コーナー、交流重賞、抜群の踏み込み、勝利の機運を自前で持っている
・進化スキルが優秀
・緑スキル6個集めるのが大変

■新衣装スマートファルコン:おすすめ度★★★☆☆

・固有の発動が中盤直線なので、ハナを取りやすい
・逃げコーナー、土煙、チャート急上昇を自前で持っている
・固有、進化スキルに回復効果が付いている
・目指せセンターがあるので2位からでも運が良ければ勝てる

■通常スマートファルコン:おすすめ度★★☆☆☆

・固有の発動が一番早いのでハナを取りやすい
・逃げのコツ、ポジションセンス、チャート急上昇、大井レース場を自前で持っている
・進化スキルに回復効果が付いている

正月キタサンブラック以外は魔改造するメリットは少ないと思います。(自分は推しのセイウンスカイを魔改造します。

ちょっと気になってるのが大逃げ+白キタサンの組み合わせです。白キタさんは3位からでも加速できるので大逃げと追い比べできないかな…なんて思ってます。大逃げも白キタさんも魔改造ですがw

目標ステータス

個人的な目標ステータス・スキルは以下の通りです。

■目標ステータス(サポカが揃っている人向け)
スピード:1500(中距離S)
スタミナ:901(回復なし)
パワー :1200
根性  :1000
賢さ  :1200

こんなに盛れない人の方が多いと思うので以下は最低でも欲しいステータスです。

■目標ステータス(サポカがあまり揃っていない人向け)
スピード:1400(中距離S)
スタミナ:950(回復なし)
パワー :1100
根性  :800
賢さ  :1100

スキル

【必須スキル】
アングリング×スキーミング(通常セイウンスカイ固有)
あっぱれ大盤振る舞い!(正月キタサンブラック固有)
先手必勝(先駆け)
盤石の構え(地固め)
緑スキル3つ
 ・逃げのコツ
 ・右回り
 ・夏ウマ娘
 ・晴れの日
 ・根幹距離
 ・大井レース場
 ・自制心
 ・自信家
 ・踏み込み上手
 ・交流重賞

【できれば欲しい】
脱出術(急ぎ足)
右回り
夏ウマ娘
踏み込み上手
危険回避+アオハル賢(+ポジションセンス)
逃げ直線、中距離直線、直線巧者
コーナースキル(逃げコーナー◎、中距離コーナー◎、プロフェッサー)(優先度やや低い)
先頭プライド(トップランナー)
テンポアップ(キラーチューン)
コンセントレーション
しとやかな足取り(優位形成)
尻尾上がり
遊びはおしまい(お先に失礼っ!)
太陽の叡智
イグニッション
レコメンド(チャート急上昇)
良バ場の鬼(良バ場)

【SPが余ったら】
ウマ好み
気迫を込めて
アガッてきた!(ペースアップ)
集中力
オペレーション・Cacao(チョコボン固有)
グッときてchu(水着マルゼンスキー固有)
明るい兆し(勝利の機運)
前列狙い

【いらない】
G001st.F∞;(通常ミホノブルボン固有)
紅焔ギア(通常マルゼンスキー固有)
大海の叡智
レースの真髄・心
登山家
逃亡者(押し切り準備) など

盤石の構えですが、2000m以上であれば、先手+地固めと盤石の構え+先駆けでは差がないので、どちらでも良いです。先手+盤石の構えでも0.3バ身程度しか変わらないので気にしなくても良いです。

良バ場の鬼についてですが、取得することで差されにくくなりますが、中盤弱くなってハナ取れない確率が上がるので、何を優先するかは人によって考えが変わると思います。

自分は終盤強くて中盤弱いセイウンスカイを出すので、終盤強くなる良バ場の鬼より、序中盤スキルを取った方が最終的な勝率は上がると思っているので良バ場の鬼は基本取らないです。良バ場のヒントレベルが4以上だったら取るか悩むかどうかってところですかね。

試しに育成したセイウンスカイ

4回ぐらい試しに育成したら2回適正をクリアしましたw
ただ、ステ・スキルが納得できないので再育成します。
相性値を盛りやすくなったので以前より魔改造が簡単になったと思います。

今回の出走予定のチーム構成について

通常セイウンスカイは確定で、あとはデバフ2にするか、クリオグリとデバフにしようかなと思っています。

チャンミだと最悪一人しかまともに育成しなくてもなんとかなるので、楽でいいですね。
LoHは123着狙いなので手を抜けないんですよね…しかも頑張っても300位以内に入るのも難しいですし…

最後に

グラインドマスターズ最後のチャンピオンズミーティングですが、勝って終わりたいので頑張って育成しましょう。
ガチャ更新等で環境が大きく変わることがあれば更新しようと思います。

最後までご一読いただきありがとうございました。
分からないことがあればTwitter(@uma_yasu123)にDM送ってください。(DMが相互フォローでないと確認できない?)コメントに書いてください。

宣伝

自分が所属しているサークルグループを紹介しておこうと思います。
自分はさいぷちグループにお世話になっています。

3つのサークルが合わさって運営されており、毎月チャンミ・LoH条件に合わせてサークル内戦を行って、その結果をもとに所属サークルの入れ替えを行っています。
サークル対抗戦でも結果を残しており、ウマ娘星人が多いです。
7月に行われたサークル対抗戦(LoHルールでは初開催)では、みごと優勝しました!
強すぎて入りにくいっていう話を聞きましたが、私レベル(チャンミ予選勝率80%前後)でも強さで言ったら真ん中ぐらいなので気軽に申し込んでください!

自分は推しのセイウンスカイでウマ娘星人に挑んでますw
情報交換も活発ですし、解析に詳しい方も見えるので成長意欲がある方はぜひ。
ウマ娘以外でも他ゲーやアニメ鑑賞など賑やかなので非常に居心地が良いサークルです。(一度サークル抜けても半分以上の人は帰ってきている気がしますw)

勧誘は行ってないので興味がある方はツイッターを確認したうえで応募用フォームからご応募ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?