見出し画像

上原ひろみ THE TRIO PROJECT feat. Hadrien Feraud and Simon Phillips @東京国際フォーラムホールA 2016.12.3 & 4

12/3 Sat & 4 Sun 東京国際フォーラムA

毎年年末になると、何らかの形で上原ひろみのライブに参戦してますが
ジャパンツアーは1年ぶり。
そして今年はライブへの参戦回数が例年より少なめだけれど、
この2日間、このトリオの音楽に身を委ねることができたことに、
心から感謝です。

本当は11月のスタンディングライブにも行きたかったけど断念し、
12/2はチケットを取ってあったというのに、
仕事が未曾有の大惨事で(ここ数年同じこと言ってる気がするけど)
泣く泣く手放すなど。

上原ひろみのライブだけは、家族が病気以外なら何が何でも参戦する!と
周囲に公言していますが、そのまさかが直前に勃発。
今年はライブに行けないことも覚悟していましたが、
そちらも幸い落ち着いて今に至ります。

なので、ひろみさんが奇しくもライブ中におっしゃった
「ライブができるのが当たり前ではないんだと実感した」との言葉が
身に沁みました。


というわけで、まずは12/3(土)。
席は上手前方。
ステージ上に見えるはサイモンの背中、
ディスプレイを見るには首を45度捻らなければならない位置。
過去の経験から音響には全く期待していませんでしたが、
期待していなかった分、裏切られずに済んだかな、みたいな。
でも思った通り、ピアノはかなり聞こえにくかったです。

それはさておき。
この日は、サイモンは元気な姿見せてくれるかな?
アドリアン・フェローのベースはどんな感じかな?
が、最大の関心事。

結論、どちらも期待以上でした!

サイモンのドラムは、少なくとも僕の目には、
以前の通りアグレッシブなサイモン復活!に映りました。
そしてカプチーノ似合いますな(笑)

ベースのアドリアン・フェロー。
例によって例のごとく、名前も初めて聞いたという無知っぷり^^;
すしざんまいで寿司をたんまり平らげてそうなワイルドな大男ですが、
その風貌からは想像できないような美しい音色と繊細なメロディーの歌い方。
それでいて超高速の早弾きテクには驚きました。
この短期間で、トリオプロジェクトの曲を、
アルバム「SPARK」だけでなく過去の曲も含めて、
暗譜で演奏できるなんて、超人技だと思います。

それに彼が入ったことで、ベースがメロディに負う部分が
増えたことは新鮮。
特に「INDULGENCE」とか、良かったなぁ。

ひろみさんがソロの前に、
「ピアノはやればやるほど楽しくなる、でも出来ないことも増える」
とおっしゃっていて、それが心に刺さりました。
真剣に物事にあたればこその言葉。


そして12/4(日)
席は1階のちょうど中央でやや上手寄り、音響的に最高。
そしてライブも超最高!

追い風に乗って、荷物は重たいけど軽々と運べちゃってるよ、的な。
触ったら火傷しそうな集中力に加えて、演奏が楽しそうで
「そう、これこれ!」って感じでした。

特に感動したのは・・・って書こうとしたら、
セットリスト順に全曲となってしまうのでやめますが、
どの曲も溜息が出るくらい素晴らしかったです。

ソロの前のひろみさんのトークは、名演説として記録に残したいくらい。
夢って、苦難を乗り越えて叶えてこそ夢なんだ、って言われてる気がして。
隣のおじさん、後ろの席の老夫婦、前の席の兄ちゃん、
みんな演奏中に涙してる様子でした。


そして今年のツアーパンフ、秀逸!!!

今夏、アンソニーとサイモンが相次いで体調不良でツアーを離脱し、
それでも予定通りにツアー継続をしようとするひろみさんの不屈の精神。

ギリギリのスケジュールの中、ひろみさんに助けを差し伸べる
ミュージシャン達の優しさ。
そしてその優しさは、ひろみさんが引き寄せたものに他ならないと
僕は思います。

その結果、マイナスをプラスに変えていくひろみさん。

涙、涙。

初めてライブを観たのが2006年。
あれから10年、毎回、最高が更に最高になったライブばかり。
ひろみさんには感謝です。


さあ次回。
やっぱり元気なアンソニーに会いたい!!
アドリアンにも引き続き会いたい、と欲張ってみる(笑)

ミシェル・カミロやエドマーのデュオも実現してほしい。

その前に、矢野さんとのチケット争奪戦には何が何でも勝たなければ。
嬉しい心配が続く・・・。


SPARK JAPAN TOUR 2016
HIROMI the trio project
feat. Hadrien Feraud and Simon Phillips

SET LIST

12/3
1.  SPARK
2.  DESIRE
3.  TAKE ME AWAY
4.  INDULGENCE
5.  DILEMMA
6.  WHAT WILL BE, WILL BE
7.  WONDERLAND
8.  SEEKER
9.  WAKE UP AND DREAM
10. IN A TRANCE
EC. ALL'S WELL

12/4
1.  SPARK
2.  PLAYER
3.  TAKE ME AWAY
4.  INDULGENCE
5.  DILEMMA
6.  WHAT WILL BE, WILL BE
7.  WONDERLAND
8.  MOVE
9.  WAKE UP AND DREAM
10. IN A TRANCE
EC. ALL'S WELL

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?