好きなpog発表ドラゴン

注意書き

これから以下省略ドラゴンが好みのコースを発表します。凄いのに何故入っていんだ!と言うのはご遠慮願います。私は身長高い人が好き、筋肉ある人が好き、サッカー部が好き、50m3秒で走る人が好き、みたいな話です。イケメンかどうかはここでは問うていません。なお敬称略

Day1~1.5

①ああいい

王政復古の大号令。マリメ1時代に力入れて制作してればこんなの作れてたのかな。

②月日星ホィホィホィ

上に登っていく前半から後半のスターに繋ぐ流れがあまりにも鮮やか。ベルコン降りてから1度も着地しないのは正解だと思います。Day1で1番好みでした。

③Lawliet

僕の中でkaizoといえばitem abuseなのでこういうの好きです。TAS動画でもいいのでitem abuse再現みたいなコース誰か作ってください。

④Cobalt

画像の配置の3段、浮遊感があって個人的に好みです。ボム爆破のバリエーションが多くて良かったです。

⑤Nick

メット状態でガリガリに当たった時の加速ってあまり大したことなくて、それのみで見てみると失速することも割とあるのにコンセプトと組み合わせて滅茶苦茶良く見えてます。これDay1.5に出てきた時めっちゃ焦りました。

Day2

⑥のぶ

面白いの大好き。もっとやってください。

⑦ルイ_

硬いブロック壊してからの動きが個人的100点です。ヌルっと動いてシンプルに音符抜けして終わる流れが素晴らしかったです。

⑧5c

全体的に好きなんですが画像のところが特に好きです。レール音符とスペースの使い方が上手いと思います。最後のPも訳分からなくて好きです。

⑨ビニール袋

今回の大会を通してフェイクが1番上手いと思いました。カロン甲羅でヒップするところ何かに似てるなと思ったんですけど分からなかったので誰か教えてください。(マリメのコースではないです、現実の何か。)

⑩waffle_chop

とにかく最後が好きです。この人スピラン作るのも上手いんだなと思いました。海外勢のスピランからしか得られない栄養素があります。

⑪Nezu

原点回帰。あまり好きな言葉じゃないけどエモいです。TASジャンプが存在したif見てみたいです。スコアが綺麗なのも個人的好みです。

⑫ビニール、taku

僕、半自動好きですよ。Oracionみたいな感じの半自動を作ろうとして作らずに諦めた経験があります。半自動(全自動)の大会あっても面白そう。

⑬ふっくー

贖罪人になっていたみたいです。流れが大好きです。特に画像の辺り。僕も60fpsで撮影したかったです。

⑭たく

この人こういうコース作ってたっけ?と思いました。3連メットのところ特に好みです。バネinジュゲムを使うところもオシャレポイントでした。

⑮RCfilter

インパクト優勝。開幕画面固まって見れなかったの一生恨んでる。流石に強すぎたな〜

⑯ny5

この人のコース好きです。これからもっともっと伸びるんじゃないかなと思ってます。処理の仕方とか広い空間の使い方とかめっちゃ上手いと思います。

⑰Hary

このクオリティのコースで行って戻ってくるのはやりすぎ。とにかく妥協してないのが凄いです。次のpogも楽しみにしてます!!!

⑱さたでー

あなたもやりすぎです。面白いの大好き(2回目)。

⑲よね

これはマリオメーカーを完全に理解している。センス分けて欲しいです。画像のところ1番印象に残ってます。

⑳Yoshi

大爆笑してました。ズルだろこれ。

終わりに

紹介しきれなかったコースもあるけどハードル下げるとキリないのでこれでおしまいにします。紹介してないコースも好き好き大好き。

声出せないから聞き専通話参加してたのにいつの間にか家に誰もいなくなってたので実は通話できて後悔。特に人狼鯖の人と通話したかった︎;;

来年はもっと凄いの作りたいねー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?