見出し画像

上原ひろみ × エドマール・カスタネーダ LIVE IN JAPAN TOUR 2017 @ COTTON CLUB 2017.11.28 1st show


11/28 Tue  1stステージ  @COTTON CLUB

どのライブハウスでも、入口で使われてる写真素材は同じだというのに
一応、会場ごとに写真撮らないと気が済まないのがファン心理 ^^;

大阪から4日後、今度は東京で、
しかも久々のコットンクラブでのライブ。

この席は、唯一、先行予約で当選したもの。
人気アーティストなのは喜ばしいことですが、
チケット争奪戦を考えると全く嬉しくないですよねぇ。。

この日は整理番号が早めだったこともあって
かぶりつきとまではいかないまでも、
かなり前方で真ん中の良席をゲットできました。
そのためか、はたまた僕の耳がやっと追いついたのか、
ピアノとハープの音量バランスはバッチリで、
お二人から同じ熱量を感じました。
また、近くでハープが見れたので、半音下げる時の奏法が
なんとなくわかった気がします。ありゃ大変だ。

演奏開始からしばらくの間、アンプから聞こえてくるハープの音に
雑音が混ざっている?ように感じたんです。
旋律のちょうどオクターブ下の音が聞こえてくるのは何だろう?と。

ところがそれは、エドマー先生の声だったんですねぇ。
雑音とか言っちゃって申し訳ない。
結構激しく歌っちゃっていた上に、ブレスの音も凄かった(笑)
ひろみさんの歌や唸り声と同じく、
エドマーも声あげつつ全身全霊で表現してくれる人でした。

表現といえば、この日の彼のハープソロは
「みなさんとみなさんの大切な人の幸せを祈って」
みたいなメッセージに乗せた演奏でしたが、
弾き終わった時に涙ぐんで見えたのは気のせいだったかな?

それと、ひろみさんのピアノ。
あの曲やあの曲の特に弱奏部が良かった。
やわらかく温かく、そして美しい音色。

そういえば、前回のコットンクラブは震災直後。
当時もこの曲を聴いて感動し、勇気付けられたことを思い出しました。
今また、曲から新たな気持ちをもらった気がします。

そしてエドマーのトークの場面で、
「料理は美味しいですか?コロンビア料理どうでした?」
みたいな質問が(多分)あったのですが、
今回のコラボメニューはこれ。


タマルという料理で、カレー風味のとうもろこし粉に
ナッツや魚介やきのこ類入れて、バナナの葉で包んで蒸したもの。
このテの料理好きなので即効オーダー。美味でした。

それと「会場にコロンビア出身の人いますか?」の質問で
手を挙げた方がいたのですが、なんとエドマーのご両親。
ご両親も嬉しかっただろうな。

今回は1stステージなので、セットリストはどんな感じなのか
かなり気になるところでした。
実際に聴いてみて「なるほど、今回の構成はこうか」と全体が掴めました。
やはり1stと2ndの両方聴きたいので、
もう少しチケット取りやすくして欲しい、というのは我侭かな・・・

コットンクラブも大満足で終了し、次はいよいよブルーノート。
まだまだ楽しみ続きます。


2017.11.28 Tue  1st  stage

piano : Hiromi
Harp : Edmar Castaneda

1. A Harp In New York
2. For Jaco
3. Moonlight Sunshine
4. Cantina Band
5. Jesus de Nazareth : solo
6. Haze : solo
7. Spain

EC.Libertango

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?