見出し画像

熊谷和徳、上原ひろみ、東京2020オリンピック開会式に登場!

2021年7月23日(金)@国立競技場

東京では57年振り、2回目のオリンピックの開会式に
熊谷和徳さん、上原ひろみさんがそれぞれの別のパートで登場!

タップダンスのパートが始まった当初、
「なんだよなんだよ、ここは熊谷さんに出てもらうべきだろ」
とか思っていたところでの真打ち登場。

宮城県仙台市ご出身で、東日本大震災の復興のために
様々な取り組みをされてきた熊谷さんの
熱いパフォーマンスに感動!😭


ひろみさんの出番は入場行進の後。
途中で寝落ちしてたのですが、海老蔵さん登場で目が覚めて、
海老蔵さんが大見得を切ったと思ったら、
♬タタタタタタ、と聴き慣れたイントロ。
うおぉぉぉぉぉ!



海老蔵さんとひろみさん双方のファンそれぞれが
「お互いの良さが出しきれてないじゃん」と思ったのでは?

僕はそう思いました。

しかも、本音を言えば、開会式には出て欲しくなかったです。
これ以上有名になって、ライブのチケットが取りにくくなってしまったら
本っ当ーに困るので😱(自分勝手で申し訳ありません)

とか言いつつ「ひょっとしたら出演するかも?」と期待していたからこそ
開会式を観ていたのも事実で、実際に世界の大舞台でのピアノ演奏を聴けて
嬉しくてたまらない複雑なファン心理もご理解いただければと😓

オリンピック開催にも、開会式にも、思うところはありますけど
演出が変更されることなく実施されて
(むしろ、変更されたから出演が実現したのかも?ですが)
僕的には楽しませていただきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?