見出し画像

天保山S

最近朝早くに起きれるようになりました。
ハッピーハピハピ。天保山Sです。


アルファマム


霜月Sレッドヴェイロンよりも更に後方からあがり最速で長く脚を使い差し切り。栗東Sも最後方からあがり最速で詰め寄るも届かず。位置が毎度最後方も凄まじい末脚で追い込んでくる。直線は長ければ長いほど◯

エーティマクフィー


甲州街道Sは中距離OP中〜上のフルヴォートに0.1差、重の大山崎S中団からスピード活かす、ペルセウスSは楽逃げヘリオスをほぼ捉える好内容。ギャラクシーSは追い込んであがり使う。前走はフルムにクビ差2着。OP中ぐらいは見込めそう。立ち回りが上手で安定感◯,スピードあるが決め手に欠ける。

エルゲルージ


先行力ある。足抜きの良い馬場での好走いずれも勝ち馬には完敗の内容。前走メンバーレベル疑問。良馬場想定でメンバー強化なら通用するかは疑問が残る、渋れば一考

コパノニコルソン


観月橋S差し向きの展開でより外から持ち出したイーサンバーニングに差されて2着、鎌倉Sは中団から長く脚を使ってハナ差1着。展開も向いた結果。前走5着も他の差し馬勢と脚色さほど変わらず。ハチメンロッピにはやや内容劣る。引き続き平凡な3Cの馬という感じ

コパノパサディナ


厳しい

サトノルフィアン


御影S外枠先行から直線脚止まりモズリッキーにクビ差に迫られ、次走は捉えきれず2着。前走は前残りの展開で内からスムーズな立ち回りで2着馬に0.3差完勝。メンバー強化は否めないので同じくスムーズに立ち回れてどこまでといった立ち位置

シゲルホヤサク


厳しい

スマートフォルス


持続◯で差し展開でも勝ちきれないタイプだが、差し馬にしては立ち回りが上手いタイプ?前残りだろうが展開に関わらず毎走きっちり脚を伸ばしてくる。近2走は追走負けして位置が取れず、1.4k戻りで中団が取れれば。引き続きOP上位の位置付け。

テーオーステルス


スピード◯,西陣Sはそこそこのメンバーでスピード活かして押し切り。すばるS好メンバーで外から先行、サンライズアムールを捉え、スマートフォルスを凌ぐ好内容。前走はタフな流れで脚色鈍る。前々走ほど走れれば勝ち負けのレベル。

ハチメンロッピ


銀蹄Sは最後方からかなり長く脚を使って1着。バレンタインSも後方から同様の競馬で2着。欅Sは後方から追い込むもハナ差3着。東京良績多く、直線が短くなってどうか。単純な末脚比べであればアルファマムには劣りそう。

ピンシャン


厳しい

ベジャール


薫風Sはミッキーヌチバナ等のメンバーに対してダート初戦で一発回答。バレンタインSは直線前壁で進路を切り替えた分のロス、ペースセッティングと差のない競馬。欅Sは差し馬勢に迫られるもハナ差3着。目立つ末脚もない中で東京でそこそこのメンバー相手に立ち回れている。ここでも通用水準

ボルザコフスキー


基本は不明、但し芝ではタフな条件でよく走ってきていて、ノータイムで消しには至らない馬。保留

メイショウダジン


厳しい

メイショウテンスイ


前走あわやも別定戦では厳しい

レオノーレ


先行力◯足抜き◯テレビ静岡賞不良で外から先行してスピード活かす。コールドムーンSハイペース消耗戦で粘る。コーラルSは53kgで最内からダッシュ決めてスムーズに逃げて2着。前走は見せ場乏しい。スピードを活かせる条件がよさそう。

ロードアウォード


スタートやや難あるが二の足使える。鳴海特別完勝、河原町Sはあがりが速くなり捉えきれず。鳴門S足抜き良い馬場で完勝。栗東S好位で立ち回るがメイショウテンスイとの差を詰められなかったのはやや不満な内容。エルゲルージとさほど差は感じない。今の段階では良のOPで通用しそうなインパクトはない。

ロードラディウス


2Cはシラキヌを完封。天満橋Sはハイペースでタフなレースを前受けして1着。ゴール前はしっかり迫られていてメンバーもそこそこでワンパンチ足りない印象。欅Sは全く通用せず。あまり買いたい要素はない。


まとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?