上原ひろみ THE TRIO PROJECT 「MOVE」JAPAN TOUR 2012 @赤坂BLITZ 2012.11.14(2012.11.16)

11/14 Wed 「MOVE」JAPAN TOUR 2012 @赤坂BLITZ  

今年も始まりました、上原ひろみライブ秋冬の陣!
その 初っ端が、追加公演でもある赤坂BLITZでのスタンディングライブ。

正直、スタンディングのライブは嫌いです。

一日中、重たいカバン担いで歩き回る仕事なのに
2時間立ちっぱなしは無理!
しかも平日は予定が読めないし。

なんてことを考えて、追加公演が発表された時にも
「今回はいいや」と思ってチケ取り合戦に参戦せず。

でもでもでもでも。

やはりダメでした。
ライブ日程が近づくにつれ、ガマンが出来なくなってくる自分。

ライブ当日は北関東への出張だったにも関わらず
夕方には都内に戻って来られる予定に変更も効いたし、
レンタカーを使ったため重い荷物を担いでの行脚も半減。
体力も温存しつつ、無事ライブに突入できたのでした。
神様、仏様、本当にありがとう!



というわけで、肝心のライブ。


良かったです。



「良かった」という単語は書き飽きたし、
読んで下さってるかたも読み飽きたと思いますが
こればっかりは仕方ない。

凄過ぎて、呆れ果てました。

夏のBlueNoteで、あんだけ感動をもらったというのに、
たった数ヶ月でコレですもんね。

バンドの結束力もメンバー皆さんの色々なものが進化してるのも
はっきりと感じました。
スタンディングという環境下の影響もあったと思います。

ライブで聴いて、改めて良い曲だなと思った「Rainmaker」

「Flashback」は、もはやトリオ・プロジェクトの十八番ですね。

ピアノソロの「I've got Rhythm」が素晴らし過ぎて鳥肌でした。
真骨頂、とでも言えば良いんですかね。
袖から出て来たサイモン氏も賞賛を送っていたように見えましたが?

ソロを弾き終えて息を切らしているにも関わらず、
組曲「現実逃避」に突入するひろみさんのパワーと集中力。

全体的にアンソニー・ジャクソンのソロも増えていて嬉しかったです。

中身は言わずもがな、
持てるもの全てを絞り尽くして音楽を届けてくれたこと、
しかもこれが「いつも変わらない」ことに感動でした。

余談で「僕の好きな曲はライブでは演奏されない」ジンクスも
見事に更新されてました^^; 
国際フォーラムでは「Brand New Day」楽しみにしてます!
伝わらないと思うけど。。。

余談&言いたい放題のついで、で。
今回特に、アンコールのおねだりが残念。
終演をアナウンスする会場整理の人に対して
「引っ込め」という言葉もどこかから聞こえてきて
悲しかったです。
あんだけ力振り絞り切った演奏もないと思うんですけど。。。
ピアノの蓋閉じてしまうとか、どんどん撤収作業に入ってしまうとか、
そんくらいやっても良いと思いますが。
ライブが凄過ぎて収まり付かないという気持ちもわかるのですが。
・・・あくまでも個人的感想でした。

Set List

1.  Move
2.  Endeavor
3.  Flashback
4.  Rainmaker
5.  Margarita
6.  I've Got Rhythm : solo
7.  Suite Escapism
       Reality ~ Fantasy ~ In Between

EC. Desire

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?