見出し画像

SAVE LIVE MUSIC 4 Hiromi SOLO "ORIGINALS" @BlueNote TOKYO 2021.12.30 2nd, Live Streaming 2022.1.9 2nd

ご訪問下さいました皆様、あけましておめでとうございます。

2021年のライブ納め、ブルーノート東京でのSAVE LIVE MUSIC4
上原ひろみソロ " ORIGINALS "に行ってきました!

hiromi originals1
hiromi originals1

ひろみさんが五輪開会式等で露出が多くなり、
コロナも一時期より落ち着いていたこともあって
チケット争奪戦は熾烈でした・・・

当日会場に行くと、かならず見かけるファンの人が数人いるし、
しかも全公演のチケットを取っているとおぼしき人までいて、
毎回「この人、どうやってチケット取ってるんだろ」と不思議です。

それはさておき。

SAVE LIVE MUSICという救済企画が4回も続いていること自体、
音楽業界に従事する方々にとっては本来好ましくないことなのですよね。
でも、いちファンの僕からすれば、閉塞感のある日常がワクワク過ごせて、
おまけに多くの元気をいただき、いくら感謝しても足りないくらいです。

今回のプロジェクト " ORIGINALS "では、
セットリストが大変気になるところでしたが
往年の名曲に、最近の曲に、隠れた名曲と大満足の内容。
マスクの下では口元ゆるみっぱなしでした。


2021年12月30日(金)2ndショウ。

年末だし、がんばった自分へのご褒美と言い訳して
コラボメニューいっちゃいました。
アーティストカクテル「ゆく年来た年」
レモングラスが効いていて、アジアンリゾートに来た気分。
バリ島が恋しいぜ。

景色はこんな感じ。

調律師さんが、かなり念入りに調整されていました。
1stショウが相当エキサイティングだったということでしょうか。

そして「年越しラーメンSHOYU」

ブルーノートでの初ラーメンでしたが、さすが美味しい!
醤油ベースの細麺、チャーシューが大きい上に極上ランクの柔らかさ。笑
開演前にほぼ全てのテーブルで客がラーメンすすってる姿には
ちょっと笑えました。自分も食べといてナンですが。

と、腹ごしらえも万全でライブ開幕。

1曲目は往年の名曲「Summer Rain」の新アレンジ。
冒頭を聴いて「あの曲かあの曲のどっちかだな?」と予想するも
見事に裏切られました。
新たな表情の曲と出会えるもの嬉しいです。

2曲目もお馴染み「Desert On The Moon」、
そして3曲目はまさかの「Brain」!
ひろみさんのファンになった当初、
アルバムは「Another Mind」と「Brain」の2枚しか発表されておらず、
これら2枚を聴きまくっていたんですよねぇ。
トニーとマーティンのトリオが懐かしくて涙チョチョ切れそうでした。

4曲目は2019年のソロアルバムから「Mr.C.C.」
このナンバーが大大大好きなので、
やっとSAVE LIVE MUSICにお目見えしてくれて嬉しい。

5曲目と6曲目は2011年発表アルバムの「Voice」から、
「Temptation」と「Desire」でした。
このアルバムは東日本大震災の数日後に発売されたので
当時の暗い世相の中、この楽曲達に癒されたことを思い出します。
Temptationは今日のセットリストの中で一番楽しめたかもしれないです。
曲の持つグルーヴ感が超絶心地良かったです。


で、アンコールで再登場したひろみさんですが。

ラーメンどんぶりを右手に高々と掲げて
凱旋行進でもするかのように悠然と登場、自由の女神かと思いました。

オリジナル企画のどんぶりで、
ひろみさんモチーフの龍のイラストが良いんですよ。
同じイラストが割り箸の袋にも印刷されてました↓

どんぶりはネットストア限定品でSNSで紹介され始めた時に
既にポチってました。

2021年はどこにも旅行に行けず仕事ばっかしてたから、
こんくらい贅沢してもバチは当らんだろと理由付けして、
仕方がないので家宝にします😅

今回のテーマ" ORIGINALS "ですが、
ひろみさんのオリジナル曲という意味合いと、
現在のひろみさんの活動の原点となった曲で構成されているのかな?
と思いました。
しかも楽曲は進化中で、曲ごとに違った景色を見せてもらえることで、
ピアノ1台の可能性とそれを引き出す技術と楽曲の素晴らしさも再認識。

生ピアノを至近距離で浴びまくったら、煩悩も退散してくれたようで
色々と黒いものが渦巻いていた心も清らになり、良い年越しができました。


追記:Live Streaming 1月9日(日)2nd

ひろみさんはスポーティーな衣装で颯爽と登場。
演奏も脂が乗り切った感じでした。

「Brain」は途中「Move」もお目見えし、
「Joy」も「上を向いて歩こう」のモチーフが織り込まれて
この「ORIGINALS」というフォーマットの千秋楽に相応しい華やかさ(?)

今回、選曲理由は明らかにはされていませんが
前半3曲は幾度となく演奏されてきたファン人気も高い曲。
同時に、ひろみさん自身もかなり思い入れのある曲達なのでしょうね。

驚いたのは「Brain」が発表から18年だそうで・・・。
もうそんなに経つのかぁと気が遠くなりました。
そして、こんなに長い間、ファンをワクワクさせ続けてくれて感謝です。
ひろみさんもおっしゃってましたけど、
「一緒に歳を重ねていけるのは幸せ」だと心から思います。


SAVE LIVE MUSIC4 Hiromi "ORIGINALS"
2021年12月30日(金)2nd @Blue Note TOKYO 
2022年1月9日(日)2nd Live Streaming

SET LIST

1.  Summer Rain
2.  Desert On The Moon
3.  Brain
4.  Mr.C.C.
5.  Temptation
6.  Desire
EC. Joy

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?