見出し画像

ビートルズのバンドスコアを購入

今日はAmazonで注文したビートルズのバンドスコアがうちに届いた。39曲も収録した優秀な一冊だ。ペラペラページをめくってtab譜を眺めるだけでわくわくだ。近々のライブでビートルズをコピーすることが決まって曲も決まったのでこのスコアを買うに至った。今回人生で初めてベースでライブに出るし、さらにベースボーカルやコーラスも担当するので今のうちから頑張って練習していいものにしたいねぇ。体に感覚的に染み込むまでひき倒して、ポールマッカートニーぽくなりたいね。まぁこれからも大学卒業してからもビートルズでバンド何回もやりたいからあって損はないし満足だね。そんなことで今日はね、ビートルズなんでこんな好きになったかを話そう。んー直接的な要因はサザンだねぇ。桑田さんビートルズからめちゃくちゃ影響受けてて、オマージュが沢山あるんだ。ヘイジュードをもじったヘイリュードとかレットイットビーをもじったレッドイットブギとかさー。曲名だけじゃなくて、ジョンレノンの死について歌ったビッグスターブルースとか他にも歌詞にビートルズの曲名が入ったものとか、あとサウンドがビートルズ意識した曲とかもうとにかく受けまくってる。だからやっぱサザンマニアとしてルーツの一つであるビートルズについて知りたくなるじゃん。そんでビートルズをちゃんと聴き始めたのは高2の春だったかな。当時使ってたウォークマンに図書館で借りたアルバムヘルプ、イエローサブマリン、あとなんだっけ?まぁそんなのを入れて聴き始めた。そのあと違法サイトでビートルズの曲をダウンロードしまくって有名な曲は一通り網羅した。当時はオールマイラビングとかヘルプ、あとはハードデイズナイト、インマイライフとかよく聴いてたなぁ。あとルーシーインザスカイwithダイヤモンズっていうドラッグソングに中毒になってたねぇ。そんなこんなで僕の第一次ビートルズムーブは高2の夏頃に一旦終わった。とにかくビートルズ知ってる曲が多すぎたし、コーラスワークも綺麗で大好きになった。月日は流れ大学一年の秋、ビートルズを大学の学園祭のライブでコピーした。先輩にビートルマニアがいて、その先輩に誘っていただいた。その先輩とビートルズについて語ってるうちに気づかないうちにビートルズの世界に再びのめり込んでいた。当時ビートルズの映画イエスタデイが公開されたことやビートルズの大ファンである音楽系YouTuberチャンネルみのミュージックを見始めたことも関係してる。とにかく偶然が重なったのだ。その直後に自粛の世界になり、家でプロスピアプリをよくやるようになった。そのときにビートルズをよく流しながらやっていた。かつては有名曲しか聴かなかったが、アルバム全体を通して聴くようになった。そこで今まで知らなかった隠れた名曲を発掘したりして、その発見の過程が楽しくてしょうがなかった。またエレキギターでチョーキングを覚え始めてギターソロフレーズを練習しようという気になったり、ベースを買ったのでポールの美しいベースラインを弾いてみたいっていう気にもなった。色んなものが重なって第二次ビートルズムーブメントは起こった。ビートルズが好きになったので、ビートルズの好きな曲ランキング100選を作ってみたり、ビートルズのコピバンの動画を漁ったり、色々してたなぁ。そこで今に至る。まだちゃんと語ることのできない曲も沢山あるし、ビートルマニアの域には達していないので、これからも新しいビートルズの世界をどんどん開拓していきたいね。今んところ一番好きなアルバムはレボルバーで一番好きな曲はサムシングだなぁ。そんなこんなで今日はビートルズについて喋ってみましたぁ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?