見出し画像

親に感謝してること

思ったことばーって書きます。体裁とか気にしません。両親にめっちゃ感謝してることがあってそれは何かって言うと進路に関して全く口出しされないことなんだよね。こーゆー仕事につきなさいとか。偏差値の高い大学に行きなさいとか。4年で就職しなさいとか。そんなこと全く言われないでここまできた。友人の話とか聞いてると、世間の親は決してそうではないらしいね。だからほんと恵まれてると思う。その割にはここまでストレートに人生歩んできた気がする。大学も国立落ちたけど特に執着とかなかったから周りの友達みたいに浪人する道選ばなかったし、特に大きな休学とか欠席とかそんなのもなく過ごしてきた。今自分がほぼ文系の学部から理系の大学院に行くっていう一般的ではない話を持ち出してるけど、それもめちゃくちゃ応援してくれるしむしろ歓迎してくれてる。コロナおさまったらどっかのタイミングで経済的な範囲で奨学金もらうかなんかして一年留学していいよって言ってくれてるし。自分の価値観とかこーゆー子供に育って欲しいみたいのがあるかどうかは知らんがそういうの押し付けないで伸び伸びやらせてもらってるのありがたい。最低限のモラルとかに関しては割と厳しい方だと思うけど自己実現とかに関しては色々受け入れてくれるのありがたすぎるんだよね。かといって放任だったり無関心なわけでもないし、リソースは提供してきてくれたり協力してくれたり。そこに関してもほんと頭が上がらないから、絶対に自分の将来のために努力したいなって思う。そこで色々頑張って自分の納得するようなことをしてるのが一番親も嬉しいんだろうなって思う。別にこのことだけじゃないし、他にも数え切れないくらい親に感謝してることある。心からこの家に生まれてきて幸運だったと思うし、20歳くらいの息子、娘そんな風に思われる親にいつかなりたいなって思った、深夜の独り言。おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?