24/05/18 夏の合図

昼間に美容院の予約があったので出かけたのですが、既にジーンズが暑い。
「今日はクーラーを試運転しながら部屋でCivilization VIをする日だ」という確信めいたものがあり、のんびりブラジルで文化勝利していました。

コーヒーメーカーを買ったら一度やってみたいと思っていた、氷を入れたポットにコーヒーがドリップされるやつをやってみました。結論としては、氷は普通にマグカップに入れればいいと思いました。元は温度差で割れやすいグラスに注ぐための工夫だったのかしら。

夕方ちょっとした買い物をしにクーラーを止めて外に出ると磯の香りがしました。僕の住んでいる場所では夕方に磯の香りがしたら夏の合図です。

夜、ラタトゥイユもどきを作りました。
2~3cm角に切ったタマネギとズッキーニ、ナスを2cm幅くらいに切ったベーコンとともに炒めてカゴメ基本のトマトソースを加えて煮るだけ。個数は1個、1本、1本、1缶。これだでめちゃくちゃうまい。3~4食分くらいできるので保存用にジップロックにあけた後、残ったのを食べました。甘い! 甘くなるものなんも入れてないのにね。めちゃくちゃうまいです。

それとシンプルな冷奴が食べたくなったので、パックの絹ごし豆腐を皿に出してチューブの生姜をのせて醤油をかけて食べました。
夏の合図があったときの夕食ってこれくらいシンプルな方がいい。自分のものだと思えるから。